今日のごはん。
今日は良いお天気か!?と思いきや、午後には雨が降り、また上がるという、
本当に忙しないお天気のスイス我が村地方。
やることがたくさんあるのに、なかなかヤル気の起きない今日この頃(笑)
散歩に出たはずが雨に降られ、早々にホテルのバーへ吸い込まれ食前酒を・・・。
そのまま外食する気にもなれず、家にあるもので適当ごはんと相成りました(笑)
■ 麻婆豆腐
■ 春巻
麻婆豆腐に使ったのは牛ひき肉100グラムと豆腐一丁!
たっぷりのポロねぎ&玉ねぎを入れました。
花椒(ホアジャオ)もたっぷり(笑)
雑な包み方を見て頂ければお分かりのように(笑)春巻は自作で、
もやし、春雨、干し椎茸を入れたので、期せずしてヴィーガンバージョンに(笑)
春巻は辛子じょうゆで頂きます。
普段なら、午後4時頃にはその日のお献立が頭に浮かび、
冷凍庫からお肉やお魚を出す算段がつくのですが、今日はサッパリ・・・。
かと言って外食の気分でもなく、ランチにパスタを食べたこともあって、
「久しぶりにリストランテ行く?あ!今日、パスタ食べたか・・・」(笑)
テイクアウトもチョイスが限られているので、今日はパス。
そういう日もあると割り切ることにします。
何はともあれ、家にある物でなんとか夕食の用意ができたことは、自分を褒めたい気分。
怠け者の私ですが、それでも一応あれこれこなして生きています(笑)
時々、人生においての全盛期というか、エネルギーがあってすぐにどんどん動けた時期と、
現在の時々怠惰な生活を比べては落ち込んだり、自分を叱咤したり・・・。
でも、それも私と受け入れることが大切だと思った日です。
時間を巻き戻せないのは事実で、毎日少しずつ老いて行くことは否めません。
今日できることがあり、思うように動けることに感謝しよう!
そういう心持になりました。
何はともあれ食欲があって、食事の支度の時刻間際でもお献立を思いつけたこと、
これも幸せなことですね(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

本日のおまけ。
かれこれ2年以上ファンの「たくおん」さんこと、石井琢磨さんの動画です。
左から髙木竜馬さん(アニメーション「ピアノの森」のピアノを担当された方)、
藤川有樹さん(Youtubeでは「あるお」さん。編曲家でもいらっしゃいます。→HP)、
宮田森(しん)さん(以前はYoutubeにも動画を上げていらっしゃいました)、
そして石井琢磨さん。
皆さん、ウィーン国立音楽大学で学ばれた&学んでいらっしゃる若きピアニスト。
4台のピアノの音の重なり、音の厚み、編曲の素晴らしさ、
まるでオーケストラの演奏を聴いているかのような錯覚に陥ります。
もう何度も聴かせて頂いている動画ですが、皆さんにも紹介させてください!
(編曲は左から2人目、「あるお」さんこと藤川有樹さんだと思われます)
この4名でコンサートをされるそうです!
日本に住んでいたら絶対に行きたい!!!(笑)
今日は良いお天気か!?と思いきや、午後には雨が降り、また上がるという、
本当に忙しないお天気のスイス我が村地方。
やることがたくさんあるのに、なかなかヤル気の起きない今日この頃(笑)
散歩に出たはずが雨に降られ、早々にホテルのバーへ吸い込まれ食前酒を・・・。
そのまま外食する気にもなれず、家にあるもので適当ごはんと相成りました(笑)
■ 麻婆豆腐
■ 春巻
麻婆豆腐に使ったのは牛ひき肉100グラムと豆腐一丁!
たっぷりのポロねぎ&玉ねぎを入れました。
花椒(ホアジャオ)もたっぷり(笑)
雑な包み方を見て頂ければお分かりのように(笑)春巻は自作で、
もやし、春雨、干し椎茸を入れたので、期せずしてヴィーガンバージョンに(笑)
春巻は辛子じょうゆで頂きます。
普段なら、午後4時頃にはその日のお献立が頭に浮かび、
冷凍庫からお肉やお魚を出す算段がつくのですが、今日はサッパリ・・・。
かと言って外食の気分でもなく、ランチにパスタを食べたこともあって、
「久しぶりにリストランテ行く?あ!今日、パスタ食べたか・・・」(笑)
テイクアウトもチョイスが限られているので、今日はパス。
そういう日もあると割り切ることにします。
何はともあれ、家にある物でなんとか夕食の用意ができたことは、自分を褒めたい気分。
怠け者の私ですが、それでも一応あれこれこなして生きています(笑)
時々、人生においての全盛期というか、エネルギーがあってすぐにどんどん動けた時期と、
現在の時々怠惰な生活を比べては落ち込んだり、自分を叱咤したり・・・。
でも、それも私と受け入れることが大切だと思った日です。
時間を巻き戻せないのは事実で、毎日少しずつ老いて行くことは否めません。
今日できることがあり、思うように動けることに感謝しよう!
そういう心持になりました。
何はともあれ食欲があって、食事の支度の時刻間際でもお献立を思いつけたこと、
これも幸せなことですね(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

本日のおまけ。
かれこれ2年以上ファンの「たくおん」さんこと、石井琢磨さんの動画です。
左から髙木竜馬さん(アニメーション「ピアノの森」のピアノを担当された方)、
藤川有樹さん(Youtubeでは「あるお」さん。編曲家でもいらっしゃいます。→HP)、
宮田森(しん)さん(以前はYoutubeにも動画を上げていらっしゃいました)、
そして石井琢磨さん。
皆さん、ウィーン国立音楽大学で学ばれた&学んでいらっしゃる若きピアニスト。
4台のピアノの音の重なり、音の厚み、編曲の素晴らしさ、
まるでオーケストラの演奏を聴いているかのような錯覚に陥ります。
もう何度も聴かせて頂いている動画ですが、皆さんにも紹介させてください!
(編曲は左から2人目、「あるお」さんこと藤川有樹さんだと思われます)
この4名でコンサートをされるそうです!
日本に住んでいたら絶対に行きたい!!!(笑)
コメント
コメント一覧 (2)
『よくやった、ワタス❗』と誉めたくなります(笑)
滅多にないことなのですが😃
麻婆豆腐に花椒を入れるのが好きなので
多めに入れちゃいます。
働くことが大好きだった若い頃は
寝なくても元気でしたね・・・
今も働いてはいますが、日々穏やかに
笑顔で過ごせればいいと思っています。
あれもこれも欲しがっていた頃もありましたが
今は、大切に出来るものを買うようにしようと
よく考えてから買うようにしています。
lavieenroseschw
eiz
が
しました
コメントありがとうございます!
頭の中の引き出しからメニューを引っ張りだして、組み合わせて、家に無い物は削って・・・結構な労働ですよね(笑)
花椒を入れると本格的な味になりますよね。
私も大好きです!
それぞれの年齢的なステージというか、そういうものがあるように思います。
あれこれ欲しくて買っていた時期も、その時にはそれが必要だったんだと、今はそう思えます。
良い物を買って長く大切に使う方が、物にとっても幸せですし、使って愛着が湧くことも嬉しいですよね。
日々穏やかに笑顔で・・・本当に仰る通りです!
lavieenroseschw
eiz
が
しました