今日のごはん。

今日は薄曇りから良いお天気になったスイス我が村地方。
夜半に雨が降ったようで地面が濡れていました。
カラカラに乾いたバルコニーの苔を掃除しようと思っていたので残念でしたが、
そういうこともありますね(笑)
今日は予定があれこれ狂いましたが、夕食は和食もどきです。

◆ 小さいおかず
  ■ 春雨とツナの塩レモン炒め
    緑と赤のパプリカ、干し椎茸、キクラゲを入れ、
    創味シャンタンとレモン果汁で味付け。
  ■ いんげんのごま和え
  ■ 人参の塩昆布ごま油和え
◆ メインのおかず
  ■ 豚カツとマッシュルームのフライ
◆ 汁物
  ■ ニラ、木綿豆腐、油揚げの味噌汁
    日本で買った乾燥ニラ、乾燥油揚げを使っています。
◆ ごはん
  ■ 十六穀米+ブルグル

2023_02_23_1

豚カツにした豚ロース肉は3枚で200グラム。
大きなマッシュルーム2個は4つ割りにしました。

2023_02_23_2

とんかつソースと辛子を付けて頂きます。
今日は日中、時間のある時に小さいおかずを作っておいたので夕食の用意が楽でした。
ごま油やごまが被りましたが、そういう日もありますね(笑)
いんげん自体がとても甘くて美味しかったので、味付けは薄めにしています。
スイスのスーパーマーケットで買えるお味噌が、
いつの間にか白味噌から赤味噌になっていてビックリ!

2023_02_23_3

本来なら今日は休肝日の予定でしたが、ひどい筋肉痛の足を抱えて(?)の散歩中に、
パートナーが「アペロに行きたい気分」なんて言うので、
「休肝日にする!」という絹ごし豆腐並みの私の意志は、もろくも崩れ去りました(笑)
昨日はなんと午後9時に就寝しましたが、身体が疲れすぎていて眠れず。
何度も目が覚めて、その上、なかなか再度寝付けず、
ピアノを弾かないといけないのに楽譜が見つからない、なんていう夢まで見て、
安眠とは程遠い夜でした(笑)
朝、起きてすぐにパートナーに「今日はお昼寝します!」と宣言し、
その通り1時間ほど眠って英気を養いました。
年齢はただの数字だと思っていますが、身体は日一日と衰え、若返る訳ではありません。
だからこそ自分の身体のことをよく知って受け入れているつもりなので、
休む必要のある時は遠慮なく休むことにしています。
これが結構難しかったのですが、もう開き直ることにしました。
自分の機嫌をとって、自分のことを労われるのは自分自身だけですから(笑)
フットバスやマッサージや筋肉痛に効く薬用クリームなど、やれることはやったので、
後は回復を待つのみです。
何はともあれ、食欲があって、美味しく頂けたので、疲労回復に役立つはず!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。