今日のごはん。
今日は曇りがち→小雨→曇りのスイス我が村地方。
5月末だというのに、気温は15度・・・そろそろ勘弁して欲しいところです(笑)
夕食は30分弱で用意した、またまた適当ごはんです。
メイン:
レモンソールのトマトクリームソース和え。
久しぶりに長粒種ライス+キヌアを添えました。
ソースには、ソテーした茄子とズッキーニ、ミニトマトも入れました。
レモンソールは日本のナメタガレイに近い種だそうです。
私の扱いが下手なせいで身が崩れるので、
半身に塩・胡椒をして小麦粉を薄くまぶして巻いた後、ベーコンで巻きました。
ソースに使ったのは市販のパスタ用アラビアータソース(笑)
そこに生クリーム、ブイヨンを加えてソースにしました。
ソースは多めに作って、ライスに絡めて頂くと美味なのです!
こころのところ「ツイてないなー」と思うことが多々(笑)
今日は20年に一度の建物全体の電気系統のチェックの日。
日本で言うマンションに住んでいますが、管理会社からはなんと土曜日に、
「月曜日と火曜日、電気系統のチェックに入ります。
チェックは階下から順次行っていきます」というお知らせが来たとか。
パートナーは私に伝えるのを忘れていて、昨日の夜聞きました!!!
・・・となれば、配電盤のある洗濯室は片付けておかないといけないし、
素人ながら考えた挙句、きっとコンセントのチェックもする・・・
ということは、動かせる家具は動かして準備せねば!
一瞬に頭を働かせてあれこれ考えて、働きたくもない日曜の夜8時にバタバタ。
そして今朝、我が家の予定は10時半と聞き、それまでに用を済ませて待つも音沙汰無し。
階上のおばさまがどうしても午後は出掛けないといけない為、順番が狂い・・・
隣の女性が、我が家への訪問は少し遅くなると、わざわざ知らせてくださいました。
結局、業者の方と偶然会って聞くと、我が家への訪問は午後一番になるとのこと。
こういうことって、管理会社がきちんとアレンジしなくてはいけないことです。
それに、管理会社の休業日である土曜日にメールを送ってきたということは、
担当者は私たちに連絡するのを忘れていたということ、と推測されます。
夕方、パートナーが隣の女性と偶然会ったそうですが、
彼女も今日のことについては言いたいことがあったそうで、
同じ意見の方がいらして私はホッとしました(笑)
スイスは日本と一緒できちんとしていると思っていたけれど、
そうでないことも多々(時々ではなく、本当に頻繁に)あって疲れることもしばしば・・・。
パートナーが私に伝えるのを忘れていたこともあって、
今日は少々不機嫌に過ごしてしまいました(笑)
せっかく昨夜は久しぶりにお湯に浸かってオキシトシンを増やしたのに!
(温かいお湯に浸かるとストレスを緩和する『オキシトシン』が増えるそうです。
その為、シャワーだけで済ませるより、湯船に身を沈めるのが良いとのことです。)
パートナーの幸せももちろん大切ですが、
これからはできる限り、自分の幸せも追求していく所存です!!
そんなわけで、時短料理もさらに増えるかも・・・(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
今日は曇りがち→小雨→曇りのスイス我が村地方。
5月末だというのに、気温は15度・・・そろそろ勘弁して欲しいところです(笑)
夕食は30分弱で用意した、またまた適当ごはんです。
メイン:
レモンソールのトマトクリームソース和え。
久しぶりに長粒種ライス+キヌアを添えました。
ソースには、ソテーした茄子とズッキーニ、ミニトマトも入れました。
レモンソールは日本のナメタガレイに近い種だそうです。
私の扱いが下手なせいで身が崩れるので、
半身に塩・胡椒をして小麦粉を薄くまぶして巻いた後、ベーコンで巻きました。
ソースに使ったのは市販のパスタ用アラビアータソース(笑)
そこに生クリーム、ブイヨンを加えてソースにしました。
ソースは多めに作って、ライスに絡めて頂くと美味なのです!
こころのところ「ツイてないなー」と思うことが多々(笑)
今日は20年に一度の建物全体の電気系統のチェックの日。
日本で言うマンションに住んでいますが、管理会社からはなんと土曜日に、
「月曜日と火曜日、電気系統のチェックに入ります。
チェックは階下から順次行っていきます」というお知らせが来たとか。
パートナーは私に伝えるのを忘れていて、昨日の夜聞きました!!!
・・・となれば、配電盤のある洗濯室は片付けておかないといけないし、
素人ながら考えた挙句、きっとコンセントのチェックもする・・・
ということは、動かせる家具は動かして準備せねば!
一瞬に頭を働かせてあれこれ考えて、働きたくもない日曜の夜8時にバタバタ。
そして今朝、我が家の予定は10時半と聞き、それまでに用を済ませて待つも音沙汰無し。
階上のおばさまがどうしても午後は出掛けないといけない為、順番が狂い・・・
隣の女性が、我が家への訪問は少し遅くなると、わざわざ知らせてくださいました。
結局、業者の方と偶然会って聞くと、我が家への訪問は午後一番になるとのこと。
こういうことって、管理会社がきちんとアレンジしなくてはいけないことです。
それに、管理会社の休業日である土曜日にメールを送ってきたということは、
担当者は私たちに連絡するのを忘れていたということ、と推測されます。
夕方、パートナーが隣の女性と偶然会ったそうですが、
彼女も今日のことについては言いたいことがあったそうで、
同じ意見の方がいらして私はホッとしました(笑)
スイスは日本と一緒できちんとしていると思っていたけれど、
そうでないことも多々(時々ではなく、本当に頻繁に)あって疲れることもしばしば・・・。
パートナーが私に伝えるのを忘れていたこともあって、
今日は少々不機嫌に過ごしてしまいました(笑)
せっかく昨夜は久しぶりにお湯に浸かってオキシトシンを増やしたのに!
(温かいお湯に浸かるとストレスを緩和する『オキシトシン』が増えるそうです。
その為、シャワーだけで済ませるより、湯船に身を沈めるのが良いとのことです。)
パートナーの幸せももちろん大切ですが、
これからはできる限り、自分の幸せも追求していく所存です!!
そんなわけで、時短料理もさらに増えるかも・・・(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。

コメント
コメント一覧 (2)
あれも片付けて、これも移動させて・・・
必死に準備したのに、更に予定がズレると
イライラもそうなのですが、疲れて
もう勝手にして欲しいと、無気力モードになります。
お風呂に浸かると、疲れが剥けるというか
スッキリしますよね。
lavieenroseschw
eiz
が
しました
コメントありがとうございます。
何時に来るか分からないというストレスと、その「いつか」までにあれこれ準備しないといけないストレスが2乗でした。
ここのところあれこれあって、ストレスが2乗、いや5乗ぐらいでした(笑)
そういうこともありますよね。
お風呂に浸かると、適度な水圧が老廃物を動かしてくれるとか。
だからなのか、気分だけでなく身体もスッキリしますよね。
定期的にお風呂に浸かる人は病気になりにくいなんていう記事を読んで、もっと頻繁にお湯に浸かろうと思っている今日この頃です(笑)
lavieenroseschw
eiz
が
しました