今日のごはん。

昨日は近所のお店で美味しいドゥルム・ケバブをテイクアウトしたので、
ブログはお休みしました。
今日は朝から良いお天気のスイス我が村地方。
スキーに行こうと言っていたのですが、パートナーも私も何やら気乗りせず。
そういう日もありますね(笑)
夕食は私が食べたかったガッツリメニューです!

メイン:
鶏ムネ肉の唐揚げ。
うどんで中華風焼きそばをお供に。

2025_03_18_1

鶏ムネ肉は、すりおろした生姜、ガーリックパウダー、オニオンパウダー、
日本酒、しょうゆで2時間ほど漬けておきました。
小麦粉と片栗粉をまぶして揚げ焼きに。
敷いているのはお茶用の懐紙(笑)

2025_03_18_2

スイスのスーパーマーケットで買える乾麺のうどんを使いました。
素麺と冷や麦の間くらいの細さのような気がします(笑)
グリーンアスパラガス、ポロねぎ、赤パプリカ、エリンギ、ズッキーニ、
青梗菜を入れ、味付けは鶏ガラスープ、少量のオイスターソースで。

2025_03_18_3

好きなだけ取り分けて頂きます!

2025_03_18_4

唐揚げには、辛子、レモスコ、タバスコ、スリラチャなど、
好きな物をアクセントに付けて頂きました。
私はレモスコたっぷりが好き(笑)
そして、自然光で写真が撮れる幸せ!

2025_03_18_5

美味しかったです!
ところで未来に向けたダウンサイジングは目下実行中ですが、
物をただ捨てて身軽になるのではなく、使い道のある物は使って・・・
というのが信条であり、心情です。
今は手持ちのコットンの糸で春用の手袋を編んでいます。
これが楽しくて・・・(笑)
ニットセラピーの成果も出ているかと。
編み上がった手袋は水通しをして形を整える必要があるので、
乾いたらまたお披露目させてください。
食材も含め、無駄が嫌いなのだと気付いた今日この頃。
以前買って値札が付いたままの服も、身体を絞って着ることができたら無駄にならない、
と思っているので、そちらもボチボチ頑張りたいところです(笑)
あとは、洋裁ができれば言うことなしなのですが・・・。
今からでも遅くないですよね(笑)
Never too late.
好きな言葉です。
何はともあれ、今日も美味しく頂けて満足の夕食でした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング