LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

2022年01月

今日のごはん。

今日は小雨が降ったり止んだり・・・曇天のスイス我が村地方。
そんな中、パートナーはスキー取材に行ったので、週末とは言え早起き(笑)
せっかく使える時間が長いというのに、ピアノを弾くモチベーションは家出中!
夕食は野菜多めのおつまみにしました。

◆ 白菜のごま和え
◆ パドロン(スペイン野菜)のおかか炒め
◆ 豆腐とツナのナゲット
◆ ローストビーフの野菜巻き

2022_01_30_1


木綿豆腐、ツナ以外に、たっぷりの玉ねぎのみじん切りを入れました。
好みで、マスタード、ケチャップなどを付けて頂きます。

2022_01_30_2


ローストビーフはスーパーマーケットで買えるもの。
巻いたのは、人参、きゅうり、レタス。
自作のわさびマヨネーズソースで頂きます。

2022_01_30_3


好きなだけ取って、頂きます!

2022_01_30_4


本当はあと1、2品作りたかったのですが、ある事情にて断念(笑)

2022_01_30_5


そのある事情とは、水道関係のトラブル!
スイスではたいてい、シンクの下はごみ箱置き場になっています。
ある場所に水が溜まるので、昨日シンクの下の物を全て退けてチェックしたら、
なんと排水のパイプ(?)が外れかかっていました!!
こちらは直せましたが、それと同時に水の出が悪くなっていたのであれこれ見たところ、
水道のホース(?)から水漏れが!
ほんの少し水道を使っただけで、シンクの下がびしょ濡れになるのが分かってから、
洗面所で水を汲みキッチンで使う・・・そんな1日を過ごしました。
今までいかに簡単に水道を使えていたのかに驚愕し、同時に感謝している次第です。
おそらく明日、業者の方が来てくださるので、それまでは洗面所とキッチンを行き来して、
キッチンで使う水を調達することになります。
日頃、当然のことと享受していることも、本来は当然ではないと思い知り、
自分の周りのあれこれに感謝しなくてはと思い至りました(笑)
それにしても、去年、今年は家のあれこれが「替え時」のようです(笑)
そういう時もありますね。
野菜多めの適当おつまみごはん、パートナーにも好評で何よりでした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

今日は朝から良いお天気!
パートナーがスキー取材に出掛けたので、それからは家事をしたりピアノを練習したり。
午後遅い時間に、疲れて重い脚の為に少し歩きたいというパートナーにお付き合いして、
近所のスーパーマーケットへ行き、そのままワインバーへ行き食前酒を(笑)
オーナーさんのお兄様の犬に触らせてもらって、またもや癒されました。

メイン:
タラとヨーロッパヘダイのフライ。
エリンギのリゾットを添えました。

2022_01_29_1


タラもヨーロッパヘダイも、冷凍庫にほんの少しずつ残っていたもの(笑)
衣にする卵とパン粉が余っていたので、玉ねぎもフライに。
フライと言っても、少ないオリーブオイルで揚げ焼きという形にしているので、
火の通りがまばらではあります(笑)
緑が無いと気付き、急遽パドロンを素揚げにして添えました。

2022_01_29_2


リゾットには玉ねぎと、水で戻した乾燥ポルチーニ茸を入れ、
ポルチーニ茸の戻し汁も入れて炊きました。
エリンギは別でソテーしておき、最後に加えました。
スイスではなかなか見かけないエリンギは、私の好きなきのこでもあります。
タルタルソースもどきには、ベビーコーンとシャンピニオンの酢漬けを入れました。

2022_01_29_3


遊びでスキーに行くのとは違い、何時間もスキーブーツで雪の上に立ったり歩いたり、
というのは脚にかかる負担が大きいようです。
スキーをする方はお分かりになると思いますが、
常に足首から足先までが固定されているようなものですから。
帰宅しての彼の第一声は「脚が疲れたー!」でした(笑)
少し歩いてリラックスでき、ワインバーでの一杯でリラックスでき、
知り合いとお喋りしてリラックス・・・彼も少し元気を取り戻したようで何よりです(笑)
冷凍庫の中身を空にするプロジェクト、今日のメニューも少々貢献できました。
何はともあれ、美味しく頂けたのが幸せです!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

今日は朝から良いお天気!
細々とした用事があって、パートナーに散歩に誘われましたがお断り(笑)
ワインバーで落ち合い、ワインバーのオーナーさんの息子さんカップルたちとお喋りして、
楽しい時間を過ごしました。
大笑いするって、とても素敵なことです(笑)
帰宅して、いつも通り適当ごはんです。

メイン:
エビと白菜のクリーム煮。
パスタと一緒に茹でた青梗菜とブロッコリーの茎、炒めたエリンギを加え、
お吸い物の素で味付けしたスパゲッティ。

2022_01_28_1


オーツミルクを使っているので、若干軽めの味わいに。
仕上げには生クリームを少し使っています。

2022_01_28_2


エリンギはなかなか見かけないので、ついつい買ってしまう食材の1つなのです。
日本では結構大きめのエリンギのパックが150円とか、そのくらいだった気がしますが・・・。
100グラム3.85スイスフラン(約480円)が、3.15スイスフラン(約390円)だったので、
「買わなくては!」と思って買いましたが、結構高価なきのこということですね(笑)

2022_01_28_3


こういうおかずの時には付け合わせのパスタやライスの味付けに困りますが、
今日はお吸い物の素に助けてもらった感じです。
でも残りが少なくなってきて、ちょっと郷愁に駆られるというか、
「次、いつ日本の家族や友人に会えて、日本食を食べられて、そして食材を買えるの!?」
と、そんな風に思ってしまいます。
全くもって人間ができていないもので、50代半ばになってもそういう思いが!
コロナの収束(終息と行かないまでも)が望まれてなりません。
何はともあれ、今日も適当ごはんでしたが、美味しく頂けました!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

昨日はレストランで食事したので、過去の旅行記(今さらですが/笑)をUPしました。
レストランへは、行きはバスで帰りは歩いたので(しかも速足で!)今日は筋肉痛です(笑)
夕食は、最近食べたかったものにしました。

◆ 豚バラ肉と野菜のお鍋
◆ 五目寿司

2022_01_27_1


豚バラ肉は塊をスライサーで切るところからの準備。
ごま油で炒めて、ガーリックパウダーとしょうゆで薄めに味付けをし、
他の野菜と一緒に煮るだけ。
野菜類は、白菜、ポロねぎ、自分で揚げた豆腐、春雨、キャベツ、青梗菜。
スープはだし粉、チキンブイヨン、薄口しょうゆ、日本酒などで適当に(笑)

2022_01_27_2


五目寿司と言いながら、具は4つしか入っていません(笑)
干し椎茸、人参、自分で揚げた豆腐、筍の水煮。
五目寿司を作ると、抜群に美味しい五目寿司を作る母、
日本で私の母の作る五目寿司を食べてから、
五目寿司の大ファンになった義母(スイス人)を思い出します(笑)

2022_01_27_3


好きなだけ取って頂きます。
お鍋のスープがこれまた美味しくてついついお代わり(笑)
もやしを入れようと思って忘れてしまいました。

2022_01_27_4


昨日、レストランで頂いたお料理はもちろん美味しかったけれど、
こういう味はお腹がホッとします(笑)

2022_01_27_5


昨日はSkrei(スクレイ)と呼ばれる産卵期のタイセイヨウダラを頂きました。
サフランソースとのコンビネーションが抜群!
オーナーシェフは知り合いなのですが、魚についてもあれこれ説明してくれて、
本当に良いお夕食でした。
レストランから我が家までは2kmくらいの距離ですが、寒くて速足だったので、
ホッと一息つきたくて、家には戻らず、直接ワインバーへ行きました(笑)
今日も長めの散歩に出たので、少々の食べ過ぎはOKということにしたいと思います。
パートナーも今日のような少し軽めの夕食は大好きで、しっかりお代わり。
美味しく頂けて幸せです!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。



本日のおまけ。
少しずつ日が長くなってきたのを感じる今日この頃。
夕方、リビングルームにいたパートナーが「ソラガキレイデス!」
と日本語で呼んでくれました(笑)

2022_01_27_6

2014年の夏の旅以来、ずっと「スイス国内旅行記」を書いていなかったので(!)、
今年は食事の記事を投稿しない日に、過去の旅行記を掲載したいと思っています。
以前のように海外旅行ができる状況ではないので、
スイスの色々な場所のお写真で、少しでも旅行気分を味わって頂けたら幸い、という思いと、
過去の写真を埋もれさせずに済む、そんな自己満足の投稿です(笑)



2014年8月。
旅先はAppenzell(アッペンツェル)。
Appenzell Innerrhoden(アッペンツェル・インナーローデン準州)の州都。
ここを訪れるのはなんと3回目(笑)
着いた時は小雨模様だったので、お写真はほとんど撮らずでした。
ここはメイン通り。

2022_01_26_1


夕食はいつも行くレストランで。

2022_01_26_2


パートナーはお魚をチョイス。

2022_01_26_3


翌日は晴れたので、朝から散歩に出掛けました。
こちらはいつも泊まるホテルの近くにある小さなチャペル。
Kreuzkapelle(クロイツ・カペッレ/クロイツは十字、カペッレはチャペルの意)という名前。

2022_01_26_4

偶然、中を見ることができました。

2022_01_26_5


アッペンツェルにはカラフルな建物が多く、何度見ても飽きません。
こちらは薬局。
壁面には薬草の絵が・・・。

2022_01_26_6

様々な看板(?)が楽しい!

2022_01_26_7

こちらは香水屋さん。

2022_01_26_8


ここはRathaus(ラートハウス/市庁舎)兼図書館。
上段はAppenzell Innerrhoden(アッペンツェル・インナーローデン準州)の旗、
下段は州に属する自治体の旗だと思います。

2022_01_26_9


ここはSt. Mauritius Kirche(聖マウリティウス教会)。

2022_01_26_10


この古い建物はお城で、1780年からSutter(スッター)家の所有とのこと。

2022_01_26_11


こちらはHaus Konkordia(コンコルディアの家)と呼ばれる建物。

2022_01_26_12


17世紀の切妻屋根のスタイルなのだそうです。
凝っていますよね。

2022_01_26_13


また面白い看板を発見!
工務店か何かだったと思います(記憶があやふやでごめんなさい/笑)

2022_01_26_14


そしてアッペンツェルの中で特に有名なLandsgemeindeplatz(ランツゲマインデ広場)。
毎年一回、州民が集まり青空会議が開かれるのです。
直接民主制を採っているので、採決は挙手!!
アッペンツェルでは、女性に参政権が与えられたのはなんと1991年!!
かなり保守的な地方です。
普段は駐車場として使用されています。

2022_01_26_15


州の人口は15,000人ほどだそう。
観光業が大切な場所だからか、お店の方々も親切で素敵です。
だからこそ、パートナーも私も好きで何度も訪れてしまうのだと思います。

次の旅はまたいずれ・・・。


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

今日は厚い雲海の下にあるスイス我が村地方。
パートナーがスキーに誘ってくれたので、今日は(昨日はお断りを・・・)行きました!
自然の中に身を置くと、癒されるということを実感しました。
帰宅してからも予定があったので、夕食はまた適当ごはんです(笑)

メイン:
タラのベーコン巻き、バジルクリームソース添え。
付け合わせにしたのは、青梗菜とスパゲッティーニでアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ。

2022_01_25_1


タラは身が崩れやすいので、ベーコンで巻いて保護(笑)
パートナーとお喋りしながらの調理でした。

2022_01_25_2


バジルクリームソースなんて偉そうに書いていますが、
バリラのバジルペストに生クリームなどを加えて作った即席ソース(笑)
素人の私なりに考えているのは、
メインに添えるソースは、その日添えるパスタやライスなどにも合うこと。
今日のソースはパスタにからめても美味しかったです!

2022_01_25_3


夕方、ワインバーに伺ったら、ワイン商の方々がいらしてテイスティングの最中。
パートナーと私も少々おこぼれに与りました(笑)
世の中には本当に色々な味のワインがあるのですよね・・・未知の世界!
バニラの香り、乾燥させたフルーツの香り、カカオの香り・・・。
ワインを表現する言葉を知らないのが悔しいくらいの様々な芳香でした(笑)
我が家で買うのは、ブログを通じてお付き合いのある方が紹介していらしたワイン。
いつから愛飲しているか過去記事を見たら、なんとほぼ6年前!!
ブログを通じて色々と学ばせて頂けるのは本当に有難い限りです。
食事や飲料に関しては、パートナーと私は有難いことに同じような嗜好なのです。
美味しいと感じる物が似ているのは幸せなことだと実感しています(笑)
今日の適当ごはんも好評で何よりでした。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。



本日のおまけ。
スキーに出掛けても目一杯滑るということはなくなり、途中でパートナーとは別行動に。
シーズン2回目にして、ようやくカンを取り戻したような気がします(笑)
私は滑りやすいピステで数本滑ってカフェへ。
パートナーはさらに上のピステへ行き、カフェで落ち合う、そんな感じが定番になりました。
これはカフェからの眺めです。
こんな場所に家から30分ほどで行けるのは幸せ以外の何物でもありません!

2022_01_25_4

今日のごはん。

今日は良いお天気のスイス我が村地方。
パートナーがせっかくスキーに誘ってくれたのに、身体のあちこちの筋肉痛の為にお断り(笑)
どうして筋肉痛になったか思い当たることがなかったのですが、随分経って分かりました!
昨日、変な格好で姿勢を低くして、冷凍庫に付いた霜と氷を割ったからでした(笑)
理由が分かって良かった!
今日は野菜をたくさん頂く夕食です。

◆ 小さいおかず
  ■ セロリとタコのマリネ
    タコは昨日の寿司ネタの残りを活用(笑)

◆ メインのおかず
  ■ 回鍋肉

◆ 汁物
  ■ 中華風かきたま汁
    干し椎茸、白菜、ポロねぎを入れました。

◆ ごはん

2022_01_24_1


回鍋肉には豚バラ肉、キャベツ2種、ポロねぎ、緑のパプリカ生姜を。
普通のキャベツが思ったより小さかったので、紫キャベツも投入(笑)
パプリカは緑から赤になりかけを救済出来ました(笑)

2022_01_24_2


ごはんにはキヌアを入れて炊きました。
回鍋肉はごはんに良く合う好きなおかずです!

2022_01_24_3


今年は無理せずマイペースに行こうと決めているので、
パートナーに「お付き合い」でスキーに行くのは止めました。
もし今日行ったとしても、きっと楽しめなかったと思います。
彼との関係においては、ふたりとも言いたいことを言えるので良いのですが、
それでもどこかお互いを思って、お互いに妥協することもあります。
今年はそういうことからも、ちょっと距離を置きたいな、と。
他人に対しても、今までのように気を遣わずに、言いたいことは言おうと(笑)
もちろん誰かを傷つけるような言葉ということではなく、
今までそうしてきたように、自分の意見を言い、その意見に責任を持とう、と。
村に唯一の日本人なので、私の言動が日本人を代表するものだと思われては困る、
そういう思いで、まるで民間の外交官のごとく、
渡瑞以来10年以上、私なりに気を遣って周囲の方に接してきました。
でも、多くの人は私のことを正しく理解してくれるようになったので、
今後は人の目を気にせず、自分らしく振る舞って良いと、ふと感じたのです。
旅先ではいつも解放されたように感じていたのは、村では誰に見られているか分からない、
そんな緊張感が私の中にあったからだと思います(笑)
モヤモヤが晴れたような気分!
今日の適当ごはんも美味しく頂けて、良い一日です(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

↑このページのトップヘ