今日のごはん。

今日は小雨が降ったり止んだりのスイス我が村地方。
気温は20度くらいと過ごしやすくなりました。
散歩に出掛けても少し汗ばむ程度なのは、暑さが苦手な私にとっては有難いです。
休肝日なので、和食もどきにしました。

◆ 小さいおかず
  ■ 人参のきんぴら
  ■ ブロッコリーとカリフラワーのオーロラソース和え
  ■ 茄子の揚げびたし
  ■ きゅうりのピリ辛漬け
    キムチの素+ごま油を使い、ごまもたっぷり。
◆ メインのおかず
  ■ 豆腐チャンプルー
◆ ごはん
  ■ 十六穀米

2023_09_14_1

豆腐チャンプルーにはサバのオイル漬け、もやし、乾燥ニラ、卵を入れました。
スイスのスーパーマーケットで買える木綿豆腐は元々水分が少し少なめなので、
水切りもせずに使っています。
時短、時短(笑)

2023_09_14_2

野菜多めの夕食にしてみました。
オイル漬けのサバ、豆腐チャンプルーに入れた鰹節以外は野菜のみ。
たまにはこういう食事って良いですよね。
きゅうりは義姉がお庭で作っているもので、瑞々しくて美味しく、
パートナーはなんとお代わり!

2023_09_14_3

毎日こういう食事でも良いくらい!
お腹が喜びます(笑)
最近、土砂降りの日以外は散歩に出掛けるようにしています。
3~4kmと決して長い距離ではありませんが、季節を感じながら、
時々知り合いに会ってお喋りしながらの1時間。
パートナーとも色々と話せる時間です。
我が家はすこぶる会話の多い夫婦だと思いますが、
たまには同じ方向を向いて、他愛ない内容を話すのも良いですよね。
向かい合わせの会話ばかりだと感情が伝わりすぎて、面白くない瞬間もありますし(笑)
会話が多いと感じるのは、私のドイツ語の語彙が多くない故、
1つのことについて説明する時に言葉数が多くなるからかもしれません(笑)
何はともあれ、会話することは大切ですよね。
今日の野菜たっぷりの夕食は、パートナーから何度も「美味しい」が聞けて何よりでした。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
おうちごはんランキング