今日のごはん。

今日は雨が降ったり止んだり。
雨の合間に自転車で出掛け用を済ませ、湖畔へ行き、
このところの雨で水位がかなり上がったのを見たり・・・。
湖畔と言っても人の全くいない場所なので、ちょっとリフレッシュしました(笑)
夕食は最近ずっと食べたかったものです。

フライパンですき焼き。
牛肉の他には、木綿豆腐、ポロねぎ、白菜、しらたき、
チーマ・ディ・ラパ(菜の花のようなアブラナ科のイタリア野菜)。
卵はもちろん農場の生みたて卵!

2023_05_11_1

本来のすき焼きには入っていない物も入れますし、代替品もありますが、
それでも美味しいすき焼きでした!

2023_05_11_2

関東風に割り下を作り野菜を調理して、お肉は関西風に砂糖としょうゆで調理。
食卓へ持って行く際にフライパンにお肉を戻して合体。
お肉の味がしっかり楽しめて、我ながら良い方法だと自画自賛!(笑)

2023_05_11_3

ちなみに今日のお肉はステーキ用アントルコート。
スライサーで薄く切る為に冷凍しますが、冷えすぎる冷凍庫のせいか、
若干冷凍焼けが・・・(苦笑)
こんな風にサシの入っているステーキ肉なんてほとんど見かけないので、即購入!
スイス人は赤身命。
でも、日本で和牛を食べたことがある人は、全員「和牛最高!」と言います(笑)

2023_05_11_4

久しぶりのすき焼き、堪能しました!
もういつぶりかしら・・・という感じです(笑)
休肝日なので、ノンアルコールビールでしたが、すき焼きとビール、最高でした!
ところで今日行った湖畔ですが、整備された場所で、近くにはキャンプ場、
子どもの遊び場、売店などがあり、夏はものすごく賑わう場所。
今は学校の休暇中ですが、お天気のせいもあって誰もいませんでした。

2023_05_11_5

人のいない場所で水の音を聴いて、気分がほぐれた感じです。
またポツポツと雨が降り出したので早々に帰宅しましたけど(笑)
用も済んで、リフレッシュできて、すき焼きも美味しくて、良い一日です!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。