今日のごはん。
今日は薄曇りのスイス我が村地方。
パートナーが在宅で仕事だったので、私も家でおとなしく過ごしました(笑)
昼食はちょっとボリュームがあったので、夕食は軽めにしました。
おつまみあれこれ。
■ じゃがいものチーズオーブン焼き
カリフラワーも少し試しに入れました(笑)
■ ローストビーフのグリーンアスパラガス巻き、わさびマヨネーズソース和え
■ 野菜のクリームスープ
玉ねぎ、ベーコン、ポロねぎ、人参、ズッキーニ、
ブラウンマッシュルーム、セロリを入れました。
■ スモークサーモン
■ 木綿豆腐とキムチのチヂミ風
スモークサーモンはクルクル巻いてホースラディッシュを。
茹でたグリーンアスパラガスを巻いたローストビーフにはわさびマヨネーズソースを。
崩した木綿豆腐とキムチ、スリラチャ、片栗粉、水を混ぜてごま油で焼きました。
随分形は崩れてしまいましたけれど・・・美味しかったです(笑)
じゃがいもとカリフラワーはスチーマーで調理。
耐熱容器にパルメザンチーズを敷いて、その上にじゃがいもとカリフラワーを乗せ、
オリーブオイルをかけて最後にもう一度パルメザンチーズ、パセリを。
オーブンで色づくまで焼きます。
ブロッコリー、さつまいもなど、他の野菜でも美味しくなりそう!
特段メインのない夕食でしたが満足、満足!
パートナーはじゃがいもが特に気に入ったようです。
ちなみに今日使ったキムチは、スイスのスーパーマーケットで買える物。
いつも行くスーパーマーケットではありませんが、気軽に買えるのは有難いです。
味が好みかどうかは別として(笑)
(画像はお借りしております)
今日の昼食は昨日のメンチカツとたっぷりのキャベツを挟んだサンドイッチ。
ボリュームたっぷりで午後遅い時間までお腹が空かなかったほどでした(笑)
そんなわけで軽めの夕食にした次第です。
今年に入ってだったか、パートナーが「塊肉はもうあまり食べなくて良いかも・・・?」
と言い始めたのがキッカケだったと思いますが、
お肉のステーキやソテーが日常の食生活に登場する頻度は少々減りました(笑)
私も年を重ねたせいか、胃腸に過度の負担をかけたくないと思うことがあり、
野菜多めの食事を好むように。
とは言っても、和牛や、おしょうゆにつけると表面に油が浮くほどの大トロとか、
たまにしか頂けない日本で食べる美味しい物は話が別(笑)
生まれてこの方、ほぼ休むことなく働いてくれている胃腸に感謝しつつ、
本能のままに食べたい物を追求した結果、それが少量の肉、たっぷりの野菜や魚。
きっと身体が求めているのだと思います。
もちろん時々無性にガッツリお肉が食べたくなりますが、それも本能(笑)
まあ、何事も限度を知るべし、というところでしょうか。
今のところ、パートナーも確たるメインのないおつまみ夕食を気に入っているし、
私は適当おつまみを色々作るのが楽しいので、一石二鳥!?
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
今日は薄曇りのスイス我が村地方。
パートナーが在宅で仕事だったので、私も家でおとなしく過ごしました(笑)
昼食はちょっとボリュームがあったので、夕食は軽めにしました。
おつまみあれこれ。
■ じゃがいものチーズオーブン焼き
カリフラワーも少し試しに入れました(笑)
■ ローストビーフのグリーンアスパラガス巻き、わさびマヨネーズソース和え
■ 野菜のクリームスープ
玉ねぎ、ベーコン、ポロねぎ、人参、ズッキーニ、
ブラウンマッシュルーム、セロリを入れました。
■ スモークサーモン
■ 木綿豆腐とキムチのチヂミ風
スモークサーモンはクルクル巻いてホースラディッシュを。
茹でたグリーンアスパラガスを巻いたローストビーフにはわさびマヨネーズソースを。
崩した木綿豆腐とキムチ、スリラチャ、片栗粉、水を混ぜてごま油で焼きました。
随分形は崩れてしまいましたけれど・・・美味しかったです(笑)
じゃがいもとカリフラワーはスチーマーで調理。
耐熱容器にパルメザンチーズを敷いて、その上にじゃがいもとカリフラワーを乗せ、
オリーブオイルをかけて最後にもう一度パルメザンチーズ、パセリを。
オーブンで色づくまで焼きます。
ブロッコリー、さつまいもなど、他の野菜でも美味しくなりそう!
特段メインのない夕食でしたが満足、満足!
パートナーはじゃがいもが特に気に入ったようです。
ちなみに今日使ったキムチは、スイスのスーパーマーケットで買える物。
いつも行くスーパーマーケットではありませんが、気軽に買えるのは有難いです。
味が好みかどうかは別として(笑)
(画像はお借りしております)
今日の昼食は昨日のメンチカツとたっぷりのキャベツを挟んだサンドイッチ。
ボリュームたっぷりで午後遅い時間までお腹が空かなかったほどでした(笑)
そんなわけで軽めの夕食にした次第です。
今年に入ってだったか、パートナーが「塊肉はもうあまり食べなくて良いかも・・・?」
と言い始めたのがキッカケだったと思いますが、
お肉のステーキやソテーが日常の食生活に登場する頻度は少々減りました(笑)
私も年を重ねたせいか、胃腸に過度の負担をかけたくないと思うことがあり、
野菜多めの食事を好むように。
とは言っても、和牛や、おしょうゆにつけると表面に油が浮くほどの大トロとか、
たまにしか頂けない日本で食べる美味しい物は話が別(笑)
生まれてこの方、ほぼ休むことなく働いてくれている胃腸に感謝しつつ、
本能のままに食べたい物を追求した結果、それが少量の肉、たっぷりの野菜や魚。
きっと身体が求めているのだと思います。
もちろん時々無性にガッツリお肉が食べたくなりますが、それも本能(笑)
まあ、何事も限度を知るべし、というところでしょうか。
今のところ、パートナーも確たるメインのないおつまみ夕食を気に入っているし、
私は適当おつまみを色々作るのが楽しいので、一石二鳥!?
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。

コメント