今日のごはん。

今日は朝から曇り→小雨のスイス我が村地方。
先週末のSaharastaub(サハラシュタウブ/サハラ・エア・レイヤー(SAL))で、
窓がものすごく汚れていたので、夕方から雨と分かっていましたが窓掃除(笑)
(ちなみにSALは日本で言う黄砂のようなものです)
先週末以来、掃除しようと思うと雨だったので、今日はタイミングを見て掃除を。
夕食はおつまみです。

■ エビとブロッコリーのピリ辛オーロラソース和え 
■ ライスペーパーともやしのお好み焼き風
■ タコとトマトのマリネ
■ ガーリックバゲット(市販品)

2024_07_03_1

マヨネーズ+ケチャップにスリラチャを加えてピリ辛にしてみましたが、これはヒット!
いつものようにジンを入れるのを忘れましたが、次回はこれにジンを加えてみます。

2024_07_03_2

ガーリックバゲットはオーブンで焼くだけの市販品(笑)
時々ものすごく食べたくなりますが、今週は運良くお安くなっていたので買い求めました!

2024_07_03_3

ライスペーパーの上に、もやしの代わりにキャベツを乗せれば正しくお好み焼き風に!
グルテンフリーの食事をしている方にもオススメです。
ライスペーパーはぬるま湯で柔らかくしてから調理しています。

2024_07_03_4

好きなだけ取って頂きます。

2024_07_03_5

消費期限の関係でタコは25%オフ、エビは50%オフでした。
「これは買わない手はない!」とついつい買ってしまい、
そこからお献立を決めました(笑)
もし誰も買わなかったら廃棄処分なんです・・・悲しすぎます!
タコは柔らかく調理済みで、薄い塩味が付いているので重宝しています。

2024_07_03_6

エビは177グラムで通常価格10.45スイスフラン(約1,900円)。
それが半額だったら買いますよね(笑)
いまだにスイス人には魚介類嫌いが多いのです。
「イカはガムみたいだし、タコは見た目が気持ち悪い、魚のにおいが嫌だ」・・・
そんなことを言う方が本当に多くて、特にタコやイカは売れ残ることが多いのです。
たまたまスーパーマーケットでお安くなっているのを見つけると、
私はとにかく買って、すぐに我が家の冷凍庫へ(笑)
ところで、毎日よく違うメニューを思いつくものだと、自分で自分を褒めたい気分!
SNSでも繋がっている星付きレストランのシェフは、
「一度うちの店にゲストシェフとして来てよ!」とコメントしてくれました。
恐れ多い!!とは言え、とても嬉しい褒め言葉で口角が上がりっぱなしです(笑)
でも、日本の家庭って本当に色々な食事を作っていらっしゃると思います。
基本と言われる和洋中+アジアの料理やヨーロッパの料理などなど・・・。
もしかしたら日本人って一番多様なメニューを「家で」食べている国民かもしれませんね。
個人的には、多くの方々に美味しい日本のおつまみやおかずを紹介したいので、
友人を呼んで披露したりしています。
この世にはまだまだ知らない美味しい物があるのだろうな・・・と、
食いしん坊のワタクシ、思いを馳せています(笑)
今日のおつまみもパートナーに好評で何よりでした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング