今日のごはん。

今朝7時半頃「良い天気だ!気持ちいーい!」と伸びをした30分後には嵐、
そんなスイス我が村地方(笑)
夏の山の気候と全く一緒です。
なぜか思い立って床掃除をして、午後は買い出しに。
数日ぶりに食前酒を飲みに出掛け、帰宅して急いで適当ごはんです(笑)

■ ヴィーガン餃子(市販品)
■ スモークサーモン
■ さつまいものスープ
■ ズッキーニのフリッター

2024_08_07_1

ヴィーガン餃子は、たまたま覗いた冷凍食品コーナーにて発見!
なぜか「2個以上お買い上げで半額」とあったので、迷わず2パック購入(笑)
1パック12個入りが4.95スイスフラン(約840円)が2個で同じ価格だったので、
実質1パック420円!
お得なら買いますよね(笑)

2024_08_07_2

ズッキーニは小口切りにして塩少々をして水気を抜き、絞ったら味付け。
今日はヴェゲタをまぶしました。
その後、小麦粉をまぶし、卵の白身のメレンゲに入れて揚げ焼きに。

2024_08_07_3

好きなだけ取って頂きます。

2024_08_07_4

30分少々で作った夕食でしたが、美味しく頂けて何よりでした。

2024_08_07_5

昨日は食べ過ぎたので、今朝は軽めにうどんを、ランチには炒飯を軽めに頂いたところ、
4時頃にはお腹が空いたのでホッと胸をなでおろました(笑)
ファスティングとは行かなくても、胃を休ませる時間を作りたいと思っていたので、
お腹が空くという感覚を味わえて良かったと思えました。
独り暮らしなら、自分の勝手で食事を抜くことは簡単ですが、
家族と暮らすとなかなか難しいものですよね。
「私は食べない!」と決めても、パートナーの為の食事は味見はしなくてはいけないし、
いや、味見は食べてもらう人の為に絶対欠かせないし、
完全に「何も口に入れない」状態は無理なので、自分なりに調節したいと思います。
最近読んだ記事で、俳優の松重豊さんが、
「意識すれば太らないんですよ。意思の力って意外と強いんです」と仰っていました。
確かに。自分に言い聞かせるというのは大切だと、私も学びました。
パートナーによれば、脳は「否定形」を理解しづらいので、
何事も「肯定形」で考えて言って、脳に覚えこませると良いとのこと。
それ以来、私は「私は痩せている」と言うようにしています(笑)
誤解のないように説明しますと、太っている、痩せているという判断は個人的なもの。
パートナーによれば、私は全く太っていないし、スイスで太っていると言われたことは皆無。
ただ、細かった以前を知っている日本の家族から、「あれ?」と言われるくらい(笑)
それもこの頃は「これで良いんです!何か問題が?!」と圧をかけるせいか、
全く何も言われなくなりました(笑)
自分が満足できていれば、受け入れることができれば、どんな体型でも美しいのです。
私は以前に買った服(値札が付いたまま!)を着たいので、
今後10年くらいの間にもう少しだけスレンダーになりたいと思うだけ。
テニスやスキーなど膝を使うスポーツをしていたので、
お医者様からは膝を大切にするよう言われてきました。
筋肉を付けて体重を少し減らせば膝への負担も減りますし(笑)
何はともあれ、少しだけ食事量を調節しようと思った夕べです。
でも、美味しい物の誘惑には簡単に負ける・・・でもそれで良いんです!
C'est  la vie. それが人生です(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング