あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Miki
スイスにはお正月の特別な行事や、特別な食事などはありません。
我が家の夕食も通常運転です(笑)
我が家の夕食も通常運転です(笑)
メイン:
サーモンのムニエル。
添えたのは、野菜のアンチョビソース添え。
サーモンのムニエル。
添えたのは、野菜のアンチョビソース添え。

サーモンは2切れで500グラム程度。
私の分は少しパートナーに手伝ってもらいました(笑)
私の分は少しパートナーに手伝ってもらいました(笑)

茹でたじゃがいも、ソテーしたキャベツ、玉ねぎ、緑のパプリカ、マッシュルームを合わせて、
オーブンで15分ほど焼きました。
アンチョビをオリーブオイルでソテーして、
ガーリックパウダーを加えたものをソースとしてかけています。
オーブンで15分ほど焼きました。
アンチョビをオリーブオイルでソテーして、
ガーリックパウダーを加えたものをソースとしてかけています。

簡単&適当タルタルソース、レモン果汁をかけて頂きます。

去年のお正月は日本で迎え、母の美味しいおせち料理を堪能しました。
ちなみに一昨年の今日のお献立は、母のおせち料理を懐かしみながら、
サーモンのムニエルでした(笑)
今年はスイスで、スイス風のお正月。
一月一日からおさんどんすると、その年はずっとおさんどんすることになると、
祖母や母から聞いた記憶があります。
という訳で、今年も毎日、健康的で美味しい食事を作りたいと思います(笑)
ちなみに一昨年の今日のお献立は、母のおせち料理を懐かしみながら、
サーモンのムニエルでした(笑)
今年はスイスで、スイス風のお正月。
一月一日からおさんどんすると、その年はずっとおさんどんすることになると、
祖母や母から聞いた記憶があります。
という訳で、今年も毎日、健康的で美味しい食事を作りたいと思います(笑)
『毎日のごはん日記』、今年もどうぞよろしくお願い致します。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
コメント