今日のごはん。
今日は晴れて青空が広がるスイス我が村地方。
でも、午後の最高気温はマイナス1度・・・そんな中、散歩に出掛けました。
私は大の苦手の帽子を被るべきだった、パートナーは手袋を着けるべきだったと反省(笑)
帰り道のワインバーで食前酒を頂き、帰宅して冷蔵庫にあるもので夕食です。
■ ジャーマンポテト
■ サツマイモのスープ
■ エビのカクテル(市販品)
■ カリフラワーのチーズ焼き
■ ローストビーフの野菜巻き
ローストビーフは少々色が悪くなってしまいました(笑)
セロリと人参を巻いて、わさび+マヨネーズで頂きます。
チーズ焼きには、先日のチーズフォンデュのチーズの残りを使います(笑)
エビのカクテルはパックを開けて、ソースを器に移してサーブという簡単さ。
野菜不足は明日以降解消いたします(笑)
スープには玉ねぎもたっぷり入れました。
黒いお皿はやっぱり盛り付けが難しい・・・一発勝負ですね(笑)
少し軽めの夕食でしたが、美味しく頂けて満足!
パートナーは大好きなエビを全く食べなかったので、どうかしたのかと思ったら、
「今日は気分じゃなかった」との返事。
あれ?お好きかと思って用意したんですけれども?
そういう時に「ごめんね。せっかく用意してくれたんだけど、今日は気分じゃなかった」
と言われたら、そういうこともあるね、気が付かなくてこちらこそごめん、
そういう気持ちになるのにな・・・と、本人にハッキリそう言いました(笑)
それで思い出したのは、昨夏、スイスに来てくれた友人夫妻。
友人のご主人の言動に何度も何度も腹が立ち、
でも何も言えず本当にストレスの溜まる日々を過ごしました。
日本滞在中に友人と少しその話をした時に、彼女の言葉に本当に驚きました。
パートナーと私が嫌な思いをたくさんしたこと、もちろん彼女もストレスを感じたこと、
それはご主人には言わないそうです。
「お墓まで持って行くわ」と聞かされ、私はびっくり仰天でした。
それで一生彼女は彼にとって「良い奥様」かもしれないけれど。
彼女自身が我慢するのは勝手ですが、その陰にパートナーと私の苦労や腹立ちがあり、
それは一生報われないことを知った私の気持ちの行き場は・・・どこ?(笑)
だから私はパートナーに物申すことにしているし、彼も私にハッキリと言ってくれます。
それが対等な夫婦だと思うから・・・。
そんなことを思い出した出来事でした。
今年は嫌なことは思い出さない、考えない年にしたいと思っていたのに!(笑)
何はともあれ、食事が美味しくて幸せだと実感しています。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
今日は晴れて青空が広がるスイス我が村地方。
でも、午後の最高気温はマイナス1度・・・そんな中、散歩に出掛けました。
私は大の苦手の帽子を被るべきだった、パートナーは手袋を着けるべきだったと反省(笑)
帰り道のワインバーで食前酒を頂き、帰宅して冷蔵庫にあるもので夕食です。
■ ジャーマンポテト
■ サツマイモのスープ
■ エビのカクテル(市販品)
■ カリフラワーのチーズ焼き
■ ローストビーフの野菜巻き
ローストビーフは少々色が悪くなってしまいました(笑)
セロリと人参を巻いて、わさび+マヨネーズで頂きます。
チーズ焼きには、先日のチーズフォンデュのチーズの残りを使います(笑)
エビのカクテルはパックを開けて、ソースを器に移してサーブという簡単さ。
野菜不足は明日以降解消いたします(笑)
スープには玉ねぎもたっぷり入れました。
黒いお皿はやっぱり盛り付けが難しい・・・一発勝負ですね(笑)
少し軽めの夕食でしたが、美味しく頂けて満足!
パートナーは大好きなエビを全く食べなかったので、どうかしたのかと思ったら、
「今日は気分じゃなかった」との返事。
あれ?お好きかと思って用意したんですけれども?
そういう時に「ごめんね。せっかく用意してくれたんだけど、今日は気分じゃなかった」
と言われたら、そういうこともあるね、気が付かなくてこちらこそごめん、
そういう気持ちになるのにな・・・と、本人にハッキリそう言いました(笑)
それで思い出したのは、昨夏、スイスに来てくれた友人夫妻。
友人のご主人の言動に何度も何度も腹が立ち、
でも何も言えず本当にストレスの溜まる日々を過ごしました。
日本滞在中に友人と少しその話をした時に、彼女の言葉に本当に驚きました。
パートナーと私が嫌な思いをたくさんしたこと、もちろん彼女もストレスを感じたこと、
それはご主人には言わないそうです。
「お墓まで持って行くわ」と聞かされ、私はびっくり仰天でした。
それで一生彼女は彼にとって「良い奥様」かもしれないけれど。
彼女自身が我慢するのは勝手ですが、その陰にパートナーと私の苦労や腹立ちがあり、
それは一生報われないことを知った私の気持ちの行き場は・・・どこ?(笑)
だから私はパートナーに物申すことにしているし、彼も私にハッキリと言ってくれます。
それが対等な夫婦だと思うから・・・。
そんなことを思い出した出来事でした。
今年は嫌なことは思い出さない、考えない年にしたいと思っていたのに!(笑)
何はともあれ、食事が美味しくて幸せだと実感しています。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。

コメント
コメント一覧 (4)
受け取るこちらの気持ちや返事も
だいぶ変わりますよね。
良い奥様かもしれませんが
自分の夫は嫌われ者のままでいいんですね。
墓場まで持っていくのは、相手に伝えるほどの
勇気?もないし、そこから反抗されても
言い返せないから逃げてるだけですよね(笑)
我が家も言いたいことは言うようにしています。
もう我慢してモヤモヤするのは嫌ですから。
lavieenroseschw
eiz
が
しました
コメントありがとうございます。
ほんの一言を付け足すだけで、全く印象が変わりますよね。
最初に、「ありがとう」や「ごめんなさい」の一言があるだけで、受け取る方もワンクッション置けますよね。
勇気がないのか、言い返せないのか、そこのところは私には分かりませんが、何かしら言えない、言いたくない理由があるんでしょうね。
彼女自身は本当に大好きで良い友人ですが、もうご主人と一緒に過ごすのはまっぴらだと思っています(笑)
言いたいことを言える関係というのは、夫婦として対等であり、理想だと思います。
カリメロさんがお幸せそうで、私も嬉しいです(笑)
lavieenroseschw
eiz
が
しました
Mikiさんのブログで拝見するたび、いつも作ろうと思っているのにいまだ実現せず…
今年こそは、です。
言いたいことを言える関係がいいですね。
大切な人とはそうありたいと思います。
lavieenroseschw
eiz
が
しました
コメントありがとうございます。
りうさんのローストビーフの野菜巻き、見てみたいです。
お野菜を切って巻くだけなので、お時間のある時にぜひぜひ!
パートナーとは母国語が違うこともあって、本当によく話します。
大切な人とは腹を割って本音で話せる関係が最高ですよね。
lavieenroseschw
eiz
が
しました