今日のごはん。

「週末は頑張ってお料理するね!」と高らかに宣言したものの、
雪や雨が降り、買い物には出たくない・・・。
また冷蔵庫と冷凍庫にあるものでごはんです(笑)

今日はタパス風で始めてみました。
下から、ほうれん草、じゃがいも、サラミ入りのスパニッシュオムレツ、
パプリカのマリネ(市販品)、砂肝と人参のマリネ、そしてオリーブ。
オムレツのじゃがいもは、茹でて、オリーブオイルで香ばしく焼いておきます。
ほうれん草も塩・胡椒してソテーしておきます。
砂肝は、下ごしらえをしてから生姜を入れたお湯で茹で、マリネ液へ。
このマリネ液、パプリカのマリネのマリネ液を流用(笑)
そこへレモン汁、おろしにんにく、塩、唐辛子を加えて、砂肝をマリネしました。

イメージ 1

取り分けて頂きます。
どれも美味しい!(←恒例の自画自賛/笑)

イメージ 2


メイン:
豚フィレ肉とエビの串焼き。
オリーブオイル、白ワイン、パプリカパウダー、チリパウダー、塩、オレガノを混ぜ合わせ、
そこへ豚フィレ肉、エビを入れてマリネ。
もちろん、豚フィレ肉とエビは別々に(笑)
串に刺して焼けば出来上がり!
炭火で焼いたら美味しそう・・・!

イメージ 3

ライスにはシーフードミックスを炊き込みました。
スイスで売っているシーフードミックスは、たいてい、エビ、イカ、ムール貝。
先日買ったシーフードミックスにはアサリも入っていました。
盛り付けはパートナーの指示で、クロスに・・・。
あの・・・
センスないと思うんですけど、いかがでしょうか、我がパートナーよ?(笑)

イメージ 4


私にとってお料理は趣味でもあり、息抜きの時間でもあります。
今日みたいに時間がある時は、色々なものが作りたくなるのが玉にキズ(笑)
レシピを見て、お買い物をする方もいらっしゃるけれど、私はまず材料ありき。
そこからイマジネーションを膨らませ、頭の中のレシピ引き出しからあれこれ取り出し、
時々シャッフルして、毎日のごはんを作っています。
今年はもう少しレパートリーを広げたいとの野望を持ちつつ、
毎日のごはん作りに励みたいと思います!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!