今日のごはん。
今のシーズン、週末はパートナーが不在の日が多いので、家仕事をあれこれする日です。
和食もどきの日用の小さいおかずや、朝食用のスープを作ったり、しょうゆ漬けを作ったり。
換気扇を使う時には、常にキッチンの窓を開けないといけないのですが、
(家の気密性が良すぎて、窓を閉めて換気扇を使うと、窓がピシピシ鳴ります/笑)、
ようやく外気を寒いと感じない季節になりました。
まだ2月の終わりなので、これからまた寒くなるかもしれませんけれど、
暖かいキッチンでの台所仕事は楽しい時間でした(笑)
和食もどきの日用の小さいおかずや、朝食用のスープを作ったり、しょうゆ漬けを作ったり。
換気扇を使う時には、常にキッチンの窓を開けないといけないのですが、
(家の気密性が良すぎて、窓を閉めて換気扇を使うと、窓がピシピシ鳴ります/笑)、
ようやく外気を寒いと感じない季節になりました。
まだ2月の終わりなので、これからまた寒くなるかもしれませんけれど、
暖かいキッチンでの台所仕事は楽しい時間でした(笑)
メイン:
チキンカツ。
添えたのは、Cima di rapa(チーマ・ディ・ラパ/イタリア野菜)とマッシュルーム入りリゾット。
茹でたCima di rapaを炊き上がる寸前に加えました。
チキンカツ。
添えたのは、Cima di rapa(チーマ・ディ・ラパ/イタリア野菜)とマッシュルーム入りリゾット。
茹でたCima di rapaを炊き上がる寸前に加えました。

チキンカツの衣は、
スイスのスーパーマーケットで買える日本仕様のパン粉+パルメザンチーズと乾燥バジル。
レモン果汁をかけてあっさりと頂きました。
半分くらい残るかと思いましたが、思いのほか売れ行きが良くて、残りはなんと二つ!(笑)
今年初めて、電気を点けずに写真が撮れました!
スイスのスーパーマーケットで買える日本仕様のパン粉+パルメザンチーズと乾燥バジル。
レモン果汁をかけてあっさりと頂きました。
半分くらい残るかと思いましたが、思いのほか売れ行きが良くて、残りはなんと二つ!(笑)
今年初めて、電気を点けずに写真が撮れました!

残ったチキンカツは、明日の朝食時にサンドイッチにする予定です。
たいてい毎日、朝食に卵料理を作りますが、今日のようにほんの少しだけリゾットが残ると、
オムレツに入れて片付けてしまいます(笑)
残り物も無駄にしないように、あれこれ考えるのも楽しいものです。
美味しく頂けて満足の夕食でした。
たいてい毎日、朝食に卵料理を作りますが、今日のようにほんの少しだけリゾットが残ると、
オムレツに入れて片付けてしまいます(笑)
残り物も無駄にしないように、あれこれ考えるのも楽しいものです。
美味しく頂けて満足の夕食でした。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!