今日のごはん。

今日は朝から雨、雨、雨!のスイス我が村地方。
グレーの空、止まない雨・・・というだけで気が滅入ってしまいます。
夕食はまたまた適当ごはんです(笑)

メイン:
鶏モモ肉のソテー。
グリーンアスパラガスのソテー、ズッキーニのフリッター、
ブロッコリーのスリラチャ+マヨネーズ和えを添えて頂きます。

2024_04_09_1

鶏モモ肉は皮目を下にして、水を入れて重くした鍋を乗せて平らにソテー(笑)
お肉にお鍋が乗っている状況を見たパートナーが「どうしたの!?」と!
皮が縮むのを防いで平らにソテーしたかったから、と説明したら納得してくれました(笑)
グリーンアスパラガスは軽く茹でて、鶏モモ肉と一緒にソテー。

2024_04_09_2

ズッキーニは薄く切って塩をして水気を切って、小麦粉と卵を絡めてソテー。
本来なら、卵は白身だけメレンゲにしますが、今日は時間がなかったので全卵で(笑)
だから「適当ごはん」なのです!
鶏モモ肉は皮がパリッと焼けて美味でした!

2024_04_09_3

美味しかったから全て良し!
ソースたっぷりのお魚やお肉も美味しいけれど、シンプルなソテーも大好きです。
ところで、ほぼ毎日ブログ記事を書いて更新しているわけですが、
時々何を書こうか迷う時があります。
近くに母国語で話せる友人がいない状況なので、
ついついここで愚痴をこぼしたくなることも(笑)
詳しくは書きませんが、自分の考えを押し付けてくる人が多くて・・・(苦笑)
今はなんとかやり過ごしていますが、そのうち限界が来たら爆発するかも。
全くの別件が発端ですが、パートナーには「日本には堪忍袋というのがあってね・・・」、
(特に私の場合)緒が切れたら終わりなんだよ?と説明してあります(笑)
みんな相手に甘えすぎなんだと思うことも多々あります。
「自分は何を言っても許される」と思うのは、相手に対しての甘えですから。
閑話休題。
今日の適当ごはんも美味しくて、満足でした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

本日のおまけ。
味が一緒かどうかは分かりませんが、スイスのスーパーマーケットで日本の食品が買えます。
私がよく行くのはcoop(コープ)というスーパーマーケットで、
毎週火曜日から週単位のお買い得品があります。
こちらは日清食品のカップ焼きそば。
4個で11.80スイスフラン(約1,980円)が今週は8.80スイスフラン(約1,480円)。
今の為替で円換算するとちょっと驚きますね(笑)

2024_04_09_4