今日のごはん。

近所に住む9歳の甥っ子が泊まりに来ているので、彼の好きそうなお献立にしてみました。

サラダ:
色々なレタス、ツナ、コーンのサラダ。
これがとても気に入ったようで、甥っ子は2回もお代わりしてくれました(笑)

イメージ 1


メイン:
煮込みハンバーグ。
スイスの郷土料理Rösti(ロシュティ)と一緒に。

イメージ 2


甘めのソースで煮こむハンバーグは私の母のレシピ。
日本の母の味と、スイスの郷土料理のコンビネーションです(笑)

イメージ 3


我が家では、ロシュティはフライパンのままサーブします。
美しくなくてすみません(笑)

イメージ 4


デザート:
蟠桃(バントウ)とネクタリンのフルーツサラダ。
オレンジジュースでマリネして、冷たくしておきました。
大人はアマレットを少しかけて頂きました。

イメージ 5


ちなみに、サッカー好きの甥っ子のナプキンはサッカーボール(笑)

イメージ 6


サラダのみならず、メインもしっかりお代わりしてくれて、食欲も頼もしい限り!
私が席を外した時に、甥っ子が「ごはん、すごく美味しかった」とパートナーに言ったそうです。
パートナーが「Mikiに直接言ってあげて。喜ぶから」と話したそうで、
その後、甥っ子から直接「すごく美味しかった。ありがとう」と言う言葉が聞けました!
叔母ちゃん、感激です(笑)
甥っ子が泊まりに来るのは毎年夏休みの恒例行事になっていますが、
彼がいくつになるまで来てくれることやら・・・。
一緒に楽しめるうちに、精一杯楽しんでおこうと思います(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ