LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

2011年04月

今日のイイコト。

帰宅したらお家がキレイだったコト。
今日は仕事。
残念ながらスイスは休日じゃありません(笑)
仕事から帰ると、お家がピカピカ!
私の仕事中にパートナーがお掃除してくれたのです。
スイスでは共働き夫婦・カップルが多いので、家事は分担するのが普通。
我が家も、なんとなく分担が決まりました(笑)
それぞれ得意な家事を担当しています。
パートナーは主にお掃除。
食事の後片付けは一緒に。
私はお料理、お洗濯、アイロンがけ、整理整頓などなど・・・
あれ!?
私の方が多い!?(笑)
彼はお掃除が好きなので、いつもピカピカにしてくれます。
先日、スチームクリーナーを買ったので、それでバルコニーまでお掃除してくれました。
このスチームクリーナーの威力を見せる為か、近くに住む義母を呼んだそうです(笑)
お家がキレイって良いものです!

幸せのおすそ分けをもらったコト。
今日は言わずと知れたイギリスでのロイヤル・ウエディング!
仕事だったので、残念ながら映像を観るコトは出来なかったけれど、
帰宅してからニュースを観ました。
ケイトさん(今はもうキャサリン妃ですよね)、美しい!!
笑顔の素敵な女性ですね。
プリンスもプリンセスも幸せそうで、見ていてこちらも笑顔になりました。
パートナーがいるって素敵なコトですね。

今日もイイコトがありました。

感謝です。


本日のおまけ。
買った時はこんな感じでした。
毎日お水を換える時に少しずつ切り、今はこの長さ。
こんもりしていて可愛らしい!
お写真はイマイチですが、掲載させて頂きます(笑)
赤いバラって撮るのが難しい・・・。
イメージ 1

今日のイイコト。

素敵なものを読んだコト。
その素敵なものとは・・・
こちら!→
いつも勝手にお邪魔しているブログでご紹介されていたのです。
ある奥様の「夫自慢」。
その後も、色々な方が「夫自慢」「妻自慢」を投稿されていて、
どれもこれもが素敵なお話なのです。
18時にパートナーが出かけから帰って来る20時までの間に、読みました。
号泣(笑)
皆さん、とっても素敵なご夫婦。
パートナーと私もたまに短気な日があって、「言いすぎてごめん・・・」と謝る日があります。
そういうコトもあっての夫婦ですが、まだまだ修行が足りないと思いました(笑)
それに、今でも充分感謝しているし、思い合っているけれど、
出来ることならば一生この気持ちを持ち続けたいと、切実に思いました。
世界でたった一人のパートナーですからね。
特に私の場合、色々とあった後に出会った人なので、その思いもひとしおなのです。
育った国も違うし、年上だし、離婚歴もあるし、スイスに仕事もなかったし、
ドイツ語なんて全く出来なかったし・・・
だからいつも「私を選んでくれてありがとう」と思っているのに、
時々イジワル言ったり、短気になったりしてしまう。
そんな自分をとことん反省しました(笑)
仲良しご夫婦も、そうじゃないご夫婦も、これから結婚する人も、結婚に興味のない人も、
いろんな人に読んで欲しいと思いました。
そんな訳で、心が洗われた時間でした!
私もたくさんあります、夫自慢(笑)

今日もイイコトがありました。

感謝です。

今日のごはん。

スープ:
コールラビ(蕪甘藍:カブカンラン)と玉ねぎのスープ。
このコールラビ、蕪みたいなのです。
初めて使った時かじってみたところ、生はりんごみたいですが・・・(笑)
優しい味のスープになりました。

イメージ 1


サラダ:
人参とアボカドのごまだれ和え。
スイス人のパートナーもこよなく愛するごまだれ(笑)
ピーラーで薄く剥いた人参と、少し余っていたアボカドを和えました。

イメージ 2


メイン:
鶏ムネ肉の甘酢ソース和え。
パートナーはこの甘酢が大好き!
と言うか、これを食べて「美味しい!」と言わなかったスイス人、いません(笑)
バルコニーで収穫したチャイブを散らします(散らしすぎました/笑)

イメージ 3

毎度のコトですが、ライスと一緒に盛って頂きます。
今日はちょっと温度が高すぎてソースが飴っぽくなってしまいました(苦笑)
でも、この味がライスに合うことは間違いありません!

イメージ 4


今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

今日のイイコト。

編み物が仕上がったコト。
週末4日間の休暇だったにも関わらず、水曜日は変わりなく私のお休みです(笑)
お天気もあまり良くないので、家の中を少し整理したり、編みかけのものを仕上げたりして、
お家で過ごしました。
今日仕上がったのはこちら!
白いシャツとのコントラスト、大好きです(笑)

イメージ 1

ディープスカイブルー(?)は私の大好きな色!
夏になるとこういう色のお洋服も着ます。
でも、今日仕上げたショールは5月半ばすぎの義母へのお誕生日プレゼントの一部。
以前、きれいな水色のショールを彼女がしていたのを見たので、なんとなくこの色の糸を選びました。
ちょっと肌寒い時にも、陽射しがきつくて首まわりが気になる時にも使ってもらえるように、
サラッとしたコットンの糸で編みました。
どうしてこんなに急いだかと言うと、彼女のお誕生日に私はスイスにいないのです。
それで、出来るだけ早めに仕上げてパートナーに託そうと思ったわけなのです。
仕上がってから、別のものを編み始めたのですが、
それは出来上がったらまたアップさせて頂きます!

今日もイイコトがありました。

感謝です。

今日のごはん。

サラダ:
グリーンアスパラガスとスモークサーモン。
黒胡椒をふり、お気に入りのドレッシングで頂きます。

イメージ 1


メイン:
・・・メインって(笑)
カレーです。
辛めの野菜カレーを作りました。
エビとイカにカレー粉をまぶして焼き・・・

イメージ 2

カレーに乗せて頂きます。
お野菜は玉ねぎ、人参、セロリ、茄子、コールラビ(蕪甘藍:カブカンラン)の葉っぱ、
ズッキーニ、にんにく、トマトを入れました。

イメージ 3

「カレー、辛くしてね!」と言われたので、辛くしました。
でも、味見しすぎて辛いんだか何だか分からなくなり・・・(笑)
どうやらちゃんと辛かったようで、何よりです(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

今日のイイコト。

1日がつつがなく終わったコト。
週末はイースター休暇の為、4日間お休み。
お休み明けはいつも「仕事、覚えてるかしら!?」と不安なワタクシ(笑)
それに今日はオーストリアから同僚が来ていて、私に新しい仕事を教えてくれる日。
ふ、不安・・・(笑)
仕事の内容はそんなに複雑ではないけれど、覚えるコトが多すぎて大変です。
日々日々、記憶力の低下を実感しております・・・。
年齢のせいだとは思いたくないけど、やっぱり年齢のせいかしら!?
そんな1日を過ごしてお家に帰ると、パートナーがお散歩に誘ってくれました。
昨日、一昨日となぜか気分がふさぎがちだった私を気遣ってくれたのです。
今の季節のお散歩は大好きです。
いろんな花が咲いていて、色がたくさん!
こちら、藤のようですが、名前は分かりません(笑)
イメージ 1

こちらはこでまり。
イメージ 2

これは何だろう。
高い木に、可愛らしいピンクの花が付いています。
イメージ 3

今日は少し曇り空でしたが、太陽が雲から顔を出したようです。
イメージ 4

歩きながらいろんな話が出来るのもお散歩の良いところ。
お散歩したい場所が近くにあるのが幸せです。

今日もイイコトがありました。

感謝です。

今日のごはん。

仕事帰りにメニューを決めてスーパーマーケットに寄って買い物してお家に帰ったら・・・。
別の物(byパートナー)が用意されていました(笑)

サラダ:
レタス、コーン、アボカド、スモークサーモンのサラダ。

イメージ 1


メイン:
帰宅したら「今日はグリルだからね!」とパートナー。
「あれ、昨日もグリルしたような・・・」と思ったのですが、言わないでおきました。
お料理があまり得意ではないのに、
食事を準備しようと思ってくれるパートナーのヤル気をそいではいけない!!(笑)
有難く、買って来てくれたお肉を焼いてもらいました。
ベーコンを巻いたソーセージとお肉が交互になった串。
ちょっとピリ辛の味付けです。
お皿からはみ出てます(笑)

イメージ 2


この串、量が多すぎです(笑)
パートナーもスーパーマーケットで見た時は「2人で1本だな・・・」と思ったらしいのですが、
「とりあえず2本買ってみた」そうです(笑)
私は半分、パートナーも3分の1は残しました・・・。
残ったものは形を変えて、食卓に登場予定です(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

↑このページのトップヘ