今日のごはん。

今日はフェーン現象で強風吹き荒ぶスイス我が村地方。
こうなると出掛けるのも嫌になります(笑)
午前中にやりかけたことを午後にもやり、今もやっています。
そんな合間に用意した夕食は超手抜きです(笑)

メイン:
ヨーロッパヘダイのソテー。
ブロッコリーを入れたスパゲッティ・アル・ペスト、グリーンアスパラガスのソテーと。

2025_03_21_1

ヨーロッパヘダイはその名の通り鯛の仲間。
皮目をパリッとさせたいので、小麦粉を少しだけ降っています。
同じフライパンにグリーンアスパラガスを入れ、
中川政七商店の「かける薬味みそ」で味付け。

2025_03_21_2

ペストはイタリアのリグーリア州の海辺の町で買い求めたもの。
すごく美味しいので、行くと必ず何瓶も買ってしまいます。

2025_03_21_3

材料を切る、茹でる、ソテーする、というだけの夕食でしたが、美味しかったです!
これ、スイスだから許される夕食かもしれませんね(笑)
ところで、今日朝から始めたのは、残り糸で編む小さめのブランケットに関する作業。
実は昨日から少し編み始めたのですが、今朝見たら、
控えめに言って、ひどい・・・(笑)
ご覧いただけます?
笑えますよね、これ(笑)

2025_03_21_4

余り糸を思いつきで繋げていくにはセンスが必要だと実感しました。
本当にこれで良いの?と思いながら編むのは嫌なので、解いて、
ふと思いついて残り糸をできるだけ色のグラデーションになるように並べ・・・
繋ぎました!
暖色系から寒色系になって、白、黒の無彩色、そして茶系。
数えませんでしたが、おそらく30色くらいはあったかと思います。
色によっては2~3段分、短い糸は30センチ程度なので、
色の出方がバラバラになると思いますが、そこはご愛敬で(笑)
全部をつなぐのに1時間くらいかかりました。
あとは編むだけなので、ニットセラピーの効果を期待して編み進めます。
今日の適当ごはんも好評で何よりでした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング