今日のごはん。

今日は良いお天気のスイス我が村地方。
夕食にお隣さんご夫婦を招く予定だったので、午前中から準備できるものを調理。
煮込んでいる間に他の家事をしたりピアノを弾いたり、
なかなか密度の濃い一日です(笑)

前菜:
■ カリフラワーのスープ
  生姜を少し入れました。
■ 卵のサンドイッチ
■ スモークサーモン
■ ズッキーニのベーコン巻き
■ 帆立貝柱のソテー

2024_11_09_1

メイン:
牛肉の赤ワイン煮。
バヴェッテ、ほうれん草のソテー、人参と一緒に頂きます。

2024_11_09_2

たっぷりの玉ねぎ、マッシュルームを入れました。
水分は赤ワインのみで煮込みます。

2024_11_09_3

バヴェッテ、ほうれん草のソテー、人参は一緒に盛り付けました。
茹で上がったバヴェッテにはオリーブオイル、パルメザンチーズを少々かけました。
自分で好きなだけ取り分けていただくスタイルで。

2024_11_09_4

皆さん、お代わりしてくださって嬉しい!

2024_11_09_5

「美味しい」を何度も聞けて嬉しい夕食の時間でした。
食後はコーヒーと、私のとっておきの最愛のバーボン「ブラントン」で乾杯(笑)
お喋りしていたら、なんと湖上で花火が!
4人でバルコニーに出て10分ほどの花火を楽しみました。
隣の奥様が「私たちの為にこんな演出までしてくれて、最高!」とジョークを(笑)
大笑いして会はお開き。
昨年はお留守中3週間ほど郵便物を取りに行ったり、植物の水やりなどをしたので、
そのお礼にとお招きいただきました。
今年は我が家で(笑)
お客様をするのは好きなので、心地良い疲れと共に満足感も味わっています。
料理そのものより、お献立を決めるのが一番の難関ですが、
好き嫌いもアレルギーもない方たちなので、自分が食べたい物にすることも(笑)
何はともあれ、喜んでもらえて良かったです。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング