イイコトまとめて!


5月3日のイイコト。

ぎっくり腰が良くなったコト。
やっと座って仕事出来るようになりました!
先週後半、今週後半は、デスクの高さを上げて立ったまま仕事(笑)
でも、座って落ち着いて仕事が出来るようになって、気分上々!
健康の有難味を噛み締めています(笑)



5月4日のイイコト。

姪から手紙が来たコト。
私の姪は小学2年生。
面白いキャラクターの子です(笑)
そんな姪からパートナーと私宛に手紙が来ました!
義妹は中身をチェックしていないので、
「変な事を書いてないか心配です・・・」と、別紙に書いてくれていましたが(笑)
姪が漢字も混ぜて、しかも結構上手な字で手紙が書けるほどに成長したコトが、
伯母としては嬉しい限りです!
「きっとしあわせなせいかつをしているのでしょうね。」
そう書いてあって、何だかしみじみしてしまいました(笑)
「生活」なんて難しい言葉を使えるようになっているなんて!
完璧な伯母バカです(笑)
パートナーには英語でお手紙です。
たぶん翻訳ソフトを使ったと思いますが、充分意味は伝わる英語。
アルファベットも書けるようになって、伯母ちゃん、ビックリです(笑)
たったひとりの姪だけれど、こうやってたくさん幸せをくれて、本当に嬉しいです。
近いうちに遊びに来ないかしら・・・(笑)



5月5日のイイコト。

良いお休みだったコト。
午前中はいつものようにダラダラ過ごし、午後は泳ぎに行きました。
ぎっくり腰は治ったのですが、かばっていたせいか今度は左の膝に違和感。
なんだかおばあちゃんみたい(苦笑)
キックをあまりしないクロール(1ストローク1キック)で、400mほど泳いで今日は終わり。
夕方はパートナーのサッカー取材に付いて行きました。
知り合いにもたくさん会って、私も取材のお手伝いをちょこっとして、
ビールなんぞ飲みながら観戦です(笑)
今日は地元チーム快勝!
一旦家に戻って荷物を置いて、今日は外食です。
何だか外食続き・・・「これは贅沢なのでは?」と思ったりしますが、
パートナー曰く、2人共働いているんだし、良いんだよ、と(笑)
幸せなコトに、生まれてから此の方、節約しないといけない生活を送ったコトがないワタクシ。
私の名前も、生年月日も、顔相も、手相も、いわゆる占いによると一生お金に困らないそうです!
そんな私が、贅沢?と思うのですから、最近のウチの外食の頻度は結構高めということです。
まぁ、この村に住んでいる限り、ブランドのお洋服もバッグも靴も要らないですからね(苦笑)
全くお金を使わない生活を送っています(笑)
今日は、今まで行ったコトのないレストランへ行ってみました。
実はこのレストラン、美味しい、そうでもないと賛否両論(笑)
で、自ら確かめに行ってきたのです。

イメージ 1

アルゼンチンビーフをガッツリ頂きました!
パートナーはフィレ200グラム、私はアントレコット(部位は肩かしら・・・!?)を150グラム。
お写真は私のアントレコットです。

イメージ 2

多かったので、たぶん30グラムぐらいはパートナーの胃袋に・・・。
この他に、お野菜(人参、アスパラガス、カリフラワー、ほうれん草、ズッキーニ)を頼み、
2人で半分ずつ分けました。
お肉はとても美味しかったし、お店の方もとても親切だし、話し方はとても丁寧。
何事も自分で確かめないといけませんね。
でも、飲食店にとって人の噂って、怖いでしょうね(笑)
その後、いつものワインバーで一杯。

イメージ 3

幸せなひとときです。
徒歩5分圏内に、レストラン、スーパー、ワインバー、銀行、役所、郵便局・・・
全て揃っているコトに感謝です。
まぁ、小さな村だから、ですけれどね(笑)


イイコトがたくさんありました!

感謝です!