今日のごはん。

今日も霧の中にいるような気になるスイス我が村地方。
パートナーが取材で留守の間に掃除を!と張り切って始めたら、予定を早めての帰宅。
彼が10時に出掛けるという時は、私は目標を9時半にセットし、
「14時頃に帰る」という時は、帰宅はおそらく13時過ぎだと推測。
でも、今日は見誤った我が家のあるある(苦笑)
夕食はパートナーの希望の「魚」を採用!

メイン:
プレイスのフリッター。
アスパラガス=ブロッコリーとマッシュルームのソテー、じゃがいものフリッターと。
ソースを付けて頂きます。

2025_02_02_1

ドイツ語ではGoldbutt(ゴールドブット)と言いますが、
和訳はプレイスでカレイの仲間。
カレイを思い浮かべて頂くと分かりますが、身が小さくて薄いので、
くるりと巻いてフリッターにしています。

2025_02_02_2

じゃがいもは茹でて出す予定が、バッター液(?)が残っていたので、
茹でた後、急遽こちらもフリッター風に(笑)
卵の白身をメレンゲにしてから、黄身、薄力粉、ヴェゲタ、炭酸水を入れてバッター液に。
ソースは、サワークリーム、マヨネーズ、クリームチーズ、オニオンパウダー、
乾燥チャイブ、白バルサミコ酢を混ぜた適当ソース(笑)
でも、これが良く合って美味しかったです!

2025_02_02_3

今日は珍しく朝食も昼食も別々だったので、パートナーの夕食時の食欲にビックリ!
私の倍量は食べたかも!?
ちなみに私は朝食にわざわざ十六穀米の素を入れてごはんを炊き、
めかぶ、わかめ、乾燥油揚げ、卵入りのお味噌汁を作り、
先日買い求めた納豆と一緒に頂きました!!
日本に帰国の際は毎日のように食べていた納豆ですが、スイスで手に入れるのは結構大変。
でも、他に要る物もあったので、冷凍納豆も注文したのです。
他に注文したもので、「これはもっとたくさん注文すれば良かった!」と思っているのは、
タイのMAMAというメーカーの"MENDAKE"と書いてある乾麺。
(画像はお借りしております)

2025_02_02_4

そう、「麺だけ」(笑)
インスタントラーメンの「麺だけ」で、これが意外に使えることに気付きました。
好きな味でスープを作って煮込めば、自分だけのインスタントラーメン風の麺ができる!
昨日は韓国風のスープを作って食べましたが、かなり美味しかったです。
インスタントラーメンより好みの味にできるので、次回はたくさん買おうと思います(笑)
もちろんもっともっと美味しい麺をたくさん買い置きしたり、
日本から持って来られたら最高ですが、
無いものねだりをするより、有るもので工夫するのを楽しむことにしています。
何はともあれ、今日の夕食も美味しくて満足でした。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング