LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

2011年10月

今日のごはん。

先週の土曜日辺りからご馳走続きの我が家。
今日は和食もどきです。

今日の小さいおかずはごぼうのきんぴら、ほうれん草のごま和え、人参のピリ辛きんぴら。
パートナーはどうやら生まれて初めてごぼうを食した模様(笑)

イメージ 1

そして砂肝のにんにくじょうゆ炒めと、ちゃんこ鍋!!
日本でだったら、ここにしゃぶしゃぶ用の豚肉やニラなんかも入れますが、
どっちもスイスでは手に入らないので、地味なちゃんこ鍋です(笑)
鶏だんご、白菜、キャベツ、油揚げ、そしてお豆腐。
薄めのおしょうゆ味で、しょうゆ+ごま+かつおぶしのたれを器に入れ、
そこへ具とスープを足して頂きます。
お鍋はチーズフォンデュ用(笑)

イメージ 2

取り分けて頂きます。
既に少し手を付けてから「お写真!」と気付いて慌てて撮ったので、あしからず(笑)

イメージ 3

ちなみに左側のはらっきょう。
らっきょうは大好物!
私が好きだと知らずに友人が持って来てくれたのですが、大事にしすぎて消費期限が・・・!?
そんな訳で箸休めに出しました。
今日のごはんには当然日本のビールで乾杯です(笑)
『一番搾り』は『キリンイチバン』という名前で売られています。
ちゃんとキリンの中に『キ』『リ』『ン』の文字があります!!
日本と一緒!
イメージ 4

自分で言うのもなんですが、美味しく出来たごはんだったので、食べ過ぎました・・・。
パートナーも「もうダメ!限界・・・!」と言うまで食べてました(笑)
美味しかったから良し、というコトで・・・(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

イイコトまとめて!


10月27日のイイコト。

無事に1日が終わったコト。
土日を含めて5日間のお休みの後は、当然のことながら仕事は山盛り(涙)
もう黙々とこなすしかありません。
たまに同僚と息抜きのおしゃべりもしますが、今日は無言(笑)
同僚と一緒にランチを買いに行き、デスクで食べながら仕事。
何としても、仕事にメドをつけて、いつもくらいには帰りたい!
その一心です(笑)
その甲斐あってか、いつもと同じ時間に帰れるコトになりました。
続きは明日。
帰りにパートナーと待ち合わせて、スーパーマーケットでお買い物をして帰り、
夕食の支度をして、ワインを飲みながらのごはん。
たいていはパートナーが後片付けを手伝ってくれ、その後はワイン片手にひと息入れます。
なんだか長い1日でしたが、ともかく無事に終わって何よりです(笑)


10月28日のイイコト。

ゆっくりと過ごす時間が持てたコト。
昨日頑張った甲斐があって、今日の仕事はいつものモード+α。
それも結構集中してやったので、いつもより少しだけ早く帰宅できました。
お家に帰ってから、パートナーと一緒に駅へ行き、
来月来てくれる友人たちのパリ行きの電車のチケットを買いました。
パートナーはそのまま用事があったので、その場所まで2人でお散歩。
私は帰宅しました。
冷蔵庫をひっかき回して残り物の整理ごはんを作り、ひとりで晩酌(笑)
あ、ワインですけどね。
今日は少し残ったアンチョビと青じそでパスタを作りました。
ふと顔を上げると西の空が真っ赤!!
ちょっとピンボケ気味ですが(笑)

イメージ 1

友人にメールを書いたりしてから、ソファでまったり。
ちなみにほぼ毎日、こうやってキャンドルを灯します。
実はこの黒いお皿(?)は食器なのです。
でも、石っぽくて、洗うたびにボロボロと剥がれ落ちるので、キャンドル用にしてしまいました。
ちょっと良い感じですよね(←自画自賛/笑)

イメージ 2

本を読んだり、思いついて編み物をちょこっとしてみたり。
2人でいるのも好きですが、ひとりの時間も好き。
一緒にいてお互いが幸せを感じられる為には、ひとりで過ごす時間が大切です!
今日は心の栄養補給のような、そんな時間を過ごせました。


イイコトがたくさんありました!

感謝です!

今日のごはん。

休み明けは仕事がたっぷり(涙)
疲れ果ててお家に帰って用意する手抜きのごはん(笑)

サラダ:
・・・の代わりに野菜をオリーブオイル、アンチョビ、にんにくで炒めました。
お野菜はブロッコリー、人参、じゃがいも、パプリカ。
パプリカ以外は固めに茹でておきます。

イメージ 1


そして時間がない時、メニューに困った時の甘酢ソース和え(笑)
今日は鶏ムネ肉。

イメージ 2


ライスにはすった人参を入れて炊きました。
甘酢とライスって合います(笑)

イメージ 3


時間もない、メニューも決まらない、そんな日もあります。
いつもなら仕事帰りの電車の中で、大体のメニューが決まるのに、今日は大変でした(笑)
でも、美味しかったから良しとします!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!

今日のイイコト。

楽しい旅だったコト。

日曜日からの3泊4日のイタリア旅行も今日で終わり。
何でしょうか、昨日と打って変わって良いお天気です(笑)
イメージ 1

チェックアウトを済ませて、車に荷物を積み込み、スイスに向けて出発!
国境を越えてしばらく走った場所にあるIKEAに寄ります。
欲しい物全部は見つからなかったけれど、収穫、収穫(笑)
キャンドル用の細長い黒の角皿(私はお料理に使いますけど/笑)、クリスマス用のナプキン、
白い大きなキャンドルなどなど・・・。
1日中いても飽きないくらい楽しい場所です(笑)
トンネル前での大渋滞(渋滞が50kmとかラジオで言ってました。私のドイツ語の理解力で/笑)に
巻き込まれ、お家に着いたのは夕方・・・。
今日はパートナーのお誕生日なので、お家に帰ってすぐプレゼントを渡しました。
ベルトが傷んで来たと言っていたので、BALLYのベルトを贈りました。
それから近所のイタリアンレストランへ。
イタリアから帰ったばかりですが(笑)
私は牛肉、ドライトマト、きのこのパスタを頂きました。
イメージ 2

スイスでは大抵お支払いは男性がするので、伝票は彼の元へ。
でも、無理矢理奪い、ウエイトレスさんに「今日は私が払うの!彼、お誕生日だから。」と話すと、
それがオーナーさんに伝わり、わざわざ彼にお誕生日おめでとうを言いに来てくれました。
オーナーさんとは同じフラットに住む、いわばご近所さんなので、親しくして頂いているのです。
その後、いつものワインバーへ。
すると義兄にバッタリ!!
お気に入りのワインを飲んで、パートナーのお誕生日を祝いました。
イメージ 3

Wein(ワイン)とSein(存在とか実在という意味。英語のbeと同じ)。
ワインとこの場所にいることを楽しんで、というオーナーさんのメッセージです。
イメージ 4

こうして素敵な夜は更けて行きました。

イイコトがありました!

感謝です!

この日のイイコト。

ゆっくり過ごしたコト。

今日もイタリア。
朝は「あら、ちょっと雨?」くらいだったのに、どんどん本降りに!
そんな中でも、出かけました(笑)
でも、あまりの雨に、カフェで一息。
ベルサイユ宮殿みたいです(笑)
カプチーノを飲みつつ、パートナーとおしゃべり。
イメージ 1

でも、雨だけではなく風も強くなって来たので、ホテルに戻って2人で読書。
静かな中、波の音だけが聴こえる部屋で、ベッドに並んで寝転んで本を読みます。
なんだか贅沢な時間・・・。
午後、お腹が空いてきたので、近所のレストランまでサラダを食べに行きました。
大丈夫かしら。
台風みたいですけど!?
それから部屋に戻って、また読書。
パートナーは本を1冊読み終えました!
ダラダラしていてもお腹は空いてきます(笑)
着替えて出かけますが、この雨風では歩くのが無理!
ホテルから150mくらいのところに新しいホテルが出来たので、そこでちょっと様子を見ます。
もちろん、私はマティーニ・ビアンコを飲みました(笑)
雨風が収まってきたので、日曜日にも行ったレストランへ。
今日はお魚とお野菜をオーブンで蒸し焼きにしたものを頂きました。
イメージ 2

今日のお天気は、観光地にいたらガッカリだったでしょうけれど、
旅の目的は『リラックス』なので、良い骨休めになりました。
そして、食事の後はホテルに戻ってワインを・・・。
既にひと月分くらい飲んだ感じです(笑)

イイコトがありました!

感謝です!

この日のイイコト。

イタリアを満喫しているコト。

夜は遅くまで飲み歩いているので(笑)、朝はゆっくり。
日の出が遅いので、こんな素敵な風景も見られます!
イメージ 1

イメージ 2

ゆっくりと朝食を済ませて、散歩に出かけます。
ホントは、散歩、という名のショッピング(笑)
めがね屋さんのドアが面白い!
イメージ 3

雨が降り出したので、近くのカフェでひと休み。
面白い絵が描かれています!
ハリウッドの俳優さんたち。
中にはE.Tやバットマンもいます(笑)
イメージ 4

ホテルに戻って小休止。
その後、近くのチャペルまでお散歩です。
風がだんだん強くなって来ました・・・。
イメージ 5

チャペルです。
イメージ 6

小高い丘に立つチャペルから滞在中の街を眺めます。
イメージ 7

風がかなり強くなり、寒く、小雨も降り出しました。
かもめも小休止(?)
思わず「ヒュルリー、ヒュルリーラーラ~♪」と『越冬つばめ』を歌ってしまいました(笑)
でも、これはつばめではなくて、かもめです(笑)
イメージ 8

ホテルの部屋に戻って、身支度をしてまたまた街へ出かけます。
今日も同じワインバーにてアペロ。
その後、お気に入りのレストランへ向かいます。
頼んだお料理が出てくる前に、こんなのが出て来るんです!
全部食べたら大変です(笑)
イメージ 9

メインのお写真は忘れたのですが、新しいお料理に挑戦しました。
出てきたのは、お魚の唐揚げでした(笑)
次回はイタリア語を少し勉強してから来たいと思います。
ホテルへ戻って、ロビーで1杯。
パートナーはビールを、私はレモンチェロを。
イメージ 10

ホテルの方を覚えていたので、「去年もいらしたよね?」とドイツ語でコソコソ話していると、
彼が「私もあなたを覚えてますよ!」と英語でお返事してくれました(笑)
ビックリ!
笑顔を絶やさないその彼は、きっと良いホテルマンなんだと思います。
彼のおかげで、楽しい夜になりました。
またまたパートナーといっぱい飲んで、いっぱい話して、夜は更けました。

この日もイイコトがありました。

感謝です!

イイコトを少しずつ書かせて頂きます!

イタリアに来たコト。

毎年5月か6月に訪れるイタリアの海沿いにある小さな街が今回の目的地。
今年は6月に友人たちと訪れました。
昨年は、11月の入籍の後、急遽この地へ旅行しました。
そんな訳で2年半の間に5回目!
今回は、週末をそこで過ごす友人たちと会う為に、少し早めに出発です。
着いたのはお昼過ぎ。
海です、海!(笑)
イメージ 1

イメージ 2

街並みがザ・イタリア!って感じです(笑)
イメージ 3

午後3時にはもうアペロ。
バカンス中ですから、どうぞお許しを(笑)
パートナーはビールを、私はマティーニ・ビアンコを。
イメージ 4

そしてこのバーへ、友人たちが来てくれました。
すごく近所に住んでいる友人たちですが、なかなかお互いの時間が合わず、会えません。
そんな彼らにイタリアで会える不思議さ(笑)
しばしおしゃべりを楽しんで、買い物に出かけましたが、
月曜日に仕事がある彼らはそのままスイスへ戻りました。
ホテルに戻って小休止。
去年の11月と同じホテルに滞在しました。
海のないスイスに住むパートナーは、海への憧れが半端ではありません!
ホテルの窓からはこんな景色が・・・。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

ちょっとだけオシャレして夕食に出かけます。
その前にアペロ(笑)
ワインを1杯頼むと、こんなに色々なものを一緒に持って来てくれるのです!
これでお腹いっぱいになりそう(笑)
イメージ 8

今日は、友人たちが新規開拓したレストランで頂きます。
私はシーフードのフリット(fritto=揚げ物)を。
イメージ 9

今まで同じ料理を色々なところで食べたけれど、その中で一番美味しい!!
素敵なレストランで美味しいお料理とワインを頂き、パートナーと2人上機嫌!
こうしてイタリアの夜は更けて行きます。

この日もイイコトがありました!

感謝です!

↑このページのトップヘ