今日のごはん。

先週火曜日、今シーズン最後のスキーに行ったと書きましたが、
今日、今シーズン5回目のスキーに行ってきました(笑)
平日の午前中なので人も少なくて、
しかも昨日雪が降り圧雪されたばかりのところを滑ることができ、
良いシーズン納めになりました!
午後散歩に行き、近所のホテルの外の席で食前酒。
良い気分で夕食の支度です(笑)

メイン:
タラのベーコン巻き。
添えたのは、スイスの郷土料理のRösti(ロシュティ)。
「春のロシュティ」と称して、グリーンアスパラガスを入れました(笑)

イメージ 1


タラは身が崩れやすいので、ベーコンで保護(笑)

イメージ 2


ロシュティはいつもフライパンごとサーブします。
発音をカタカナにするのが難しくて、私はロシュティと書いていますが、
レシュティ、ロスティなどと呼ばれているようです(笑)

イメージ 3


ロシュティが美味しかったらしく、今日は何度もパートナーの「美味しかった!ありがとう!」
を聞くことができました。
そんなに美味しかったのなら、毎日でもロシュティを作りますよ?(笑)

イメージ 4


パートナーと一緒に行くピステは決まっていて、いつも途中から別行動。
私はあまり急斜面でない場所を楽しみ、パートナーはもう少し上の少し傾斜が急なピステへ。
でも、今日は私も上のピステへ行きました。
雪質が少し違って重かったので脚がガクガク(笑)
いつもより500メートルくらい高いところからのお写真です。

イメージ 5


勝手知ったるピステでは気を付けながら、スピードを出して滑ります。
15年ぶりにスキーを再開した頃はスピードが少し怖くて、ゆったりと滑っていましたが、
再開してからも少し上達したので、今は少々スピードを楽しめています(笑)
パートナーは驚いていました。
3時間ほど滑って、ピステが込む前に帰途につき30分で帰宅。
田舎住まいの特権です(笑)
夕食はパートナーのリクエストで魚にしました。
好評で何よりの美味しい夕食でした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。
人気ブログランキングへ