今日のごはん。
昨日は地元のサッカースタジアムで美味しいハンバーガーを頂いたので、
ブログはお休みしました。
今日は陽が射したり曇ったり・・・のスイス我が村地方。
低気圧が来るのか、朝からずっと頭が重い状態だったので、家にこもりました。
夕食は家にあるもので、いつも通り適当に(笑)
■ 春巻の皮で棒餃子
■ 人参のガレット風
■ 茄子の甘酢ソース和え
■ グリーンアスパラガスとカニかまぼこのピリ辛ごまドレッシング和え
先日春巻を作ったのですが、冷凍の春巻の皮を購入しているので、
一度解凍すると早いうちに食べきらないといけないのです。
しかも一袋20枚入りなので、前回6枚、今日も6枚使っても、まだ残りが8枚!
具は牛ひき肉、キャベツ、玉ねぎ、乾燥ニラで、
味付けは五香粉、ガーリックパウダー、塩・胡椒、ごま油。
しっかり具を入れて巻いたせいか、破れました(笑)
人参はなんと大きめの1本半分!
ロシュティ用のおろし金で大きめにおろして、小麦粉、ヴェゲタ、チーズを混ぜて、
フライパンで焼くだけ。
好きなだけ取って頂きます。
最近ではガッツリしっかりお肉を頂くことは少なくなりました。
今日も大きめの棒餃子6本分に入れた牛ひき肉は全部で100グラム。
茄子は昨日怪しい部分を取り除き調理しておいたもの(笑)
グリーンアスパラガスは3本だけ残っていたので、茹でてカニかまぼこと和えました。
餃子はしょうゆ、米酢、ラー油で頂きました。
パートナーはしょうゆ多め、私はほぼほぼ米酢で(笑)
とても美味しく頂けた野菜中心の夕食でした。
昨日は地元のサッカーチームの試合があったので、パートナーの取材にお供しました。
終わってハンバーガーを頬張っていると、2軍チームでプレーしている甥っ子が!
満面の笑みで私たちのところに来て、名前を呼びながら握手。
彼の所属するチームは昨日勝利を収めたことは知っていたので、
「おめでとう!勝ったのね!」と言うと、彼自身も点を入れたと話してくれました。
グッドルッキングでサッカーも上手く、しかも子どもの頃から変わらずフレンドリーで、
どうしたらこんなに良い子に育つのか!?というほどの18歳。
彼が1軍に上がったら、パートナーもジャーナリストとして、ゴッドファーザーとして、
叔父として、絶対に嬉しいはず!
義兄に健康上の問題が見つかった時、ゴッドファーザー(カトリックの代父)の務めとして、
甥っ子を我が家に引き取ることになるかもしれないと覚悟もしたのですが、
義兄が幸い健康を取り戻したので、親元ですくすくと育った甥っ子を見て、
本当に良かったと色々な思いが去来します。
おちびの彼を私の膝に乗せて一緒にゲームをしたことも懐かしく思い出したり・・・。
なんだか涙腺が緩くなったのはなぜでしょうか(笑)
何はともあれ、会うと気分の上がる甥っ子に会えて、
今日も美味しく食事ができて幸せです!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。

本日のおまけ。
夕方パートナーとバルコニーで食前酒を一杯。
「雲が、耳がたなびくダックスフンドみたい!・・・ネズミ?」と一枚。
直後に「え、熊に見える!」とまたまた一枚(笑)
でもほんの一瞬で別の形に。
龍のようにも見えますね。
昨日は地元のサッカースタジアムで美味しいハンバーガーを頂いたので、
ブログはお休みしました。
今日は陽が射したり曇ったり・・・のスイス我が村地方。
低気圧が来るのか、朝からずっと頭が重い状態だったので、家にこもりました。
夕食は家にあるもので、いつも通り適当に(笑)
■ 春巻の皮で棒餃子
■ 人参のガレット風
■ 茄子の甘酢ソース和え
■ グリーンアスパラガスとカニかまぼこのピリ辛ごまドレッシング和え
先日春巻を作ったのですが、冷凍の春巻の皮を購入しているので、
一度解凍すると早いうちに食べきらないといけないのです。
しかも一袋20枚入りなので、前回6枚、今日も6枚使っても、まだ残りが8枚!
具は牛ひき肉、キャベツ、玉ねぎ、乾燥ニラで、
味付けは五香粉、ガーリックパウダー、塩・胡椒、ごま油。
しっかり具を入れて巻いたせいか、破れました(笑)
人参はなんと大きめの1本半分!
ロシュティ用のおろし金で大きめにおろして、小麦粉、ヴェゲタ、チーズを混ぜて、
フライパンで焼くだけ。
好きなだけ取って頂きます。
最近ではガッツリしっかりお肉を頂くことは少なくなりました。
今日も大きめの棒餃子6本分に入れた牛ひき肉は全部で100グラム。
茄子は昨日怪しい部分を取り除き調理しておいたもの(笑)
グリーンアスパラガスは3本だけ残っていたので、茹でてカニかまぼこと和えました。
餃子はしょうゆ、米酢、ラー油で頂きました。
パートナーはしょうゆ多め、私はほぼほぼ米酢で(笑)
とても美味しく頂けた野菜中心の夕食でした。
昨日は地元のサッカーチームの試合があったので、パートナーの取材にお供しました。
終わってハンバーガーを頬張っていると、2軍チームでプレーしている甥っ子が!
満面の笑みで私たちのところに来て、名前を呼びながら握手。
彼の所属するチームは昨日勝利を収めたことは知っていたので、
「おめでとう!勝ったのね!」と言うと、彼自身も点を入れたと話してくれました。
グッドルッキングでサッカーも上手く、しかも子どもの頃から変わらずフレンドリーで、
どうしたらこんなに良い子に育つのか!?というほどの18歳。
彼が1軍に上がったら、パートナーもジャーナリストとして、ゴッドファーザーとして、
叔父として、絶対に嬉しいはず!
義兄に健康上の問題が見つかった時、ゴッドファーザー(カトリックの代父)の務めとして、
甥っ子を我が家に引き取ることになるかもしれないと覚悟もしたのですが、
義兄が幸い健康を取り戻したので、親元ですくすくと育った甥っ子を見て、
本当に良かったと色々な思いが去来します。
おちびの彼を私の膝に乗せて一緒にゲームをしたことも懐かしく思い出したり・・・。
なんだか涙腺が緩くなったのはなぜでしょうか(笑)
何はともあれ、会うと気分の上がる甥っ子に会えて、
今日も美味しく食事ができて幸せです!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。

本日のおまけ。
夕方パートナーとバルコニーで食前酒を一杯。
「雲が、耳がたなびくダックスフンドみたい!・・・ネズミ?」と一枚。
直後に「え、熊に見える!」とまたまた一枚(笑)
でもほんの一瞬で別の形に。
龍のようにも見えますね。
コメント