今日のごはん。

かねてからの私の望みは「一日中、家族や友人に手料理をふるまう」でした(笑)
折りしも26日がパートナーの誕生日なので、それならば彼のお誕生日パーティと、
私の望みを合体させてしまえ!と言うことで、20名をお迎えしてのパーティでした。
最初は16名の予定でしたが、
私たちの招待に返事せずに来た一家族(4人!)が増えたのでした(苦笑)

アペロ:
オープンサンド2種。
サーモンとクリームチーズ。

イメージ 1

茹で卵のマヨネーズ和え。

イメージ 2

サラダ:
マーシュ、人参、茹で卵。
お手製のドレッシングをかけて頂きます。

イメージ 3

ポテトサラダと、ミニトマトのマリネ。
ポテトサラダには定番のハムときゅうりを入れました(笑)
ミニトマトはオリーブオイル、バルサミコ酢、塩・胡椒でマリネ。

イメージ 4

メイン:
牛肉の赤ワイン煮。
この倍量くらい作っておいて、減ったら足す、を繰り返しました(笑)
タリアテッレも一緒にサーブしました。

イメージ 5

豚肉のロースト。
周りにかぼちゃと人参を添えました。
同じ物を2つ用意しました。
時間差で2回ローストしてサーブしました!

イメージ 6

体質的にお肉を受け付けない義姉の為に、サーモンのムニエル。
あ、写っているワイングラスは、お料理しながら飲む私のもの(笑)

イメージ 7

ラザニア。
同じ物を2つ準備して、時間差で焼きました。
こちらは2回目のラザニア。

イメージ 8

パートナーの大好物、エビのオーロラソース和え。
これはもっとたくさん作れば良かった!

イメージ 9

鶏ムネ肉の甘酢ソース和え。
バルサミコ酢を使ったので少し色は濃い目。

イメージ 10


この他にも、お写真を取り忘れた料理がいくつか・・・。
麻婆豆腐、パエリア、パエリアの残りを使ったオムライス、フルーツサラダ・・・
色々作りすぎて忘れてしまいました(笑)
土曜日に4時間ほど準備、日曜日は朝8時過ぎからずっとお料理。
最初のゲストは12時頃に来られて、最後のゲストが帰られたのは20時過ぎ。
結局椅子に座ったのは17時!
9時間立ちっぱなし、お料理しっぱなし、洗い物しっぱなし(笑)
あ、赤ワイン飲みっぱなし(笑)
ほとんど食べる暇がなかったのでした。
ゲストは義父母、義兄一家5名(うち子ども3名)、義兄夫婦、義妹夫婦、そして友人たちが9名。
みんながお料理に満足してくれて、本当に良かった!!
そうそう、友人の彼がプロのシェフなので、ワタクシ、柄にもなくちょっと緊張でした(笑)
美味しい物を作り慣れ、食べ慣れているであろうプロのシェフに喜んでもらえるのか!?
でも、気さくで優しい彼は「全部美味しい!」と言ってくれ、
麻婆豆腐に至っては、わざわざキッチンまで来て「豆腐料理が最高に美味しい!」と!!
素敵な褒め言葉でした。
やりがいがあって楽しくて、みんなの喜ぶ美味しい顔を見られてhappyでしたが、
私は絶対にプロの料理人にはなれないと思いました(笑)
でも、またいつか機会を作って、こんなパーティをしたいと思います。
次はもう少しスマートに色々とこなせるように精進します(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました!

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ