今日のごはん。
パートナーは取材に出掛けるので、週末ですが朝5時起き(笑)
朝食を準備して送り出して、午前6時半に朝食という普段とは全く違うリズムです。
ピアノもたくさん弾けたし、お掃除も出来たし、早起きは三文の徳とはよく言った物ですね。
朝食を準備して送り出して、午前6時半に朝食という普段とは全く違うリズムです。
ピアノもたくさん弾けたし、お掃除も出来たし、早起きは三文の徳とはよく言った物ですね。
メイン:
ラザニア。
ラザニア。

ベシャメルソースにはマッシュルームを入れたのですが・・・。
適当に牛乳を入れたせいかダマが出来てしまったので、
マッシュルームごとブレンダーにかけました(笑)
そのせいで少しグレーがかかっています。
ほうれん草はベシャメルソースの下に敷こうと思ったのですが、忘れたので乗せました(笑)
適当に牛乳を入れたせいかダマが出来てしまったので、
マッシュルームごとブレンダーにかけました(笑)
そのせいで少しグレーがかかっています。
ほうれん草はベシャメルソースの下に敷こうと思ったのですが、忘れたので乗せました(笑)

断面は見づらいのですが、ほうれん草を練り込んだバリラのラザニアを使っています。
間にはボロネーズソースの他、茄子のソテーも挟んでいます。
パートナーにも大好評のラザニアでした!
間にはボロネーズソースの他、茄子のソテーも挟んでいます。
パートナーにも大好評のラザニアでした!

食後、パートナーとバルコニーでワインを飲んで寛ぎました。
その際に発見!
バルコニーから直に生えている青じそ!!
なんと根性のある青じそ・・・これは抜けません(笑)
その際に発見!
バルコニーから直に生えている青じそ!!
なんと根性のある青じそ・・・これは抜けません(笑)

一度、弾けるだけピアノを弾きたいと思っていたのですが、今日は2時間半ほどで終了。
久しぶりに小学生の頃に弾いていたブルグミュラーの練習曲なども弾いてみました。
先生が書かれた「よく、おけいこ」とか「あわてないで」などの注意を懐かしく見ました(笑)
今、思えば先生が良かったから5歳から10年も続けたのだと思います。
途中、音大を出たばかりの先生のお嬢さんに教えて頂いた時は、
間違うと手を叩かれたりして驚きましたけれど・・・!(笑)
先生というのは生徒にとって、本当に大切な存在です。
だからこそ、学校の先生、楽器の先生、その他諸々の「先生」はその自覚を持って頂きたいですね。
今の先生は良い先生なので、練習もきちんとして臨みたいと思いますから。
そんなことを思いながらの楽しいピアノ時間でした。
久しぶりに小学生の頃に弾いていたブルグミュラーの練習曲なども弾いてみました。
先生が書かれた「よく、おけいこ」とか「あわてないで」などの注意を懐かしく見ました(笑)
今、思えば先生が良かったから5歳から10年も続けたのだと思います。
途中、音大を出たばかりの先生のお嬢さんに教えて頂いた時は、
間違うと手を叩かれたりして驚きましたけれど・・・!(笑)
先生というのは生徒にとって、本当に大切な存在です。
だからこそ、学校の先生、楽器の先生、その他諸々の「先生」はその自覚を持って頂きたいですね。
今の先生は良い先生なので、練習もきちんとして臨みたいと思いますから。
そんなことを思いながらの楽しいピアノ時間でした。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!