今日のごはん。
今日は朝から薄曇りのスイス我が村地方。
このところ引きこもり気味の私(笑)
やることリストをこなしたり、家仕事を片付けて行く日々です。
若干運動不足ですが、精神的な充足感や達成感を優先!(笑)
夕食後に予定のあるパートナーに合わせて、少々早めの夕食は簡単ごはんです。
・・・簡単ごはんはいつものことでした(笑)
メイン:
ハッシュドビーフ。
十五穀米の素とブルグルを少し入れたごはんと一緒に頂きます。
ポテトサラダも添えました。
日本で買えるような薄切り肉はスイスにはほぼ無いので、
今日は多めの牛ひき肉で作り、玉ねぎもたっぷり!
昨日多めに茹でてしまったじゃがいもをポテトサラダにしました。
ツナ缶、きゅうり、人参を入れています。
亡き母のポテトサラダには、ハム類ではなく必ずツナ缶が入っていたそう。
私は全く覚えていなかったのですが、弟に言われて思い出しました(笑)
ハッシュドビーフには日本で買い求めたルゥを使っています。
愛用しているのはハウス食品の「熟成デミグラスソースのハッシュドビーフ」。
好みの味に近いので、毎回結構多めに購入して持ち帰っています(笑)
今日は無糖無塩のケチャップを少しだけ足しました。
日本には美味しいものが本当にたくさんあるので、あれこれ買いたい気持ちを抑えて、
帰国の度に厳選した食材のみを買っています。
カルディや成城石井が大好きなのですが、私にとっては危険地域です(笑)
財布の紐は限りなく緩む上、張り切って買っても、
スーツケースの重量の関係で持って帰れないことも・・・。
そんな中でも、このハッシュドビーフのルゥだけは必ず買うほどのお気に入り。
フェットチーネやタリアテッレなど、平打ち麺にも合うのが気に入っています。
パートナーが日本語で何度も「この料理は美味しいです!」と(笑)
ルゥ様様です。
何はともあれ、美味しい夕食で満足、満足でした!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
今日は朝から薄曇りのスイス我が村地方。
このところ引きこもり気味の私(笑)
やることリストをこなしたり、家仕事を片付けて行く日々です。
若干運動不足ですが、精神的な充足感や達成感を優先!(笑)
夕食後に予定のあるパートナーに合わせて、少々早めの夕食は簡単ごはんです。
・・・簡単ごはんはいつものことでした(笑)
メイン:
ハッシュドビーフ。
十五穀米の素とブルグルを少し入れたごはんと一緒に頂きます。
ポテトサラダも添えました。
日本で買えるような薄切り肉はスイスにはほぼ無いので、
今日は多めの牛ひき肉で作り、玉ねぎもたっぷり!
昨日多めに茹でてしまったじゃがいもをポテトサラダにしました。
ツナ缶、きゅうり、人参を入れています。
亡き母のポテトサラダには、ハム類ではなく必ずツナ缶が入っていたそう。
私は全く覚えていなかったのですが、弟に言われて思い出しました(笑)
ハッシュドビーフには日本で買い求めたルゥを使っています。
愛用しているのはハウス食品の「熟成デミグラスソースのハッシュドビーフ」。
好みの味に近いので、毎回結構多めに購入して持ち帰っています(笑)
今日は無糖無塩のケチャップを少しだけ足しました。
日本には美味しいものが本当にたくさんあるので、あれこれ買いたい気持ちを抑えて、
帰国の度に厳選した食材のみを買っています。
カルディや成城石井が大好きなのですが、私にとっては危険地域です(笑)
財布の紐は限りなく緩む上、張り切って買っても、
スーツケースの重量の関係で持って帰れないことも・・・。
そんな中でも、このハッシュドビーフのルゥだけは必ず買うほどのお気に入り。
フェットチーネやタリアテッレなど、平打ち麺にも合うのが気に入っています。
パートナーが日本語で何度も「この料理は美味しいです!」と(笑)
ルゥ様様です。
何はともあれ、美味しい夕食で満足、満足でした!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。

コメント
コメント一覧 (4)
たいして変わらないかもしれませんが
箱から出してルゥだけ真空パックにして
持ち帰りたいくらいです(笑)
挽き肉で作るボロネーゼハヤシ?とかいう
ルゥもあって、それでハヤシライスを作り
残りをパスタソースにして食べたら
とても美味しかったです。
lavieenroseschw
eiz
が
しました
コメントありがとうございます。
食材類は箱を潰したり、袋の空気を抜いたり、とにかくできるだけ小さくまとめて持って帰ってきます(笑)
それでも、重量オーバーになると面倒なので、いつも何か諦めています。
ひき肉で作るハヤシライスのルゥって面白いですね。
ボロネーゼなの?ハヤシライスなの?どっちなの?って、思わずツッコんでしまいました(笑)
会社の方が、ひき肉でハッシュドビーフを作っている私のブログを見ていらっしゃるのかしら!?(笑)
日本のルゥはどれもたいてい美味しくて、最強だと思います。
lavieenroseschw
eiz
が
しました
lavieenroseschw
eiz
が
しました
コメントありがとうございます。
彼はこういう味が好きなのだと思います(笑)
よく食べに行った昔の丸善の屋上の喫茶店(?)での早矢仕ライス、今、ふと思い出して、ものすごく懐かしくなりました。
本物の美味しいハッシュドビーフを食べたいです。
lavieenroseschw
eiz
が
しました