朝、窓を開けるとひんやりとした空気が入って来て、嬉しいです(笑)
今頃から3月末くらいまでが、大好きな季節!
特にクリスマス辺りまでの、寒くなって行くカンジ、
そして街中がふわっとした雰囲気に包まれる時期が大好きです。
家にいても季節を感じられるように、出来るだけ季節のものを飾ったりしますが、なかなか・・・
(季節のものはたくさん食べますが!/笑)
私の母は、季節感をとても大事にする人なんです。
イベント毎のデコレーション(?)もきちんと。
鏡餅を飾り、お雛様を飾り、兜を飾り・・・1年の最後はクリスマスツリー!
そんな中でも、雪が降ると思い出すことがあります。
あれは、私がまだ中学生だった頃、私の育った街では珍しく雪が積もりました。
その日、何かを取り出そうとして冷凍庫を開けてビックリ!
そこには、雪で作ったウサギが・・・!
目は南天の実で、可愛らしく彩られていました。
「それ、触らないで!」と母。
一体なんでこんなにたくさんのウサギを作ったのか訊いてみると・・・
「だって、ご近所に差し上げるから。」
えっ!?
雪のウサギですよ?
ウサギ・・・。
母は嬉々として雪ウサギをお盆に載せて、耳に見立てた葉っぱを雪ウサギに挿して、
ご近所の仲良しさんのお宅へそれを持って行きました。
あのぅ、雪が降ったのは、我が家の庭だけじゃないんですけど。。。
風流と言いましょうか・・・(苦笑)
そして1羽残った我が家の雪ウサギは、少しずつ小さくなっていきながら、
暖かくなるまで冷凍庫に鎮座していました。
まぁ、そんな母の影響もあって、季節を感じることは大事だなと、
大人になってから思う今日この頃なのでした。
さすがに私は雪が降ってもウサギは作りません・・・。
雪が降ると、嬉しくてとりあえず外に出てみますけど(笑)
今頃から3月末くらいまでが、大好きな季節!
特にクリスマス辺りまでの、寒くなって行くカンジ、
そして街中がふわっとした雰囲気に包まれる時期が大好きです。
家にいても季節を感じられるように、出来るだけ季節のものを飾ったりしますが、なかなか・・・
(季節のものはたくさん食べますが!/笑)
私の母は、季節感をとても大事にする人なんです。
イベント毎のデコレーション(?)もきちんと。
鏡餅を飾り、お雛様を飾り、兜を飾り・・・1年の最後はクリスマスツリー!
そんな中でも、雪が降ると思い出すことがあります。
あれは、私がまだ中学生だった頃、私の育った街では珍しく雪が積もりました。
その日、何かを取り出そうとして冷凍庫を開けてビックリ!
そこには、雪で作ったウサギが・・・!
目は南天の実で、可愛らしく彩られていました。
「それ、触らないで!」と母。
一体なんでこんなにたくさんのウサギを作ったのか訊いてみると・・・
「だって、ご近所に差し上げるから。」
えっ!?
雪のウサギですよ?
ウサギ・・・。
母は嬉々として雪ウサギをお盆に載せて、耳に見立てた葉っぱを雪ウサギに挿して、
ご近所の仲良しさんのお宅へそれを持って行きました。
あのぅ、雪が降ったのは、我が家の庭だけじゃないんですけど。。。
風流と言いましょうか・・・(苦笑)
そして1羽残った我が家の雪ウサギは、少しずつ小さくなっていきながら、
暖かくなるまで冷凍庫に鎮座していました。
まぁ、そんな母の影響もあって、季節を感じることは大事だなと、
大人になってから思う今日この頃なのでした。
さすがに私は雪が降ってもウサギは作りません・・・。
雪が降ると、嬉しくてとりあえず外に出てみますけど(笑)