今日のごはん。
朝から雨模様で日中も気温は18度くらい。
窓を開けっぱなしにしていると、ちょっと冷えてくるような気温のスイス我が村地方です。
夕食後、バルコニーに座ってお喋りしたりワインを飲んだりできる日は、あと数日あるか・・・
という感じの気候になってきました。
今日はランチが遅かったので、夕食は軽くワンプレートのおつまみっぽいお献立です(笑)
窓を開けっぱなしにしていると、ちょっと冷えてくるような気温のスイス我が村地方です。
夕食後、バルコニーに座ってお喋りしたりワインを飲んだりできる日は、あと数日あるか・・・
という感じの気候になってきました。
今日はランチが遅かったので、夕食は軽くワンプレートのおつまみっぽいお献立です(笑)
メイン:
ワンプレートで、
◆エビのカクテル
◆ズッキーニのスープ
◆砂肝とセロリのぽん酢しょうゆ漬け
茹でた砂肝、セロリを、ぽん酢しょうゆとごま油に漬けるだけ。
これがお箸が止まらないほどの美味しさなのです!
◆ルッコラとベーコンの炒め物
◆帆立貝柱のソテー
ワンプレートで、
◆エビのカクテル
◆ズッキーニのスープ
◆砂肝とセロリのぽん酢しょうゆ漬け
茹でた砂肝、セロリを、ぽん酢しょうゆとごま油に漬けるだけ。
これがお箸が止まらないほどの美味しさなのです!
◆ルッコラとベーコンの炒め物
◆帆立貝柱のソテー

ルッコラはサラダ用ですが、苦みがものすごく強かったので、炒めてしまいました。
私は緑で苦みのある野菜(ルッコラ、ゴーヤー、ピーマンなど)が大好きですが、
パートナーはあまり好きではないそうなので・・・。
帆立貝柱は大好きなので、いつも冷凍庫にスタンバイ(笑)
私は緑で苦みのある野菜(ルッコラ、ゴーヤー、ピーマンなど)が大好きですが、
パートナーはあまり好きではないそうなので・・・。
帆立貝柱は大好きなので、いつも冷凍庫にスタンバイ(笑)

スープには、ズッキーニの他にブロッコリー、玉ねぎ、生姜を入れました。
パートナーが気に入ったらしく、お代わりしていました(笑)
パートナーが気に入ったらしく、お代わりしていました(笑)

ちなみに遅めのランチには、昨日の残りのキヌアサラダを炒めてケチャップで味付けして卵で包み、
オムライスならぬ「オムキヌア」にしたものを頂きました(笑)
残り物、しっかり消費です。
今日作った「砂肝とセロリのぽん酢しょうゆ漬け」で使ったセロリの葉っぱは、
炒めてだし粉、しょうゆで味付けし、鰹節と白ごまをたっぷり入れたごはんのお供にしました。
美味しいおかずはごはんが進むので危険ですが、冷蔵庫にあると便利ですよね。
スイスではジビエの季節も近づいてきたので、早々と食欲の秋となりそうです。
オムライスならぬ「オムキヌア」にしたものを頂きました(笑)
残り物、しっかり消費です。
今日作った「砂肝とセロリのぽん酢しょうゆ漬け」で使ったセロリの葉っぱは、
炒めてだし粉、しょうゆで味付けし、鰹節と白ごまをたっぷり入れたごはんのお供にしました。
美味しいおかずはごはんが進むので危険ですが、冷蔵庫にあると便利ですよね。
スイスではジビエの季節も近づいてきたので、早々と食欲の秋となりそうです。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!