今日のごはん。
今日は陽が差したり曇ったりのスイス我が村地方。
午後、また散歩に出掛けました。
寒いけれど、歩くと身体も暖かくなり、空気が澄んでいるせいか景色も楽しめて良い時間。
今日は休肝日なので、夕食は和食もどきです。
◆ 小さいおかず
■ スティックセニョールのごまドレッシング和え
◆ メインのおかず
■ 豚バラ肉とキャベツの味噌炒め
ポロねぎも入れました。
◆ 汁物
■ 乾燥帆立貝柱、青梗菜と豆腐の中華風かき玉汁
◆ ごはん
■ 十六穀米+ブルグル
大好きなキャベツをたっぷり!
本当は回鍋肉にしようと思ったのですが、緑のパプリカがないことに気付き、
なんとなく和風に方針を変えました(笑)
スティックセニョールは軽く茹でてごまドレッシングで和え、ごまも足しました。
また買いたい好きな味の野菜です。
パートナーが白米より、こういうごはんを好むので、
十六穀米の素は少々少なめに入れて、ブルグルを追加。
今日もひたすら地味・・・(笑)
最近、レース編みに時間を取っているので、肩凝りがひどいのです。
昨夜、就寝前にストレッチをしたら、身体のあちこちからパキパキ音が聞こえました(笑)
そんなこともあって、荷物は持たずに散歩に行きます。
斜め掛けできる小さなバッグに携帯電話とお金(お財布は入らないので/笑)だけ入れて。
身体の為には、本来なら小さなバッグでさえ持たない方が良いようです。
特に斜め掛けすると、身体の片方に負担がかかるので止めた方が良いと、
お世話になっている理学療法士の方が仰っていました。
散歩はアップダウンも取り混ぜて2.5~3kmほど。
パートナーとのお喋りも楽しめる良い趣味です(笑)
今日は時間が遅めになることが分かったので、少々軽めにした夕食でした。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
今日は陽が差したり曇ったりのスイス我が村地方。
午後、また散歩に出掛けました。
寒いけれど、歩くと身体も暖かくなり、空気が澄んでいるせいか景色も楽しめて良い時間。
今日は休肝日なので、夕食は和食もどきです。
◆ 小さいおかず
■ スティックセニョールのごまドレッシング和え
◆ メインのおかず
■ 豚バラ肉とキャベツの味噌炒め
ポロねぎも入れました。
◆ 汁物
■ 乾燥帆立貝柱、青梗菜と豆腐の中華風かき玉汁
◆ ごはん
■ 十六穀米+ブルグル
大好きなキャベツをたっぷり!
本当は回鍋肉にしようと思ったのですが、緑のパプリカがないことに気付き、
なんとなく和風に方針を変えました(笑)
スティックセニョールは軽く茹でてごまドレッシングで和え、ごまも足しました。
また買いたい好きな味の野菜です。
パートナーが白米より、こういうごはんを好むので、
十六穀米の素は少々少なめに入れて、ブルグルを追加。
今日もひたすら地味・・・(笑)
最近、レース編みに時間を取っているので、肩凝りがひどいのです。
昨夜、就寝前にストレッチをしたら、身体のあちこちからパキパキ音が聞こえました(笑)
そんなこともあって、荷物は持たずに散歩に行きます。
斜め掛けできる小さなバッグに携帯電話とお金(お財布は入らないので/笑)だけ入れて。
身体の為には、本来なら小さなバッグでさえ持たない方が良いようです。
特に斜め掛けすると、身体の片方に負担がかかるので止めた方が良いと、
お世話になっている理学療法士の方が仰っていました。
散歩はアップダウンも取り混ぜて2.5~3kmほど。
パートナーとのお喋りも楽しめる良い趣味です(笑)
今日は時間が遅めになることが分かったので、少々軽めにした夕食でした。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

コメント