今日のごはん。

今日は朝から小雨のスイス我が村地方。
半年に一度のデンタルチェックに行ってきました。
小雨だったので自転車で・・・と思ったのですが、そういう時に限って本降りになるので、
運動がてら歩いて行くと、帰る頃には雨が上がっていました(笑)
そういうものですね。

◆ 小さいおかず
  ■ スモークサーモンとセロリのマリネ
  ■ しらたきとグリーンアスパラガスのスリラチャ+マヨネーズ和え
    サバのオイル漬けも入れました。
◆ メインのおかず
  ■ 生春巻きの皮で餃子
◆ 汁物
  ■ 中華風豆乳スープ

2024_02_22_1

生春巻きの皮を水で戻して餃子の具を包んで多めのオリーブオイルで揚げ焼きに。
中の具が生なので少々長い時間調理する羽目になりました(笑)
味は美味しかったので良しとします。
具は牛ひき肉、白菜、キャベツ、玉ねぎ、乾燥ニラ、塩・胡椒、五香粉、ごま油。

2024_02_22_2

餃子のたれは2種類。
しょうゆ+米酢+ラー油と、米酢+柚子胡椒。
どちらも美味しくてついつい付けすぎてしまいます(笑)
今日はお昼にラーメンを作ったのですが、スープを多く作ってしまったので、
夕食にも活用です(笑)
具は干し椎茸、マッシュルーム、ポロねぎ、卵。
生春巻きの皮はライスペーパーなので、今日はごはんなしです(笑)

2024_02_22_3

油が跳ねて食後のお掃除が大変だったので、このメニューはお蔵入りになりそう(笑)
味は良かったのですが・・・。
近々ちょっと都会に春巻の皮を買いに行きたくなりました。
今日お世話になった歯科衛生士さんの甥御さんはメキシコ人女性と結婚して、
村に住んでいたそうですが、メキシコシティ出身の彼女には村はつまらなさすぎたらしく、
早々に都会に引っ越したとのこと。
それで私に、東京のような大都会から村に来て、印象はどうかと訊かれました(笑)
静かな暮らしに時々「刺激が欲しい」と思うこともありますが、
こんなに自然豊かな場所に暮らせるのは幸せだと思っています。
今日行った歯科医の奥様(彼女も歯科衛生士)は、なんとニューヨーク出身。
以前は彼女にお世話になっていて、会う度に英語でお喋りしたことを思い出します。
何はともあれ歯が綺麗になって、虫歯も問題もなく、美味しく頂けることは幸せです。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング