今日のごはん。

今日も雲の下のスイス我が村地方。
買い物に出掛けたついでに足を延ばして、雲の上に行ってきました(笑)
スイスではクリスマス前後から年末にかけて、既にお休みモード。
まだ大掃除が終わっていないというのに!?(笑)

メイン:
サーモンのソテー。
炒飯もどきと一緒に。

2024_12_28

サーモンには中川政七商店の「かける薬味みそ」を。

2024_12_28_2

マヨネーズ、わさび(刻みわさび入り)、生クリーム、白バルサミコ酢を混ぜ、
ソースにしてサーモンに付けて頂きます。
長粒種ライスに玉ねぎ、人参、マッシュルームを入れて、
チキンブイヨン+中華あじで炊き、先に作っておいたポロねぎ入り炒り卵、
緑のパプリカを混ぜて出来上がり。
炒めていないのに味は炒飯なので、「炒飯もどき」と呼んでいます(笑)

2024_12_28_3

今日、身体が欲していたのは「お米」!
でも、どうしてもサーモンを食べなければならず、苦肉の策が今日のお献立(笑)
日本の父の家には当然高性能の炊飯器があって、美味しいお米があって、
毎日昼、夜はお米を食していましたが、スイスではそうではないので・・・。
今日は長粒種ライスでお茶を濁した次第です(笑)
私がお米を欲するように、パートナーは「太陽」を欲していたそうで、
お買い物のついでに「太陽」を見に行きました(笑)

2024_12_28_4

外国人のグループが先客でしたが、彼らのバンの扉は開けっ放しで、
みんなのバッグやスーツケースが丸見え!
スイスは安全な国とは言っても、これはちょっと無防備が過ぎるのでは、
と思ったのですが、ほどなく車に戻られたので一安心でした(笑)
25、26日、明日(日曜日)はスーパーマーケットはお休み。
そのせいか、驚くほどたくさんの物が半額になっており、
冷凍しておける物をたくさん買ってしまいました。
食材救済という言い訳の元に!(笑)
Food Wasteはずっとこの先も私のテーマです。
そんな食材を使った食事はまた後日。
今日の適当ごはんも好評でした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング