今日のごはん。
今日は良いお天気のスイス我が村地方。
涼しい午前中に窓を開け放って涼気を入れ、午後は窓を閉めて過ごします。
午後、来客があったので、午前中に少々お掃除も(笑)
夕食は簡単&手抜きです。
メイン:
鶏ムネ肉の甘酢ソース和え。
バスマティライス+ブルグルと一緒に頂きます。
短い時間でしたが、鶏ムネ肉は塩+日本酒でマリネ。
玉ねぎ、パプリカ、マッシュルームを入れました。
彩りは適当に切ったラディッシュ(笑)
たれが少々煮詰まって少なくなってしまいましたが、ライスに絡めて頂くと美味でした。
今日はとてもスペシャルな経験をしました!
パートナーがバルコニーでコミュニケーションを取っていたミュージシャンが来宅。
私のピアノで作曲する為に(笑)
先日、私がピアノを弾いていた時、パートナーはバルコニーにいたのですが、
その時に別の建物のバルコニーから「ハロー、ハロー」と呼びかけられて応じたところ、
私の演奏をまず褒めてくれた後、自分はミュージシャンで、
ピアノを使えるところを探しているけれど見つからないから、
できればお宅のピアノを作曲に使わせてもらえないか、そんなお伺いでした。
8月1日のスイス建国記念日に我が村のステージで大観衆を前に演奏した若い男性です。
まだどこにも発表していないであろう曲を弾き語りしながら、ブラッシュアップ。
自分以外の人が私のピアノを演奏するのはピアノの先生に次いで2人目。
しかも歌付き(笑)
すごく不思議な感覚でした。
弾く前には「あなたのピアノほど素晴らしくないから、すみません」との前置き!
そんなこと言わなくて良いのに!と笑顔で返しておきました(笑)
邪魔しないようにパートナーは仕事部屋へ、私はPCの前へ。
彼が数週間過ごしていた家はパートナーの小中学校の同級生宅、
さらにはパートナーも彼も同じ大学で学んだ同窓生、
今、彼が滞在しているホテルのオーナーはこれまたパートナーの高校の同級生・・・
などなど、もう共通点がいっぱいなので、私としては応援したい気持ちがフルです(笑)
1時間ほどで帰宅することになった彼に、食前酒を一緒にとお誘いしましたが、
その後の予定が目白押しとのことで、残念でした。
何はともあれ、貴重な体験ということで・・・(笑)
夕食も美味しくて、満足です。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
本日のおまけ。
虫嫌いの方、申し訳ありません。
実は私も虫が苦手ですが、遠くに止まっているトンボは好きです(笑)
「勝ち虫」と言って、縁起の良い生き物とのことなので、良いことのおすそ分けを・・・。
種類は全く分かりませんが、食事中の約30分バルコニーに面する窓の上に留まっていて、
私は生きているのかが気になりました(笑)
でも、食事が終わったら飛び去ったので、ちょっと安心。
今日は良いお天気のスイス我が村地方。
涼しい午前中に窓を開け放って涼気を入れ、午後は窓を閉めて過ごします。
午後、来客があったので、午前中に少々お掃除も(笑)
夕食は簡単&手抜きです。
メイン:
鶏ムネ肉の甘酢ソース和え。
バスマティライス+ブルグルと一緒に頂きます。
短い時間でしたが、鶏ムネ肉は塩+日本酒でマリネ。
玉ねぎ、パプリカ、マッシュルームを入れました。
彩りは適当に切ったラディッシュ(笑)
たれが少々煮詰まって少なくなってしまいましたが、ライスに絡めて頂くと美味でした。
今日はとてもスペシャルな経験をしました!
パートナーがバルコニーでコミュニケーションを取っていたミュージシャンが来宅。
私のピアノで作曲する為に(笑)
先日、私がピアノを弾いていた時、パートナーはバルコニーにいたのですが、
その時に別の建物のバルコニーから「ハロー、ハロー」と呼びかけられて応じたところ、
私の演奏をまず褒めてくれた後、自分はミュージシャンで、
ピアノを使えるところを探しているけれど見つからないから、
できればお宅のピアノを作曲に使わせてもらえないか、そんなお伺いでした。
8月1日のスイス建国記念日に我が村のステージで大観衆を前に演奏した若い男性です。
まだどこにも発表していないであろう曲を弾き語りしながら、ブラッシュアップ。
自分以外の人が私のピアノを演奏するのはピアノの先生に次いで2人目。
しかも歌付き(笑)
すごく不思議な感覚でした。
弾く前には「あなたのピアノほど素晴らしくないから、すみません」との前置き!
そんなこと言わなくて良いのに!と笑顔で返しておきました(笑)
邪魔しないようにパートナーは仕事部屋へ、私はPCの前へ。
彼が数週間過ごしていた家はパートナーの小中学校の同級生宅、
さらにはパートナーも彼も同じ大学で学んだ同窓生、
今、彼が滞在しているホテルのオーナーはこれまたパートナーの高校の同級生・・・
などなど、もう共通点がいっぱいなので、私としては応援したい気持ちがフルです(笑)
1時間ほどで帰宅することになった彼に、食前酒を一緒にとお誘いしましたが、
その後の予定が目白押しとのことで、残念でした。
何はともあれ、貴重な体験ということで・・・(笑)
夕食も美味しくて、満足です。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
本日のおまけ。
虫嫌いの方、申し訳ありません。
実は私も虫が苦手ですが、遠くに止まっているトンボは好きです(笑)
「勝ち虫」と言って、縁起の良い生き物とのことなので、良いことのおすそ分けを・・・。
種類は全く分かりませんが、食事中の約30分バルコニーに面する窓の上に留まっていて、
私は生きているのかが気になりました(笑)
でも、食事が終わったら飛び去ったので、ちょっと安心。
コメント
コメント一覧 (2)
ご飯をかきこみたいです(笑)
なんなら目の前にある餃子の王将に行って
酢豚を食べてきたいです。
なんだかドラマのような繋がりですね🎵
それは応援したくなります。
前に住んでいたアパートは猫はダメだったのですが
向かいの家の女の子が、リンリンを見て
『にゃんちゃん可愛い❤️』と喜んでいたのを
思い出しました。
娘がベランダに《オニヤンマくん》という
虫除け?のオモチャみたいなのを
ぶら下げています(笑)
ルリイトトンボも綺麗ですよね🎵
lavieenroseschw
eiz
がしました
コメントありがとうございます。
甘酢って、どうしてこうも美味しくてごはんに合うのでしょうか!?(笑)
色々と試した結果、簡単なのはバルサミコ酢:砂糖:しょうゆの割合が1:1:1。
バルサミコ酢の甘みがメーカーによっては違いますが、だいたいこれで行けるかと(笑)
ぜひお試しを!
どこに素敵な出会いがあるか、分かりませんよね。
「にゃんちゃん」という響き、可愛いですよね(笑)
きっと彼女にとって、リンちゃんは癒しの存在だったと思います。
スイス人にとって私の名前は簡単ではないですが、若きミュージシャンは私の名前を呼んでくれ、とりあえずは「覚えよう」としてくれたことが嬉しいです。
オニヤンマ君!?虫よけなんですねー。
父の生家に行った時、オニヤンマの本物を度々見ましたが、怖かったです。
あまりに大きくて荘厳な雰囲気で(笑)
他の虫も逃げますね!
ルリイトトンボは美しいですよね。虫嫌いの私もイト
lavieenroseschw
eiz
がしました