今日のごはん。
月曜日は我が家の休肝日。
お決まりの和食もどきです(笑)
お決まりの和食もどきです(笑)
小さいおかずは左上から・・・
◆Cima di rapa(チーマ・ディ・ラパ/イタリア野菜)のごま和え。
アブラナ科の野菜なので、菜の花のように頂くことにしています。
◆だし巻き卵
◆明太いわし
これは成田空港で買えるもの。
スイスへの帰国便に搭乗する前に、こういう小さなおかずを買うことにしています(笑)
メインのおかずは和風ロール白菜。
ごはんには日本で買った十五穀米を入れて炊きました。
◆Cima di rapa(チーマ・ディ・ラパ/イタリア野菜)のごま和え。
アブラナ科の野菜なので、菜の花のように頂くことにしています。
◆だし巻き卵
◆明太いわし
これは成田空港で買えるもの。
スイスへの帰国便に搭乗する前に、こういう小さなおかずを買うことにしています(笑)
メインのおかずは和風ロール白菜。
ごはんには日本で買った十五穀米を入れて炊きました。

和風ロール白菜は、だし、昆布茶、日本酒、おしょうゆ少々で味付け。
中のひき肉は塩麹で味付けしてあるので、薄味のおだしで煮ています。
小さめながら10個作ったのですが、パートナーがなんと6個も平らげてくれました。
中のひき肉は塩麹で味付けしてあるので、薄味のおだしで煮ています。
小さめながら10個作ったのですが、パートナーがなんと6個も平らげてくれました。

ごはんには粒ウニをトッピング。

成田空港で買えるごはんのお供です(笑)
今日は3種類の中から明太いわしを選びました。
今日は3種類の中から明太いわしを選びました。

今日の朝食は遅めの9時頃でした。
でも、2人とも出かける用があってランチを食べ損ねたので、
夕方5時頃には胃が盛大に鳴り、食事を要求(笑)
それから急いで食事の支度をしたので、予定していたより1~2品少なめとなりました。
でも、そういう時に市販のごはんのおかずは助かりますね。
こういうおかずがスイスで買えたなら・・・なんて、叶わない夢です(笑)
でも、2人とも出かける用があってランチを食べ損ねたので、
夕方5時頃には胃が盛大に鳴り、食事を要求(笑)
それから急いで食事の支度をしたので、予定していたより1~2品少なめとなりました。
でも、そういう時に市販のごはんのおかずは助かりますね。
こういうおかずがスイスで買えたなら・・・なんて、叶わない夢です(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
コメント