今日のごはん。
今日も良いお天気のスイス我が村地方。
Güdelmontag(グューデルモンターク)と呼ばれる日です。
ドイツでは、Rosenmontag(ローゼンモンターク/懺悔の月曜日)らしいです。
Fasnacht(ファスナハト/カーニバル)も終盤です。
月曜日はいつもお休みの近所のワインバーですが、今日は特別にオープン。
色々な方に会い、お話して楽しい時間を過ごしました。
メイン:
Fitnessteller/サーモンのムニエル
≪スイスでは、お肉やお魚の付け合わせがサラダのメニューを、
Fitnessteller(フィットネステラー)と呼びます(Tellerはドイツ語で「皿」の意)≫
ミニトマト、レタス、スモークサーモン、きゅうり、人参、コーン。
表面をカリッとソテーしました。
ドレッシングは「国産素材のかける薬味みそ」を入れた適当な自作。
パートナーには普通の人参を、私は先日の「人参のごまマヨネーズ和えサラダ」の残りを。
サーモンにはIKEAのホースラディッシュソースを少々。
ずっと昔、フィットネステラーの定義をよく理解せず、
お肉とサラダを添えて出したら「フィットネステラーじゃない」と言われたことが!
それ以来、嫌味を込めて「今日のはフィットネステラーと呼んでいいのね?!」
とパートナーに訊きます(笑)
強くなくてはやっていけません。海外生活!
少なくとも、自分の意見を持っていない人は、
日本ではない場所で日本人ではない相手と一緒に暮らしていくのは難しいかもしれません。
相手が100%、いや300%くらい譲歩してくれる場合を除いて(笑)
いや、日本人同士でも強くないとやっていけないですよね。
強いと言うのは、意見を直接言えるとか、そういうことのみならず、
自分の意見を持っていて、自分自身が耐えられたり、内面の強さを持ち続けられたり、
そういうことです。
私は常日頃から相手に「期待」をしないことにしています。
期待通りでなかった時の失望がひどいので(笑)
そうパートナーに説明したら、それは「期待」ではなく「希望」と言った方が良いかも、
と言われ、ドイツ語が母語でない私はもう面倒くさく、不貞腐れました(笑)
近々パートナーの家族に会う予定があるせいで、若干憂鬱です。
たった1人がその原因だと思うと、私も焼きが回ったな、なんて思うのですが(笑)
私にとって第3言語(ドイツ語)で思った事を完璧に伝えるのは難しいので、
その相手は命拾いした、そう思って欲しいです・・・なんて(笑)
日本語なら完膚なきまでに相手を論破できますから!
何はともあれ、今日の夕食は美味しくて何よりでした。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
今日も良いお天気のスイス我が村地方。
Güdelmontag(グューデルモンターク)と呼ばれる日です。
ドイツでは、Rosenmontag(ローゼンモンターク/懺悔の月曜日)らしいです。
Fasnacht(ファスナハト/カーニバル)も終盤です。
月曜日はいつもお休みの近所のワインバーですが、今日は特別にオープン。
色々な方に会い、お話して楽しい時間を過ごしました。
メイン:
Fitnessteller/サーモンのムニエル
≪スイスでは、お肉やお魚の付け合わせがサラダのメニューを、
Fitnessteller(フィットネステラー)と呼びます(Tellerはドイツ語で「皿」の意)≫
ミニトマト、レタス、スモークサーモン、きゅうり、人参、コーン。
表面をカリッとソテーしました。
ドレッシングは「国産素材のかける薬味みそ」を入れた適当な自作。
パートナーには普通の人参を、私は先日の「人参のごまマヨネーズ和えサラダ」の残りを。
サーモンにはIKEAのホースラディッシュソースを少々。
ずっと昔、フィットネステラーの定義をよく理解せず、
お肉とサラダを添えて出したら「フィットネステラーじゃない」と言われたことが!
それ以来、嫌味を込めて「今日のはフィットネステラーと呼んでいいのね?!」
とパートナーに訊きます(笑)
強くなくてはやっていけません。海外生活!
少なくとも、自分の意見を持っていない人は、
日本ではない場所で日本人ではない相手と一緒に暮らしていくのは難しいかもしれません。
相手が100%、いや300%くらい譲歩してくれる場合を除いて(笑)
いや、日本人同士でも強くないとやっていけないですよね。
強いと言うのは、意見を直接言えるとか、そういうことのみならず、
自分の意見を持っていて、自分自身が耐えられたり、内面の強さを持ち続けられたり、
そういうことです。
私は常日頃から相手に「期待」をしないことにしています。
期待通りでなかった時の失望がひどいので(笑)
そうパートナーに説明したら、それは「期待」ではなく「希望」と言った方が良いかも、
と言われ、ドイツ語が母語でない私はもう面倒くさく、不貞腐れました(笑)
近々パートナーの家族に会う予定があるせいで、若干憂鬱です。
たった1人がその原因だと思うと、私も焼きが回ったな、なんて思うのですが(笑)
私にとって第3言語(ドイツ語)で思った事を完璧に伝えるのは難しいので、
その相手は命拾いした、そう思って欲しいです・・・なんて(笑)
日本語なら完膚なきまでに相手を論破できますから!
何はともあれ、今日の夕食は美味しくて何よりでした。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
コメント