今日のごはん。

昨日はなんだかバタバタした一日で、夕食も簡単なもの。
その上、お写真を撮りそびれたのでブログはお休みしました(笑)
今週は休肝日ならぬ、「休肝週」にする予定。
と言っても、たぶん月~木曜日だけですが(笑)

■ 小さいおかず
   ◇ ごぼうのサラダ
      日本で買った乾燥ごぼうを使って、きゅうり、ベーコンを入れたサラダにしました。
      シャキシャキとした食感が良いです!
   ◇ 人参のきんぴら
   ◇ パドロン(という唐辛子)のソテー
      味付けは少しのおしょうゆ+かつお節。
   ◇ 切り干し大根の煮物
      人参と乾燥油揚げを入れました。
      色は濃いめですが、これは漂泊していない切り干し大根の色です(笑)
   ◇ 春雨と野菜の塩レモン風味
      黄色のパプリカ、干し椎茸、キクラゲ、
      Bärlauch(ベアラウホ/ラムソン)を入れました。
■ メインのおかず
   ◇ 木綿豆腐の豚バラ肉巻き
■ ごはん

イメージ 1

このおかずは、元々厚揚げで作っていたもの。
スイスでは厚揚げが簡単には買えないので木綿豆腐を使っていますが、
この方がヘルシーですよね(笑)
ごはんに良く合う甘辛味です。

イメージ 2

今日のメインのおかずは、私が20歳くらいの頃からの得意料理。
年季が入っております(笑)
午後、時間があったので、小さいおかずを6品作っておきました。
あとの一品は後日・・・(笑)

イメージ 3


作り置き出来る小さいおかずを準備しておくと、夕方バタバタと慌てないで済むのが良いですね。
量も2~3回分くらいは作るので、今週は小さいおかずが活躍しそうです。
今日は1時間くらいの間に6品作りました。
毎日が日本の食卓のようだったら、作り置きを数日おきに作れば、エンドレスで食卓が賑わいますね!
メインはもちろん、小さいおかずも好評で何よりでした。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。
人気ブログランキングへ