今日のごはん。

昨日は地元のサッカースタジアムで美味しいハンバーガーを頂いたので、
ブログはお休みしました。
今日は薄曇りのスイス我が村地方。
昨日、一昨日でリビングルームの窓枠を塗って頂いたので、
外してあったついでにカーテンを洗ってアイロンして掛けたり・・・。
まだちょっとペンキのにおいが残っているせいか、頭痛で横になったり・・・(笑)
そんなこともあって、今日も適当ごはんです。

メイン:
チャナマサラ。
バスマティライス+ブルグル、グリーンアスパラガスを入れたターメリックライスと。
ミニトマト、茹で鶏入りのサラダ、パドロンを添えました。

2023_03_23_1

チャナマサラは無印良品のオンラインショップで買い求めたもの。
スイスでも買えるのは有難いです。
サラダはこのところハマりにハマって、週に4~5回はランチに食しているサラダ。
キャベツ、人参、レタス、茹で鶏。
茹で鶏は3回分くらいを作って、茹で汁に漬けたまま冷蔵庫で保存。
味付けは、塩、マヨネーズ少々、ワインビネガー、粉チーズ、粒マスタードとシンプル。
ボウルいっぱい食べられるくらい美味しいのです。
パートナーは今日もガッツリ、サラダのお代わりを(笑)
お皿は朝食用に買って使用している物ですが、今日から夕食にも使うことにしました。

2023_03_23_2

サラダをランチにたくさん食べているので、夕食の野菜不足はまぁ良し、
そんな日が続いていました(笑)
キャベツは食べ過ぎると胃腸に良くないらしいので、
量を減らして他の野菜をたっぷり入れたりしています。
ところで、冒頭にも書いた窓枠の色を変えた話ですが、
ダークブラウンにしたおかげで、強い日差しも以前ほど気にならなくなりました!
もうかれこれ5~6年くらいの懸案事項だったのですが、
やっと実行することができました。
次のプランはダイニングテーブルの上の照明を取り替えること。
小さな電球が8個くらい使ってあるのですが、電球を替える度にドライバーで開けて、
ガラスに気を付けながらネジを締めるという面倒さ(笑)
プラス、パートナーでも私でもない人が選んだという事実が、
あまり好きにはなれない理由なのかもしれません(笑)
とは言え、気に入った物が見つかるまで探すので、どれくらい先になるかは分かりません。
でも、そうやって時間をかけて自分たちで選んだ物に囲まれる生活は、
何物にも代えがたい愛すべき日常だと思うのです。
適当ごはんも好評で何よりでした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。