今日のごはん。
朝からフェーン現象で強風吹きすさぶスイス我が村地方。
道理で起きた時からパートナーも私も頭痛に悩まされた訳だ・・・!
こういう日は家にこもってあれこれするのが、私にとっては正しい過ごし方(笑)
ゲストルームに置いている自分のデスクなどを片付けたり・・・。
夕食は久しぶりに食べたくなったものです。
メイン:
豚フィレ肉のソテー、トリュフクリームソースで。
付け合わせは野菜。
野菜は、スチームした人参と大根、茹でたブロッコリーとじゃがいも。
油を引かないフライパンに入れて、少々焼き目を付けています。
豚フィレ肉は切ってからソテーして、アルミホイルに包んで休ませました。
じゃがいもはDesiree(デシレ)という種類。
ホクホクとして美味しい、オランダ原産のじゃがいもだそうです。
豚肉はロースの方が好きですが、フィレもやっぱり美味しいことを再認識(笑)
ところで、スイスでもマスクを着け始めるようになった去年から、
ビーズでマスクホルダーを作ったり、指輪を作るという趣味が増えました。
作った物はピアノの先生やワインバーのオーナーさん、
友人のお子さんたちなどにプレゼントしています。
今日はそんなビーズ類も整理。
次のターゲットは毛糸類・・・今年は久しぶりに編み物をしようかと思っています。
何かが片付くと気持ちの良いものですね!
夏時間も今日で終わり。
日本との時差は7時間でしたが、明日から通常の8時間になります。
明日(10月31日)の午前3時に時計の針を1時間戻すことになるので、
1時間余分に眠れる訳です(笑)
繊細な方ではない私でも、冬時間から夏時間になる時、
その反対の時も若干時差ボケのような感覚を覚え、体調が思わしくなくなるのが厄介です(笑)
何はともあれ、夕食は好評で何よりでした。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
朝からフェーン現象で強風吹きすさぶスイス我が村地方。
道理で起きた時からパートナーも私も頭痛に悩まされた訳だ・・・!
こういう日は家にこもってあれこれするのが、私にとっては正しい過ごし方(笑)
ゲストルームに置いている自分のデスクなどを片付けたり・・・。
夕食は久しぶりに食べたくなったものです。
メイン:
豚フィレ肉のソテー、トリュフクリームソースで。
付け合わせは野菜。
野菜は、スチームした人参と大根、茹でたブロッコリーとじゃがいも。
油を引かないフライパンに入れて、少々焼き目を付けています。
豚フィレ肉は切ってからソテーして、アルミホイルに包んで休ませました。
じゃがいもはDesiree(デシレ)という種類。
ホクホクとして美味しい、オランダ原産のじゃがいもだそうです。
豚肉はロースの方が好きですが、フィレもやっぱり美味しいことを再認識(笑)
ところで、スイスでもマスクを着け始めるようになった去年から、
ビーズでマスクホルダーを作ったり、指輪を作るという趣味が増えました。
作った物はピアノの先生やワインバーのオーナーさん、
友人のお子さんたちなどにプレゼントしています。
今日はそんなビーズ類も整理。
次のターゲットは毛糸類・・・今年は久しぶりに編み物をしようかと思っています。
何かが片付くと気持ちの良いものですね!
夏時間も今日で終わり。
日本との時差は7時間でしたが、明日から通常の8時間になります。
明日(10月31日)の午前3時に時計の針を1時間戻すことになるので、
1時間余分に眠れる訳です(笑)
繊細な方ではない私でも、冬時間から夏時間になる時、
その反対の時も若干時差ボケのような感覚を覚え、体調が思わしくなくなるのが厄介です(笑)
何はともあれ、夕食は好評で何よりでした。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
