今日のごはん。
今日は朝から雨模様のスイス我が村地方。
珍しくパートナーも家にこもっていたこともあって、
彼のクローゼットの整理に取り掛かりました。
ジーンズやハーフパンツを含むパンツ類は15本ほど、Tシャツなどは20枚ほどを、
「もう着ない、要らない」カテゴリーに仕分けしてスッキリ!(笑)
ランチが遅めだったので、夕食は軽めにおつまみです。
■ 豆腐のナゲット
■ サバの燻製とセロリ・人参のマリネ
■ さつまいものスープ
■ マッシュルームとベーコンを入れたポテトサラダ
■ スティックセニョールのソテー
豆腐のナゲットに、本当はサバのオイル漬けを入れようと思っていたのですが、
ふと「サバの燻製と『サバ』が被る!?」と気付いたので、シンプルに豆腐のみ(笑)
味付けはヴェゲタ+黒胡椒です。
スティックセニョールは最近のお気に入りの野菜です。
ポテトサラダは食事を始める予定時間の10分前に思いついたので、
食事時間は少しずらすことに(笑)
シンプルな具ですが、マスタードとワインビネガーを多めに入れて、
少々酸味が強く、マスタードの風味が感じられる美味しいポテトサラダにしました。
マッシュルームとベーコンはソテーしています。
パートナーはスープをお代わり。
なぜか私が作るスープが好きだそうで、どの野菜で作ったスープであれ、
いつもたいていお代わりしてくれます(笑)
私は時々自分のクローゼットを開けて整理しているので、
まずまずの状態を保っています。
不要な物は滅多に買わないし、手持ちの服の1軍、2軍、3軍を決めています(笑)
例えば、夏は麻のシャツを愛用していますが、購入直後はお出かけ時に着用し、
2軍になったら例えば散歩用、3軍になったらハウスウェアに・・・そんな具合に(笑)
お家で着用して、いよいよダメとなったら、ウエスにして使命を全うしてもらいます。
それもこれも、最終的には自分が「着尽くした」と思う為の自己満足(笑)
でも、たぶん20~40代に買いたい物を買い、着たい物を着ることができた、
その経験があったから、必要な物を最後まで着続けようと思えるのだと考えています。
よく母に言われますが、もし私が欲しい物を手に入れるという経験をしていなければ
50代の今でも物欲があり、「あれが欲しい!」などと思うことになったかも、と。
もう充分すぎるくらい自分のクローゼットには投資したので、
これ以上何かを欲しいと思うこともほぼ無くなりました(笑)
そして投資した分、見る目も養えたので、無駄な買い物も無くなったことは収穫です。
人生はいつでも、いつまでも学びですね(笑)
今日の確たるメインのないおつまみも好評で、調理担当としては嬉しいことです。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
今日は朝から雨模様のスイス我が村地方。
珍しくパートナーも家にこもっていたこともあって、
彼のクローゼットの整理に取り掛かりました。
ジーンズやハーフパンツを含むパンツ類は15本ほど、Tシャツなどは20枚ほどを、
「もう着ない、要らない」カテゴリーに仕分けしてスッキリ!(笑)
ランチが遅めだったので、夕食は軽めにおつまみです。
■ 豆腐のナゲット
■ サバの燻製とセロリ・人参のマリネ
■ さつまいものスープ
■ マッシュルームとベーコンを入れたポテトサラダ
■ スティックセニョールのソテー
豆腐のナゲットに、本当はサバのオイル漬けを入れようと思っていたのですが、
ふと「サバの燻製と『サバ』が被る!?」と気付いたので、シンプルに豆腐のみ(笑)
味付けはヴェゲタ+黒胡椒です。
スティックセニョールは最近のお気に入りの野菜です。
ポテトサラダは食事を始める予定時間の10分前に思いついたので、
食事時間は少しずらすことに(笑)
シンプルな具ですが、マスタードとワインビネガーを多めに入れて、
少々酸味が強く、マスタードの風味が感じられる美味しいポテトサラダにしました。
マッシュルームとベーコンはソテーしています。
パートナーはスープをお代わり。
なぜか私が作るスープが好きだそうで、どの野菜で作ったスープであれ、
いつもたいていお代わりしてくれます(笑)
私は時々自分のクローゼットを開けて整理しているので、
まずまずの状態を保っています。
不要な物は滅多に買わないし、手持ちの服の1軍、2軍、3軍を決めています(笑)
例えば、夏は麻のシャツを愛用していますが、購入直後はお出かけ時に着用し、
2軍になったら例えば散歩用、3軍になったらハウスウェアに・・・そんな具合に(笑)
お家で着用して、いよいよダメとなったら、ウエスにして使命を全うしてもらいます。
それもこれも、最終的には自分が「着尽くした」と思う為の自己満足(笑)
でも、たぶん20~40代に買いたい物を買い、着たい物を着ることができた、
その経験があったから、必要な物を最後まで着続けようと思えるのだと考えています。
よく母に言われますが、もし私が欲しい物を手に入れるという経験をしていなければ
50代の今でも物欲があり、「あれが欲しい!」などと思うことになったかも、と。
もう充分すぎるくらい自分のクローゼットには投資したので、
これ以上何かを欲しいと思うこともほぼ無くなりました(笑)
そして投資した分、見る目も養えたので、無駄な買い物も無くなったことは収穫です。
人生はいつでも、いつまでも学びですね(笑)
今日の確たるメインのないおつまみも好評で、調理担当としては嬉しいことです。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

コメント
コメント一覧 (2)
2着買います。何度も着て2軍になっても
まだ新しい子がいるんです(笑)
とは言え1軍服も高いものではないのですが
デザインが好きだったりするので😃
部屋着になったら洗濯機で洗いますが
外出着は全て手洗いして大切にしています。
引っ越してお互いの服の多さに驚きました(笑)
相方君も洋服屋さんで長年店長として
働いていたので、良いものをながく愛用しています。
いつかmikiさんの1軍服、見せてください🎵
lavieenroseschw
eiz
が
しました
コメントありがとうございます!
1軍服を2着購入!!
そういう手もあるのですね(笑)考えたこともなかったので、良い驚きです!
好きな物が確定していないとできない技ですね。
カリメロさんはきちんと自分の好みを知っていらっしゃるからこそですね!
私も外出着は全て手洗いして、丁寧にアイロンをかけて着ています。
だから余計に愛着が湧くんですよね。
洋服って結構すぐに増えますよね。
東京からスイスに来る際に手持ちのシャツとブラウスを数えたら100枚以上ありました(笑)
Diane Von Furstenbergのラップドレスやノーブランドのシルクのドレスなどが1軍服です。
最近は全く着ていないので入らないかも・・・!?(笑)
lavieenroseschw
eiz
が
しました