今日のひとりごはん。

今日も良いお天気のスイス我が村地方。
朝からデンタルチェックに行きスッキリ!
その後、バルコニーにある全ての物を室内へ(明日、水圧洗浄機での掃除の為)移動。
ただ今、キッチンとダイニングルームの間のスペースはカオスです(笑)
パートナーは食事付きのミーティングだったので、ひとりごはんです。

点心(市販品)。

2023_06_15_1

スチーマーの受け皿に引っ付いてしまわないように、レタスを敷きました。
辛子じょうゆを付けて頂きます。
消費期限が今日までだったので、全部1人で平らげました。
それにカロリーが260kcalとあったので、1人で食べても大丈夫(笑)

2023_06_15_2

点心のカロリーを見て「もう少し食べても大丈夫かしら」と思い(笑)、
〆の冷やしうどん!
"UDON"という表記ですが、お素麺の細さです。
お昼頃、ふと思いついて作っておいた麺つゆが活躍です!

2023_06_15_3

刻み海苔(スイスには無いので自分で海苔を切ります/笑)、白ごま、
チャイブ、わさびなどを入れて頂きました。
ちなみにチャイブは現在室内にあるので、摘んで洗って、
蕎麦猪口の上でキッチンばさみでチョキチョキ(笑)

2023_06_15_4

明朝バルコニーを洗浄して、週末乾燥させて、来週からバルコニーの床工事なのです。
パートナーの友人の会社に施工して頂くことになりました。
お隣さんも我が家も今のバルコニーの床に辟易していたところ、
別ルートで床の施工方法を知り、友人の会社に依頼したのです。
そういう訳で2軒同時の工事となり、先方にとっても資材や道具の運搬なども1度で済み、
いわば双方Win&Win(笑)
今は小石を固めたような床で、小石が少しずつ剥がれて部屋に入ってきたり、
苔が生えても綺麗に取り除けなかったりして、両家とも本当に困っていたのです!
しばらくはバルコニー用の椅子や植木鉢と共に過ごしますが、
床が美しくなるなら何のその(笑)
今年は期せずして家を整える年になっていますが、美しく保つように努力せよ、
というメッセージのような気もします(笑)
今日のひとりごはん、大満足でした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
おうちごはんランキング