パートナーのお誕生日祝いに、隣国イタリアに行っておりました。
あれこれを綴りますので、どうぞお付き合いくださいませ!
あれこれを綴りますので、どうぞお付き合いくださいませ!
イタリア滞在4日目。
朝、ホテルのバルコニーからの眺めを堪能。

午前中は食料品の買い物に出かけました。
この町に来ると、オリーブオイルやトマトのオイル漬けやジェノヴェーゼ・ペストなどなど、
美味しい物を買って帰るのが恒例なのです。
午後、ランチを兼ねてお散歩に出かけました。
お昼からサングリア(笑)

友人たちと訪れる度にアペロでお世話になっているお店なので、
お店のマダムが私たちを覚えて下さっていて、ドイツ語で話しかけてくださいました。
私のランチはリングイネ・ジェノヴェーゼ。

パートナーは、ニョッキ。

美味しいパスタを堪能して、散歩の続きに戻ります(笑)
このチャペルは、前日、上から見下ろした小さなチャペル(お写真3枚目)です。

ちなみにものすごい強風でした(笑)
旗が勢い良くはためいているのが分かるでしょうか。

雲の隙間から陽の光が漏れています。
こういうのを見ると、何だか不思議な、そして幸せな気持ちになるのは私だけでしょうか(笑)

夕食は、この町で私たちが一番気に入っているレストランへ出かけました。
毎年毎年、最高のお料理と最高のサービスを、このお店で堪能させて頂いています(笑)
この日は予約してあった時間より少し早めに着いたら、まだ開店前!!
でも、こういうところが私たちのお気に入りの理由でもあるのですが、
「どうぞ、うちのエノテカで飲みながらお待ちください。」と、
開店前なのに入れてくださいました。
お店の地下がワイン用の冷蔵室と、テイスティングのスペースになっていて、
そこでスパークリングワインを飲みつつ、準備が整うのを待たせて頂くことになりました。
こちら冷蔵室。

こういうディスプレイは、ぜひ真似したいです(笑)

お店からと言うことで、おつまみを出してくださいました。

一時間ほどまったり過ごしてテーブルへ。
これまたキッチンからのおつまみ。
お魚のフライです。

ワインは毎年同じ銘柄を頂きます。

私のメインは、エビをお魚で包み焼いたもの。
美味でした。

パートナーはソテーをチョイス。

食後にコーヒーを頼んだら、こんな素敵なものが!
チョコレートやクッキーが引き出しに!

ウェイターの方は、なんとイタリア語、ドイツ語、英語、フランス語がペラペラ。
ドイツ語は仕事の為に勉強したとのことですが、驚くほど流暢でした!
プロですね。
食後に少しお散歩しました。

散歩しながら、「明日また同じレストランへ行こう!」と意見が一致したのでした。
一日の最後の食事が最高だと、食いしん坊にとっては幸せ気分も倍増です(笑)
素敵な一日でした!

午前中は食料品の買い物に出かけました。
この町に来ると、オリーブオイルやトマトのオイル漬けやジェノヴェーゼ・ペストなどなど、
美味しい物を買って帰るのが恒例なのです。
午後、ランチを兼ねてお散歩に出かけました。
お昼からサングリア(笑)

友人たちと訪れる度にアペロでお世話になっているお店なので、
お店のマダムが私たちを覚えて下さっていて、ドイツ語で話しかけてくださいました。
私のランチはリングイネ・ジェノヴェーゼ。

パートナーは、ニョッキ。

美味しいパスタを堪能して、散歩の続きに戻ります(笑)
このチャペルは、前日、上から見下ろした小さなチャペル(お写真3枚目)です。

ちなみにものすごい強風でした(笑)
旗が勢い良くはためいているのが分かるでしょうか。

雲の隙間から陽の光が漏れています。
こういうのを見ると、何だか不思議な、そして幸せな気持ちになるのは私だけでしょうか(笑)

夕食は、この町で私たちが一番気に入っているレストランへ出かけました。
毎年毎年、最高のお料理と最高のサービスを、このお店で堪能させて頂いています(笑)
この日は予約してあった時間より少し早めに着いたら、まだ開店前!!
でも、こういうところが私たちのお気に入りの理由でもあるのですが、
「どうぞ、うちのエノテカで飲みながらお待ちください。」と、
開店前なのに入れてくださいました。
お店の地下がワイン用の冷蔵室と、テイスティングのスペースになっていて、
そこでスパークリングワインを飲みつつ、準備が整うのを待たせて頂くことになりました。
こちら冷蔵室。

こういうディスプレイは、ぜひ真似したいです(笑)

お店からと言うことで、おつまみを出してくださいました。

一時間ほどまったり過ごしてテーブルへ。
これまたキッチンからのおつまみ。
お魚のフライです。

ワインは毎年同じ銘柄を頂きます。

私のメインは、エビをお魚で包み焼いたもの。
美味でした。

パートナーはソテーをチョイス。

食後にコーヒーを頼んだら、こんな素敵なものが!
チョコレートやクッキーが引き出しに!

ウェイターの方は、なんとイタリア語、ドイツ語、英語、フランス語がペラペラ。
ドイツ語は仕事の為に勉強したとのことですが、驚くほど流暢でした!
プロですね。
食後に少しお散歩しました。

散歩しながら、「明日また同じレストランへ行こう!」と意見が一致したのでした。
一日の最後の食事が最高だと、食いしん坊にとっては幸せ気分も倍増です(笑)
素敵な一日でした!
イイコトがたくさんありました!
感謝です!