今日のごはん。
今日は徹底的に残り物整理の日です(笑)
ちょっとヘルシーな夕食になりました。
ちょっとヘルシーな夕食になりました。
小さいおかずは左上から・・・
◆ほうれん草のごま和えの炒め物
月曜日に作っておいた常備菜の残りを、趣向を変えて炒めてみました(笑)
◆春雨とパプリカの中華風炒め煮
これは火曜日に作った常備菜。
再度火を入れました。
◆ソイ・ボールと筍の水煮の甘酢ソース和え
こちらも月曜日に多めに作っておいた常備菜。
メインのおかずは、豆腐のおやき風です。
ごはんは、サバの燻製を使った混ぜごはん。
身をほぐして脂を落とした(フライパンで乾煎り)サバの燻製、バルコニー菜園の青じそ、
ごま、レモン果汁(これがポイント!)、胡椒を混ぜています。
◆ほうれん草のごま和えの炒め物
月曜日に作っておいた常備菜の残りを、趣向を変えて炒めてみました(笑)
◆春雨とパプリカの中華風炒め煮
これは火曜日に作った常備菜。
再度火を入れました。
◆ソイ・ボールと筍の水煮の甘酢ソース和え
こちらも月曜日に多めに作っておいた常備菜。
メインのおかずは、豆腐のおやき風です。
ごはんは、サバの燻製を使った混ぜごはん。
身をほぐして脂を落とした(フライパンで乾煎り)サバの燻製、バルコニー菜園の青じそ、
ごま、レモン果汁(これがポイント!)、胡椒を混ぜています。

豚肉と玉ねぎの生姜焼きの残りを細かく刻み、
手で崩した木綿豆腐、卵、片栗粉、塩を入れて混ぜ、ごま油で焼きました。
このままでも美味しいですし、少しおしょうゆを落としてもまた美味しいです。
パートナーからお褒めの言葉を頂きました(笑)
手で崩した木綿豆腐、卵、片栗粉、塩を入れて混ぜ、ごま油で焼きました。
このままでも美味しいですし、少しおしょうゆを落としてもまた美味しいです。
パートナーからお褒めの言葉を頂きました(笑)

これで和食もどきの常備菜や残りはキレイに食べ切ることが出来ました。
ちょっとした達成感(笑)
これからも月曜日に色々と常備菜を調理して、木曜日までに食べ切るようにしたいと思います。
週末はワイン解禁なので、和食もどきはきっと作らないかと・・・(笑)
リズムがつかめて、料理が益々楽しくなりそうです!
ちょっとした達成感(笑)
これからも月曜日に色々と常備菜を調理して、木曜日までに食べ切るようにしたいと思います。
週末はワイン解禁なので、和食もどきはきっと作らないかと・・・(笑)
リズムがつかめて、料理が益々楽しくなりそうです!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
コメント