イイコトまとめて!
9月20日
近所の山へ散歩に行きました。
マイナスイオンたっぷりの山道を歩いて行きます。
所々に色づいた木があって、秋を感じます。
木々の間から湖が見えます。
木漏れ日も美しい!!
お気に入りの場所からの眺めは最高です。
毎回書いている気がしますが、本当にこのような場所に住める幸せを実感します!
森からエネルギーをたくさん貰って、元気になれそう!
マイナスイオンたっぷりの山道を歩いて行きます。
所々に色づいた木があって、秋を感じます。
木々の間から湖が見えます。
木漏れ日も美しい!!
お気に入りの場所からの眺めは最高です。
毎回書いている気がしますが、本当にこのような場所に住める幸せを実感します!
森からエネルギーをたくさん貰って、元気になれそう!
9月27日
ここのところ、身体のメンテナンスの日々(笑)
マッサージに通ったり、ストレッチを念入りにしたり・・・。
そして最近の悩みは、コンタクトレンズをしていると、
薬の説明書などの小さい文字が読めないコト!
まさか老眼・・・!?
まぁ、年齢的には全くおかしくないわけで(笑)
そんなわけで、今日はスイスで初めて、眼鏡屋さんへ行って来ました。
眼鏡屋さんと言っても、私の眼を見て下さった方はレーシックの手術もなさるそう。
眼科の先生が眼鏡屋さんもしていらっしゃるという感じなのでしょうか。
その眼科&眼鏡屋さんは古い趣のある建物の中にあるのですが、どのくらい古いかと言うと・・・
階段の真ん中が磨り減っているのが分かるでしょうか。
古い素敵な造りをそのまま使った、落ち着いた診察室でした。
結局、私が日本で買ったレンズは近場を見るには強すぎる矯正とのことで、
新しいレンズを試させて頂くコトになりました。
まだまだスイスでの初体験は続きます(笑)
そして、夜は久しぶりの外食で、ジビエを頂きました。
美味!
マッサージに通ったり、ストレッチを念入りにしたり・・・。
そして最近の悩みは、コンタクトレンズをしていると、
薬の説明書などの小さい文字が読めないコト!
まさか老眼・・・!?
まぁ、年齢的には全くおかしくないわけで(笑)
そんなわけで、今日はスイスで初めて、眼鏡屋さんへ行って来ました。
眼鏡屋さんと言っても、私の眼を見て下さった方はレーシックの手術もなさるそう。
眼科の先生が眼鏡屋さんもしていらっしゃるという感じなのでしょうか。
その眼科&眼鏡屋さんは古い趣のある建物の中にあるのですが、どのくらい古いかと言うと・・・
階段の真ん中が磨り減っているのが分かるでしょうか。
古い素敵な造りをそのまま使った、落ち着いた診察室でした。
結局、私が日本で買ったレンズは近場を見るには強すぎる矯正とのことで、
新しいレンズを試させて頂くコトになりました。
まだまだスイスでの初体験は続きます(笑)
そして、夜は久しぶりの外食で、ジビエを頂きました。
美味!
10月1日
朝食を摂っていると、可愛らしい光景に遭遇。
スズメの会議(笑)
議題は今日のごはんかしら(笑)
スズメの会議(笑)
議題は今日のごはんかしら(笑)
イイコトがたくさんありました。
感謝です!
今日のおまけ。
水栽培して根を出し、6月半ば頃に植え替えたモンステラと、株分けしたドラセナ・コンシンネ。
どちらも新芽が出て来ました!
どうやら新しい住居(植木鉢/笑)が気に入った模様。
こちらは水遣りをした後、葉に乗っている水滴を見つけたところ。
こういうのを見ると、ほんわかとした気持ちになりますね。
水栽培して根を出し、6月半ば頃に植え替えたモンステラと、株分けしたドラセナ・コンシンネ。
どちらも新芽が出て来ました!
どうやら新しい住居(植木鉢/笑)が気に入った模様。
こちらは水遣りをした後、葉に乗っている水滴を見つけたところ。
こういうのを見ると、ほんわかとした気持ちになりますね。
コメント