今日のごはん。
今日も良いお天気のスイス我が村地方。
気温も少々高めで暑いですが、週末はもっと暑くなるそう。
今日はある初仕事だったのですが、なんだかドッと疲れました(笑)
夕食はちょっと遅めの予定で、おやつに頂き物のフルーツケーキを少し食べた直後、
パートナーの予定がキャンセルになったので、夕食はいつも通りの時間で軽めにしました。
■ 麻婆茄子
■ 蒸し餃子(市販品)
■ 具沢山の中華風スープ
もやし、筍の水煮、キクラゲ、干し椎茸を入れ、
味付けは創味シャンタン+オイスターソース+黒胡椒で。
麻婆茄子には大きめの茄子1本を調理。
汁気の多い麻婆茄子になってしまいましたが、辛くて美味しかったので良し(笑)
今日は生姜もたっぷり入れたせいか、食後は身体が芯から温かいです。
彩りにバルコニー菜園のチャイブを。
蒸し餃子はスチーマーで7分調理するだけ。
スチーマーの受け皿に引っ付かないように、レタスを敷きました。
このレタスもしっかり頂きます!
好きなだけ取って頂きます。
今日は休肝日なのでアルコールフリーのビールで乾杯!
中華風スープは野菜がたくさん食べられる大好きなスープです。
鶏ささみや溶き卵、豆腐などを入れても美味しいです。
美味しく頂けて満足、満足でした。
ところで、私の「初仕事」とはピアノの先生。
友人のお嬢さんが将来の為にピアノを習いたいけれど、
私も通う音楽学校の先生はもう生徒が多すぎて自分を取ってくれない、
ついてはMikiに教えてもらえないだろうか、そんなお伺いを彼女自身から受けました。
彼女がお腹にいた頃から知っているので、もちろん力になりたい気持ちは十分。
とは言え、音大に通ったわけでも、ずっとピアノを弾き続けていたわけでもないので、
躊躇していたところ、背中を押してくれたのは私のピアノの先生でした。
ティーンエイジャーで反抗期真っ盛りだし、近い存在だし、私のドイツ語で大丈夫か、
などなどあれこれ考えていましたが、良い生徒さんでした(笑)
先週会った時は幾分反抗的でしたが、それは彼女の母親が同席していたからだと推測。
今日は本当に素直で、「私、こんなに下手だけど、我慢して付き合ってくれる?」と!
その言葉を彼女自身から聞けたことで、これは力にならなくては!と思えました。
「いやいや、あなたは私のドイツ語に我慢して付き合わないといけないんだよ?」
と返すと、破顔一笑!
小さい頃、一緒に遊んでいた時のままの可愛い笑顔でした。
これから2週間に一度くらいの割合で彼女のピアノを見ることになりましたが、
色々と楽しみになってきました。
そんなわけで、たった1時間ほどでしたが慣れないことに疲れてしまいました(笑)
夕食も美味しかったし、今日は良い気分で眠りにつけそうです。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
今日も良いお天気のスイス我が村地方。
気温も少々高めで暑いですが、週末はもっと暑くなるそう。
今日はある初仕事だったのですが、なんだかドッと疲れました(笑)
夕食はちょっと遅めの予定で、おやつに頂き物のフルーツケーキを少し食べた直後、
パートナーの予定がキャンセルになったので、夕食はいつも通りの時間で軽めにしました。
■ 麻婆茄子
■ 蒸し餃子(市販品)
■ 具沢山の中華風スープ
もやし、筍の水煮、キクラゲ、干し椎茸を入れ、
味付けは創味シャンタン+オイスターソース+黒胡椒で。
麻婆茄子には大きめの茄子1本を調理。
汁気の多い麻婆茄子になってしまいましたが、辛くて美味しかったので良し(笑)
今日は生姜もたっぷり入れたせいか、食後は身体が芯から温かいです。
彩りにバルコニー菜園のチャイブを。
蒸し餃子はスチーマーで7分調理するだけ。
スチーマーの受け皿に引っ付かないように、レタスを敷きました。
このレタスもしっかり頂きます!
好きなだけ取って頂きます。
今日は休肝日なのでアルコールフリーのビールで乾杯!
中華風スープは野菜がたくさん食べられる大好きなスープです。
鶏ささみや溶き卵、豆腐などを入れても美味しいです。
美味しく頂けて満足、満足でした。
ところで、私の「初仕事」とはピアノの先生。
友人のお嬢さんが将来の為にピアノを習いたいけれど、
私も通う音楽学校の先生はもう生徒が多すぎて自分を取ってくれない、
ついてはMikiに教えてもらえないだろうか、そんなお伺いを彼女自身から受けました。
彼女がお腹にいた頃から知っているので、もちろん力になりたい気持ちは十分。
とは言え、音大に通ったわけでも、ずっとピアノを弾き続けていたわけでもないので、
躊躇していたところ、背中を押してくれたのは私のピアノの先生でした。
ティーンエイジャーで反抗期真っ盛りだし、近い存在だし、私のドイツ語で大丈夫か、
などなどあれこれ考えていましたが、良い生徒さんでした(笑)
先週会った時は幾分反抗的でしたが、それは彼女の母親が同席していたからだと推測。
今日は本当に素直で、「私、こんなに下手だけど、我慢して付き合ってくれる?」と!
その言葉を彼女自身から聞けたことで、これは力にならなくては!と思えました。
「いやいや、あなたは私のドイツ語に我慢して付き合わないといけないんだよ?」
と返すと、破顔一笑!
小さい頃、一緒に遊んでいた時のままの可愛い笑顔でした。
これから2週間に一度くらいの割合で彼女のピアノを見ることになりましたが、
色々と楽しみになってきました。
そんなわけで、たった1時間ほどでしたが慣れないことに疲れてしまいました(笑)
夕食も美味しかったし、今日は良い気分で眠りにつけそうです。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。

コメント
コメント一覧 (2)
相方君はそれほど😢でも、薄めに切って
炒めておいてから激辛麻婆ソース?を作って
絡めたら美味しいと言ってくれました(笑)
ゴロゴロ茄子が嫌いなようです(子供か❕)
素直な女の子で教えるのも楽しくなりますね🎵
自分の知っている全部を教えたくなります。
娘が編み物をしたいと言い出しただけでも
嬉しいのに、一生懸命な姿を見ると
ウルウルしてしまいます😅
lavieenroseschw
eiz
が
しました
コメントありがとうございます。
茄子って美味しいですよね!私も大好きです。
パートナー以外の私の周りの男性も、茄子が苦手な方が多いです。
多くは「ぐにゃっとした嚙み心地の上、味がない」と仰います(笑)
茄子を甘酢ソース和えやハニーマスタードソース和えにしてお出ししたら茄子嫌いを克服できたとのこと。
激辛麻婆味も美味しそう!
明日また茄子を買いに行きたくなります(笑)
お嬢さん、編み物を始められたのですね。
友人のお嬢さんは自分の親の前では反抗期まんま、という感じですが、私の前では小さい頃の姿そのままで、根っこは何にも変わっていないのだと思うと、いじらしくなります(笑)
そういう時期も成長過程には必要ですよね。
彼女の満面の笑顔を見て、彼女の将来に少しでも役立てるように、私も努力したいと決意を新たにしました(笑)
lavieenroseschw
eiz
が
しました