今日のごはん。

先週末、我が村には移動遊園地が来ていました。
昨日は遊園地の来ているところに出ている屋台で色々頂いたので、ブログはお休みしました。
3日前から食べたかった、中国料理屋さんが出している屋台の焼きそばはもちろん(笑)、春巻も、
そして別の屋台でお肉を挟んだサンドイッチとチキンナゲットを頂きました。
その後、ワインバーで飲んだりしたので、今日は休肝日でございます(笑)

小さいおかずは左上から・・・
◆砂肝とセロリのぽん酢しょうゆ漬け
   砂肝は生姜と一緒に茹でてから薄切りに。
   セロリと一緒にぽん酢しょうゆ+ごま油に漬けます。
   ぽん酢しょうゆは自家製麺つゆにゆず果汁を足して自分で作ったもの。
◆ひじきの煮物
   油揚げが買えないので、木綿豆腐で代用しています。
◆サバの燻製
   私は大好きな大根おろしにレモンをたっぷり絞って、燻製と一緒に頂きました。
お味噌汁の具は、ズッキーニとブロッコリーの茎。
もう何でもありです(笑)
パートナーはお米を食べないと言うので、私は炊いて冷凍してある麦を少々。
メインのおかずは肉じゃがです。

イメージ 1


先週、義母から10㎏近くじゃがいもを頂いたので、せっせと頂いております。
スイスでは薄切り肉と言えば、フォンデュ・シノワ(スイス版しゃぶしゃぶ)用のみ。
6月頃から、フォンデュ・シノワ用のお肉がものすごくお安くなるので、
たくさん買って、小分けにして冷凍しています。
器は、曾祖母がお嫁に持って来たものなので、もう100年以上前のもの。
付喪神が付いていると思われます(笑)

イメージ 2


ちなみに、今日は昨日焼いておいたじゃがいものキッシュをブランチにしました。
マッシュルーム入りオムレツ、
ソテーした野菜ボール(市販のものですが、これが美味しいんです!)、
さつまいもの辛いスープ。
微糖ヨーグルトと蟠桃(平たい桃)を一緒に頂きます。

イメージ 3


パートナーは会社勤めではないので、休日が不規則。
今日は彼のオフの日だったので、朝寝を楽しみました。
その後、ゆったりとブランチ。
ピアノの練習をして、家事のスイッチが入ったのは午後1時(笑)
午後、おかずをあれこれ準備しておいたので、夕食の支度は実質お味噌汁のみでした。
何でも、きちんと用意しておくと後が楽ということですよね。
夏休みの最終週辺りに、「しまった!宿題残ってる!」、
なんて言っていた子どもの頃の私に言ってやりたい気分です(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ