今日のごはん。

今日は曇りがちのスイス我が村地方。
毎週恒例の食材の買い出しに出掛け、ランチも出先で済ませました。
用事を済ませてワインバーへ。
ランチはほぼほぼ野菜だったのにお腹が空かず、夕食は軽めにということになりました。

■ フムス
■ ガーリックバゲット
■ グリーンアスパラガスのソテー
■ エリンギとブラウンマッシュルームのソテー
■ さつまいものスープ

2024_02_27_1

フムスはひよこ豆、オリーブオイル、ガーリックパウダー、タヒニ、ヒマラヤ塩などで。
最後にパプリカパウダー、フレッシュなオリーブオイルをかけ、
バルコニー菜園のイタリアンパセリを彩りに添えました。
ガーリックバゲットはオーブンで焼くだけの市販品で、美味しくて便利です!

2024_02_27_2

グリーンアスパラガスは美味しかったので、もう少し量を増やすべきでした(笑)

2024_02_27_3

好きなだけ取って頂きます!

2024_02_27_4

お肉大好きな私たちですが、今日はヴィーガンメニュー(?)。
さつまいものスープは一昨日多めに作った残り。
フムスが少しだけ残ったので、ポテトチップスで拭って完食!(笑)

2024_02_27_5

週に一度、食材の買い出しに行くついでに、スーパーマーケット併設のレストランで、
野菜たっぷりのランチを摂っています。
気温が高いうちはサラダビュッフェで、気温が低くなると温かい副菜ビュッフェを(笑)
どちらも3種類のサイズからお皿を選んで、好きな物を盛ってレジでお支払いするタイプ。
フレンチフライ、ローストしたじゃがいも、人参、マッシュルーム、ズッキーニ、
パプリカなどは定番で、そこにヴィーガンメニューとしてラザニアや炒飯、
チキンソテー、牛肉の赤ワイン煮などが並びます。
今日は鶏ムネ肉のソテー、七面鳥のクリーム煮があったので、私は両方一切れずつ。
野菜好きのパートナーと私は小皿に盛ったあれこれでお腹いっぱい!
結局夕食も少し軽めになった次第です(笑)
ヴィーガンにはなれないし、なりませんが、否定するつもりもありません。
色々なメニューを試してみて、世の中にはまだまだ美味しい物がある!と確信(笑)
食のスタイルにこだわらず、これからも色々と試してみたいと思います。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング