LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

2016年05月

今日のごはん。

夕方、パートナーと一緒に散歩に出掛けたので、帰宅してから大急ぎでの準備でした(笑)

メイン:
牛ステーキ。
シンプルに塩・胡椒のみで焼きました。
付け合わせは、ソテーした茄子とパプリカ、スチームしたじゃがいも、フェンネル、人参、
コールラビ(蕪甘藍)。

イメージ 1


我が家はこんな風にサーブして、好きなだけ取り分けるシステムです(笑)
お野菜をいっぱい摂ることができて満足!

イメージ 2


今日は母の日。
私は日本にいる母にメールを送りました。
パートナーは私の助けを借りてキッシュを焼いて義母に持って行きました。
たまには親子水入らずの時間も必要だと思ったので、私は伺うのを遠慮しました。
すごく喜んでくれたそうで、そのまま義父も一緒に白ワインで乾杯して、
パートナーの焼いたキッシュを食べたそうです(笑)
物を買って贈るのは簡単ですが、時間をプレゼントするって、やっぱり良いですね。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

今日はパートナーの仕事の都合で、午後8時半過ぎの夕食。
軽めで、とのリクエストだったのですが・・・!?(笑)

全粒粉スパゲッティ+エビトマトクリーム。
グリーンアスパラガスも少し入れました。
エビは殻を剥いて背ワタを取り除き、エビを入れたボウルに片栗粉と水を入れて洗います。
片栗粉が汚れを取り除いてくれるんです。
その後、塩と白ワインに少し漬けておきました。

イメージ 1


美味しくて頂きすぎました。
どこが軽めだ!(笑)
パートナーの大好きなエビとグリーンアスパラガス。
満足だったようで何よりです。
食後は眠くて仕方がないのですが、さすがに消化の為に、
今日は頑張って少し夜更かししようと思います(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

今年の1月頃から、義母からスイスドイツ語を習い、私は義母に少し英語を教えています。
義母が使っているテキストの中に、コテージパイのレシピがありました。
今朝、急遽義母を訪ねることになったので、朝、大急ぎで料理して持って行きました。
とても驚いていましたが、喜んでくれて何よりでした。
我が家の夕食は、その時、一緒に作っておいたものです(笑)

コテージパイ。
野菜などと一緒に調理した牛ひき肉に、マッシュしたじゃがいもを乗せて、
オーブンで焼くイギリス料理をコテージパイと言うそうです。

イメージ 1


大きめの容器に入れたので、マッシュしたじゃがいもが足りず、ちょっと見た目が・・・(笑)
それに、時間がなくて焦げ目が付くまで待てませんでした。
でも、美味しかったから良いんです!

イメージ 2


牛ひき肉の代わりにラム肉を使うと、シェパーズパイと言うそう。
義母は早速ランチに出して、義父と一緒に食べてくれたそうで、
「とても美味しかった!」とのメールをもらいました。
ここのところ色々と忙しい義母が、たとえ一食でも手抜き出来れば・・・と思っていたので、
少しでも手助け出来たことがとても嬉しいです。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

昨日は食前酒を飲みに行き、急遽そのまま近所のリストランテへ行ったので、
ブログはお休みしました。
今日は、昨日予定していたメニューです(笑)

ピザ。
トッピングは、トマトソース、モツァレラチーズ、茄子、パプリカ(オレンジ)、ペペロンチーノ、
グリーンアスパラガス、マッシュルーム、アーティチョークのオイル漬け、玉ねぎ、ベーコン。

イメージ 1


切り分けて頂きます!
今日は特に美味しかったです(笑)

イメージ 2


人が作ってくれる物って、どうしてこうも美味しいのでしょうか!?(笑)
美味しいので、ついワインを1杯頂いてしまいました。
月曜日から10日間ほど禁酒しようと思っていたのに・・・。
とは言え、昨日も飲んでしまいましたけれど(笑)
リストランテで美味しいお魚と野菜を頂きました。

イメージ 3


誘惑が多くて困りものですが、明日からはノーアルコールで行きたいと思います!
たぶん・・・出来るだけ!?(笑)


今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のひとりごはん。

毎月第一火曜日は、あるクラブの集まりでパートナーは不在。
だからひとりごはんです。

バヴェッテ・ペスト・ジェノヴェーゼ。
バジルを乗せて頂きます。
ペストは、毎年1~2回行くイタリアの海辺の町で買って来るもので、本当に美味しいんです!

イメージ 1


毎月第一火曜日は私のお休み(笑)
家事はお休みして、寝たいだけ寝て、したいことをして、食べたい物を食べる日。
朝食は、ホットサンドイッチを2種類、ふたり分作りました。
一つはトマトソース、パプリカ、マッシュルーム、チーズ、そしてハム。
もう一つは、昨日の残りのサバの燻製、キャベツ、マヨネーズ。
このサバサンドもどきが美味しくて、病みつきになりそうな味です(笑)
おやつは木綿豆腐に、ごま油少々とおしょうゆをかけたもの。
そして夕食。
食べたい物だけを食べました(笑)
明日からはまた色々と頑張ります。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

月曜日=我が家の休肝日。
今週はきっちり守ります(笑)

小さいおかずは左上から・・・
◆だし巻き卵
◆人参としらたきの明太子入りきんぴら
   スイスに戻る時に成田空港で買った明太子を冷凍しておきました。
◆サバの燻製と大根のレモンじょうゆ和え
   サバの燻製は丸ごとだったので、身だけにして、フライパンで脂が出るまで焼きました。
   さすがサバ!
   かなりの脂が出たので驚きました(笑)
◆木綿豆腐のごまドレッシング和え
   バルコニー菜園のチャイブを彩りに。
メインのおかずは肉じゃがです。

イメージ 1


肉じゃがは、なんとほぼ5年前に一度作ったきり!!
と言うのも、スイスでは薄切り牛肉はフォンデュ・シノワ用(スイス版しゃぶしゃぶ?)くらいしか
見かけないからなんです。
それにしても、ブログは便利ですね(笑)
器は、曾祖母が明治時代にお嫁に持って来たらしい物なので、110年くらい前のもの。
日本の古いもの、スイスで現役。
付喪神が付いているかもしれません(笑)

イメージ 2


スイス人のパートナーに、「これは何と言う料理?」と訊かれたので、「肉じゃが」と答えたところ、
「え?ミック・ジャガー?」との返事。
二人で大笑いしました。
確かにそう聞こえますよね(笑)
でも、これで彼も「肉じゃが」を覚えたと思います。
日本語の語彙が増えるのは良いことですよね(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

冷たい雨が降る、ここスイス我が村地方。
5月だというのに気温も低くて、窓から見える景色はまるで冬のよう・・・。
そんな時は、美味しい物をしっかり頂いてエネルギーを補充しなくては!(笑)

メイン:
豚フィレ肉のバルサミコソース添え。
じゃがいも、人参、グリーンアスパラガスも一緒に頂きます。
バルサミコソースは、バルサミコ酢、赤ワイン、砂糖、しょうゆを煮詰めたもの。
ソテーしたマッシュルームも入れました。

イメージ 1


豚フィレ肉には、バルサミコソース、市販品のローストオニオンを。

イメージ 2


サーブする時は雑でした(笑)
茹でてから、少量のオリーブオイルでソテーした野菜は混ぜこぜ!

イメージ 3


今日のメニューも好評でした。
来週半ばからの旅行まで、私は赤ワインを飲まないことにしたので、今日がワインの飲み納め(笑)
5日間ほどの友人たちとの旅では、食べたい物を食べたい時に食べ、
飲みたい物を飲みたい時に飲む・・・
それがモットーのような旅なので、それまで10日間ほどだけ節制する予定です(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

↑このページのトップヘ