今日のごはん。
今日は朝から晴れたり曇ったり小雨が降ったりのスイス我が村地方。
バルコニー菜園に植える苗を買いに行ったり、週末を満喫中です(笑)
普段はパートナーが仕事で不在のことが多い週末ですが、今週末は仕事の予定もなく、
月曜日がペンテコステで祝日なので、少し長めの週末となりました。
空腹感が無かったので、食べる量を調節できるおつまみ夕食にしました。
■ チヂミ
■ ズッキーニのフリッター
■ シーフードサラダ(市販品)
■ じゃがいものチーズ入りガレット風
■ スモークサーモン
チヂミ用の粉を使って、乾燥ニラ、玉ねぎ、カニかまぼこを入れました。
もう少し薄めに焼きたくて、大きめのフライパンを用意していたのに、
隣に置いてあった小さめのフライパンに入れてしまいました(笑)
よって分厚いチヂミに・・・。
酢、しょうゆ、ラー油など適当に混ぜたたれで頂きました。
じゃがいもは薄めに切って水でさらしてから、ダシダと片栗粉、
粉チーズをまぶして焼きます。
水でさらしてでんぷんを抜くのに片栗粉をまぶす矛盾・・・(笑)
ズッキーニのフリッターは我が家の人気メニュー!
卵の白身を泡立てるのがコツですが、今日は面倒になってメレンゲまで到達せず(笑)
好きなだけ取って頂きます。
食べたい量だけ取って頂けるのは嬉しいです。
今日はじゃがいものガレットがヒットでした。
ほんのりチーズの味がして、香ばしくカリッとした食感は万人受けするようです(笑)
「青のりを入れたら良かった!」と、今、ブログ記事を書きながら思い出しました・・・。
ちなみに今日から「サラダ・チャレンジ」を始めました。
と言っても自分ひとりで(笑)
毎日味と野菜の違うサラダをランチに準備することに決めました。
お写真は撮らなかったのですが、今日はひよこ豆のロースト、カリフラワーのソテー、
茹でたブロッコリー、ラディッシュ、きゅうり、ルッコラに、
ひよこ豆の水煮缶の汁を使ったごま入りドレッシングをたっぷりかけて頂きました。
生野菜ばかりだと身体も冷えますし、胃に負担がかかるような気もするので、
ローストしたりソテーしたりして、温かい物も添えつつのサラダにしています。
決してヴィーガンやヴェジタリアンにはなれませんが、
やっぱり野菜が好きで、大きめのスープ皿に山盛りのサラダを平らげました。
パートナーも、お肉は少量で良く、野菜をもっと食べたいとのことなので、
とりあえず1週間ほどはサラダ・チャレンジは続けたいと思います。
何事もバランス良く、が一番なので、もちろんお肉やお魚もしっかり頂く所存(笑)
今日は一日を通して野菜が多めの食事でしたが、満足、満足!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
今日は朝から晴れたり曇ったり小雨が降ったりのスイス我が村地方。
バルコニー菜園に植える苗を買いに行ったり、週末を満喫中です(笑)
普段はパートナーが仕事で不在のことが多い週末ですが、今週末は仕事の予定もなく、
月曜日がペンテコステで祝日なので、少し長めの週末となりました。
空腹感が無かったので、食べる量を調節できるおつまみ夕食にしました。
■ チヂミ
■ ズッキーニのフリッター
■ シーフードサラダ(市販品)
■ じゃがいものチーズ入りガレット風
■ スモークサーモン
チヂミ用の粉を使って、乾燥ニラ、玉ねぎ、カニかまぼこを入れました。
もう少し薄めに焼きたくて、大きめのフライパンを用意していたのに、
隣に置いてあった小さめのフライパンに入れてしまいました(笑)
よって分厚いチヂミに・・・。
酢、しょうゆ、ラー油など適当に混ぜたたれで頂きました。
じゃがいもは薄めに切って水でさらしてから、ダシダと片栗粉、
粉チーズをまぶして焼きます。
水でさらしてでんぷんを抜くのに片栗粉をまぶす矛盾・・・(笑)
ズッキーニのフリッターは我が家の人気メニュー!
卵の白身を泡立てるのがコツですが、今日は面倒になってメレンゲまで到達せず(笑)
好きなだけ取って頂きます。
食べたい量だけ取って頂けるのは嬉しいです。
今日はじゃがいものガレットがヒットでした。
ほんのりチーズの味がして、香ばしくカリッとした食感は万人受けするようです(笑)
「青のりを入れたら良かった!」と、今、ブログ記事を書きながら思い出しました・・・。
ちなみに今日から「サラダ・チャレンジ」を始めました。
と言っても自分ひとりで(笑)
毎日味と野菜の違うサラダをランチに準備することに決めました。
お写真は撮らなかったのですが、今日はひよこ豆のロースト、カリフラワーのソテー、
茹でたブロッコリー、ラディッシュ、きゅうり、ルッコラに、
ひよこ豆の水煮缶の汁を使ったごま入りドレッシングをたっぷりかけて頂きました。
生野菜ばかりだと身体も冷えますし、胃に負担がかかるような気もするので、
ローストしたりソテーしたりして、温かい物も添えつつのサラダにしています。
決してヴィーガンやヴェジタリアンにはなれませんが、
やっぱり野菜が好きで、大きめのスープ皿に山盛りのサラダを平らげました。
パートナーも、お肉は少量で良く、野菜をもっと食べたいとのことなので、
とりあえず1週間ほどはサラダ・チャレンジは続けたいと思います。
何事もバランス良く、が一番なので、もちろんお肉やお魚もしっかり頂く所存(笑)
今日は一日を通して野菜が多めの食事でしたが、満足、満足!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
コメント
コメント一覧 (2)
20代の頃に焼肉屋さんでの一度だけなのですが
美味しかった記憶があり、冷凍食品でも
売られているので買って食べたことも
あるのに作ったことがありません。
ちょっとレシピを探して作ってみたいです🎵
lavieenroseschw
eiz
がしました
コメントありがとうございます。
チヂミは私もあまり食べる機会がなかったのですが、ボリュームがあって美味しいです(笑)
気のせいか、お好み焼きなどよりお腹に溜まる気がします。
スイスの韓国食材店で「チヂミ粉」が買えたので、一度作ってみようと挑戦しました。
この日は思いついて作ったので、具は家にあるものでしたが、色々入れたらさらに美味しくなりそうです!
次回チヂミを作る為にキムチを買いに行きたいと思います(笑)
lavieenroseschw
eiz
がしました