今日のごはん。

ランチに友人一家を招いて、楽しい時間を過ごしました。
9歳と5歳のお嬢ちゃんたちも一緒なのですが、次女は偏食プリンセスなので、
「食べてもらえなくても良い!」との決意の元、お献立を決めました(笑)

アペロ:
チップスでプロセッコ。
子どもたちはRivela(リヴェラ)という炭酸飲料で。


前菜盛り合わせ:
■ ほうれん草たっぷりのオムレツ
■ 人参のマリネ
■ ピザトースト
   長女ちゃん、自分の分、妹の分、そしてお代わりと、3個も食べてくれました!
■ グリーンアスパラガスのベーコン巻き

イメージ 1



メイン:
ハンバーガー+フレンチフライ。
大人は、ハンバーガーに、パテ、レタス、ミニトマト、粒マスタード、ケチャップを、
長女ちゃんは粒マスタード抜き、次女ちゃんはパテ、ケチャップ、マヨネーズ(笑)
フレンチフライはアクティフライというフライヤーで。
今日はフレンチフライが少し柔らかくなってしまったので、何度か試してみないと。

イメージ 2



デザート:
フルーツサラダ。
ラズベリー、ブルーベリー、マンゴ、りんご、オレンジを、人参ジュースでマリネしました。
長女ちゃん、なんとこれくらいの量を3回も食べてくれました!

イメージ 3



食事の後、友人はフルート、私はピアノで、モーツァルトの「魔笛」を演奏。
長女ちゃんが9月からフルートを習い始めるので、いわばデモンストレーションです(笑)
その後、私はピアノで友人男性の好きなリチャード・クレイダーマンの「渚のアデリーヌ」、
クイーンの「ボヘミアンラプソディー」を演奏。
なんと、友人(男性)が「心を動かされた」と言って、涙を流してくれました・・・!


4時頃にお開きの後、パートナーと一緒に後片付け。
近所のホテルのバーに食前酒を飲みに行きました。
帰宅して、ランチの残りでまた食前酒を一杯(笑)

イメージ 4



夕食は軽めに、スモークサーモンとグリーンアスパラガスのクリームソースパスタ。
マッシュルームも入れました。
お行儀は悪いのですが、テレビの前での夕食です(笑)
パートナーが何度も美味しいと言ってくれたので何よりです。

イメージ 5



もう20年くらい前に、友人男性とアメリカで知り合いました。
そんな縁もあって、私はパートナーと知り合い、現在スイスに住んでいる訳です(笑)
長い付き合いの友人男性、そしてその奥様の彼女とは、今は合奏する仲。
人とのつながりって、本当に面白いと思うのです。
子どもたちも本当に良い子で、仲良くしてもらっています(笑)
彼女たちとのお喋りを素直に楽しんでいるので、彼女たちもリラックスして色々話してくれます。
今日のメニューは子どもたちもお代わりしたり、美味しいと言って喜んでくれたりで、
作った私も嬉しいお献立でした。
その上、自分のピアノで人が「心を動かされた」なんて言ってくれて・・・最高の一日です!


今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。