今日のごはん。
今朝起きたら雪がうっすら積もっていたスイス我が村地方。
でも、すぐに小雨が降って溶けてしまいました。
そんなお天気だったので、今日はパートナーともども家に籠ることにしました。
買い物にも行っていないので、家にあるもので夕食です。
◆ 小さいおかず
■ エビとアボカドのスリラチャ+マヨネーズ和え
■ サモサ(市販品)
◆ メインのおかず
■ 豆腐チャンプルー
◆ 汁物
■ 芽キャベツ、カリフラワー、乾燥油揚げのお味噌汁
◆ ごはん
■ キヌアでいなり寿司風
「今日はパートナーも好きないなり寿司にしよう!」とキッチンの棚を開けたら、
なんと日本米がない!!
「ジャスミンライスかバスマティライスで試してみようか・・・
いや、ここはキヌアでチャレンジだ!」と、キッチンで独り芝居を打ってから、
普段はチキンブイヨンで炊くキヌアをだしで炊いて、自作の寿司酢で味付け。
これが結構美味しくて!(←恒例の自画自賛/笑)
サラダにするくらいですから、お酢との相性は抜群ですよね。
豆腐チャンプルーには豚肉、乾燥ニラを入れました。
乾燥ニラを入れると水分を持って行ってしまうので、
少々乾燥気味の豆腐チャンプルーになってしまいました。
毎度学習しない自分が嫌になります(笑)
サモサはオーブンで温めるだけの市販品。
お安くなっていると時々買い求めます。
4個入りが3パックで13.90スイスフラン(約2,400円)。
普段は2パックでこのお値段です。
好きなだけ取って頂きます!
エビは一昨日パートナーが全く食べなかった残りをアボカドと合わせました(笑)
確たるメインがなくても満足の夕食でした。
今日使ったお箸は無印良品で買った八角箸。
両親宅の近所にあるお店で、このお箸を見つけました。
お店で、棚の反対側にもお箸があるかと回ってみようと思った時、
20代後半くらいの、ビックリするくらい素敵な長身の男性が立っていました。
一生懸命何かを見ていらしたので、邪魔しないように少し経ってから反対側に回ったら、
同じタイミングで彼が私のいた場所へ。
なんとそれが2回続いたので、ちょっとお互いにビックリ。
思わず「おかしいね」という意味を込めて笑いかけたら、
私に何か話しかけたそうにしていらっしゃいましたが、急いでいたのでサッサとお会計に。
「声を掛けられてお茶でも、なんて誘われたら面倒だな」なんて思いましたが、
自分で「私、あと数年で還暦だし、夫のある身ですよ!」と思い出し(笑)、
帰り道で自分の自意識過剰さに笑いが止まらなくなりました!
雰囲気がアジア系アメリカ人という感じだったので、英語ができる人を探していたのかも、
お箸について質問があったのかも・・・と冷静になって分析してみたり(笑)
俳優の鈴木亮平さんのような雰囲気で、とても落ち着いた好青年という方でした。
ちなみにこの話はもうパートナーには報告済みです(笑)
そんなことを思い出した夕食でした。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
今朝起きたら雪がうっすら積もっていたスイス我が村地方。
でも、すぐに小雨が降って溶けてしまいました。
そんなお天気だったので、今日はパートナーともども家に籠ることにしました。
買い物にも行っていないので、家にあるもので夕食です。
◆ 小さいおかず
■ エビとアボカドのスリラチャ+マヨネーズ和え
■ サモサ(市販品)
◆ メインのおかず
■ 豆腐チャンプルー
◆ 汁物
■ 芽キャベツ、カリフラワー、乾燥油揚げのお味噌汁
◆ ごはん
■ キヌアでいなり寿司風
「今日はパートナーも好きないなり寿司にしよう!」とキッチンの棚を開けたら、
なんと日本米がない!!
「ジャスミンライスかバスマティライスで試してみようか・・・
いや、ここはキヌアでチャレンジだ!」と、キッチンで独り芝居を打ってから、
普段はチキンブイヨンで炊くキヌアをだしで炊いて、自作の寿司酢で味付け。
これが結構美味しくて!(←恒例の自画自賛/笑)
サラダにするくらいですから、お酢との相性は抜群ですよね。
豆腐チャンプルーには豚肉、乾燥ニラを入れました。
乾燥ニラを入れると水分を持って行ってしまうので、
少々乾燥気味の豆腐チャンプルーになってしまいました。
毎度学習しない自分が嫌になります(笑)
サモサはオーブンで温めるだけの市販品。
お安くなっていると時々買い求めます。
4個入りが3パックで13.90スイスフラン(約2,400円)。
普段は2パックでこのお値段です。
好きなだけ取って頂きます!
エビは一昨日パートナーが全く食べなかった残りをアボカドと合わせました(笑)
確たるメインがなくても満足の夕食でした。
今日使ったお箸は無印良品で買った八角箸。
両親宅の近所にあるお店で、このお箸を見つけました。
お店で、棚の反対側にもお箸があるかと回ってみようと思った時、
20代後半くらいの、ビックリするくらい素敵な長身の男性が立っていました。
一生懸命何かを見ていらしたので、邪魔しないように少し経ってから反対側に回ったら、
同じタイミングで彼が私のいた場所へ。
なんとそれが2回続いたので、ちょっとお互いにビックリ。
思わず「おかしいね」という意味を込めて笑いかけたら、
私に何か話しかけたそうにしていらっしゃいましたが、急いでいたのでサッサとお会計に。
「声を掛けられてお茶でも、なんて誘われたら面倒だな」なんて思いましたが、
自分で「私、あと数年で還暦だし、夫のある身ですよ!」と思い出し(笑)、
帰り道で自分の自意識過剰さに笑いが止まらなくなりました!
雰囲気がアジア系アメリカ人という感じだったので、英語ができる人を探していたのかも、
お箸について質問があったのかも・・・と冷静になって分析してみたり(笑)
俳優の鈴木亮平さんのような雰囲気で、とても落ち着いた好青年という方でした。
ちなみにこの話はもうパートナーには報告済みです(笑)
そんなことを思い出した夕食でした。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。

コメント
コメント一覧 (2)
市販のおあげも美味しいのですが
ちょっと甘くて(泣)
まだ自分で作ったことが無いので
挑戦したいです。
そんな出会いがあったのですね😃
私も以前、近所の器屋さんでマグカップを
見ていたら素敵な男性に話しかけられて
顔が真っ赤になってしまったことがあります(笑)
lavieenroseschw
eiz
が
しました
コメントありがとうございます。
仰る通り、市販のおあげってかなり甘いですよね・・・。
私も苦手ですが、選択肢が他にないので我慢して、寿司飯の糖分を控えめにしています。
自分で作る方がおあげも柔らかくて美味しいと思いますよ!
たくさん作って冷凍しておけるし、お勧めです。
おー、カリメロさんは声を掛けられたのですね!
素敵な経験ですが、カリメロさんはお美しいのですから、当たりかも!
私は、おばあちゃまやおじいちゃまをはじめ色々な方に声をかけていただくタイプですが、この時はちょっとドキドキしました(笑)
記事には鈴木亮平さんと書きましたが、宮沢氷魚さんの方が近かったかも!?
lavieenroseschw
eiz
が
しました